VS 孫四郎【ランチビール】@武蔵浦和(武蔵浦和駅,そば,ランチ) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々

 

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 
 
ここも相当お世話になったという考え方と
 
そうではないという考え方。
 
 
 
そばがどうしても食べたい、って言うよりも
今日何にする?で詰まった時の選択肢。
 
ここでいいか、ってお店には失礼だけど
入りやすいおそばのお店ってそういうこと。
 
 
 
 
孫四郎 @武蔵浦和
 
どうしてもってことじゃないにしても
そういう時はここってルーティンがあってもいい。
 
そこに何を求めるのかという話。
ここは移転の前からそういうご縁でお世話になった。
 
 
 
ランチビール
 
切り札はランチのビールがあること。
昼ビールの需要を意識してくれるお店。
 
さすがに仕事中に飲むことはないけれど
全然平気な人には需要ありそうだからね。
 
 
 
カレー南蛮
 
今日は寒い日だったんだと思う。
アルゼンチンが暑いので、記憶があまりない。
 
季節感って大事だよね。
この一年で二回目の夏を過ごしております。
 
 
 
鴨南蛮そば
 
昼にそばなら立ち食いで十分って思っていた。
ビール飲むならこういう感じじゃないとね。
 
そば屋で食べるなら冷たいそばって思うけど
さすがに寒いとそういう訳にもいかない事情(だと思う)
 
 
 
 
アルゼンチンの外食事情に触れた時に
「チョリパンでいいか」ってなるのかもしれない。
 
ファストフード系の使い方として
正しいのかどうか、時間をかけて探って行こうと思うんだ。
 
 
 
もう少しだけ日本のネタあります!