母に優しくしたい気持ちと自分の限界 | ASD【自閉症スペクトラム】女係長 鹿島じゅんの日常生活はサバイバル!

ASD【自閉症スペクトラム】女係長 鹿島じゅんの日常生活はサバイバル!

25年以上1つの会社に健常者として勤務し、係長として人の上に立つようになった私が、
どのようにASD(自閉症スペクトラム)の特性と折り合いをつけて生活しているか、
その方法をお伝えしていきたいと思います。

ASD(自閉症スペクトラム)
愛着障害当事者から
"幸せになるための心理セラピスト"
鹿島じゅんです。

私の発達障害に関する診断結果
コチラです。

私の愛着障害に関する生育歴
コチラです。

ゆめみる宝石 ゆめみる宝石 ゆめみる宝石 ゆめみる宝石 ゆめみる宝石

私とブログで繋がって下さっている皆さま、
あけましておめでとうございます。

今年が皆さまにとって良い年でありますように(#^.^#)

*****************

昨日、私は実家に帰省したのですが、
大晦日に帰省したのは、
独身で家族のいない私だけでした。

結婚して子供が1人いる兄は、
母曰く例年元旦の夕方に、
嫁と子供を車に乗せて、
帰省してくるそうです。

そして、一緒に帰ってきた兄嫁は、
1〜2時間ほど滞在したら、
兄と子供を残し、
新幹線で自宅に戻っていきます。

結婚前とその後1回くらいは、
兄嫁も実家に泊まっていたのですが、
その2回の宿泊で、
義両親と同じ家で一晩過ごすのは、
気疲れすることに気づいたのでしょう。

以来、もう10年ほど、
この帰省のスタイルを貫いています。
(今年は仕事のため、兄嫁は帰ってきませんでした)

そのため、兄が結婚する時には、

「もう、この家は兄夫婦の家になるのだから、
お前はこの家で勝手に振る舞うんじゃないよ」

と、
私が実家に帰省した際の心構えを諭した母も、
今では特に何を言うこともなく、
実家で父の法事の精進落としを行うために、
食事会を開いた際には、

・主催者 兄

・給仕担当 私
(お返しの手配等法事準備含む)

という構図が当然のように出来上がり、
私が食事会のために、
お茶の用意や弁当、汁物の配布で、
1人でバタバタと忙しくしていた時には、
見かねた親戚のお姉さんが手伝いを申し出て下さり、
(ありがたかった!!)
そして兄嫁も"手伝いとして参加"するという、
なんだか微妙な気持ちを味わいました。

(ご飯、ゆっくり食べられず。画像は実際のものではありません)

鹿児島の男尊女卑の環境で育ち、


と小学生の時から言われ、
1歳上の兄と差をつけて育てられた私は、
この状況に思うところはあるのですが、
九州の割と自由な地域で生まれ育った兄嫁は、
このような封建的な風習には馴染みがないらしく、
多分親切心から、
"手伝い"を申し出ててくれています。

私が動かなければ、
母が困ると分かっている状況なので、
今は主力として動いていますが、
母が亡くなったら、
この実家に住む人間はいなくなり、
法事等は兄の家で行うことになると思われ、
その際には、
私が主力として動くことも無いはずなので、
きっとこの封建的な風習も、
私の代で途絶えるのでしょう。

周囲に対する気配りが苦手なASDの私が、
親戚の集まりを取り仕切るという、
能力的に困難な作業に当たっているのは、
ひとえに

母の負担を軽くするため

という理由に尽きるので。

昨日は自分と母の2人だけだったので、
あまり気を遣わずに済んだため、

「これなら大丈夫かもしれない!」

と、
1泊で帰る予定を2泊に延長したのですが、
少し無理をし過ぎたかも知れません。

今日は午後1時頃から、
1人で初詣と温泉に入りに出かけ、
1人の時間を確保したにも関わらず、
温泉から上がって家に帰ろうとする頃に、
左のまぶたがケイレンを起こし始めました。

これは、
にストレスがかかっていて、
限界を迎えている時のサインになります。

本当の親子なのに、
長時間一緒にいられないなど、
困ったものです。

でも、これが、
ASDと愛着障害を、
合わせ持った私に出来る、
母への親孝行の現在の限界地点。

そのことを認めて。

明日の朝早く、自宅に帰ります^^

せめてもの親孝行に買った、
昨年車をぶつけたという母への、
交通安全の御守り。


神様へ
実の親でも長時間一緒にいると、
ストレスを抱えてしまう私の代わりに、
どうぞ母と一緒にいて、
母を守ってあげてください。

今回の帰省で、
何回か寿命の終わりを口にした高齢の母へ、
来年も御守りを買ってあげられますように。

今日は明日の帰宅に向けて、
早めに寝ようと思います。

昨日ではなく、
今日みる夢が初夢という説も有力だとか。

皆さん、
幸せな初夢をみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ