★ちかこが山登りに行く訳 | 人生の迷いを手相で解き放ち、輝く未来へと導きます。あなたの道ひらき手相鑑定士 いたばし千賀子

人生の迷いを手相で解き放ち、輝く未来へと導きます。あなたの道ひらき手相鑑定士 いたばし千賀子

手相鑑定、タロット占い、心理カウンセリング
あなたの道ひらき手相鑑定士 いたばし千賀子

image

 

夏の暑い時期の登山は、とにかくしんどい。

湿気が多いところは虫が顔面に飛んできて

不快。

 

急な登りが続く山道は

心も折れまくりーーーーーww

 

 

それでもまた

お山に行きたくなる。

なんでか?

 

 

  1. 体を動かしているという体感を感じられること。
  2. 自然からの刺激が心地よい。

 

1、体を動かしているという 

  体感を感じられること。

 

普段運動しないので (>_<)

登山でゆっくり歩いて登ったり、時に走ったり

石を飛びこえたり、登山後の疲労感、

動いている自分をしっかり感じられるのが

私、好きなんだと思います。

 

でもね、きつい登りはマジーーーーー疲れるよ。

足をこれでもかと上げて登ったり

急な長い下りが続くと足もガクガク、

足裏も痛くなる。

 

そして頭の中は

まだつかないかなばっかり考えてますww

 

汗もいっぱいかくし、暑いし

汗臭くなるし、不快がいっぱいですww。

 

 

2、自然からの刺激が心地よい。

 

春から初夏は、目に飛び込んでくる緑の世界。

可愛らしいお花畑。

うっそうとした森、林、笹やぶ。

大きな木々、石。

川や滝の水の流れる音。

山の静けさ。

山頂からの景色。

全部が私を刺激してくる。

ひとつひとつに

気持ちが動くの。

 

 

一面のお花畑はリアルなおとぎの国のようで

思わず声が出ちゃうほど可愛らしいです。

自然のお花の色は白でも紫でも黄色でも

みんな優しい色をしている。

image

image

 

image

image

自然ってこれが日常なんだと

思うとすごいなと感じます。

 

沢の水は透明で冷たくて

滝はすごい勢いで流れていて

水しぶきも激しい。

image


 

大きな岩の存在感は無視できないから

つい触りたくなる。

image

 

大きな木を見れば、

いつからここに立っているのかなぁーって

気になる。

image

 

あと動物たちの気配を感じた時は

めっちゃ興奮します。

たぶんこれ熊の爪あとか。

image

 

本当に私にたくさんの刺激をくれます。

 

 

そうなんだ

しんどい不快よりも

自然からの刺激の心地よさの

快が

上回るのです。

 

だからまた山登りたくなる。

 

今日は

ちかこが山登りに行く訳について

書いてみました。

 

 

 

ますみさんと行った、氾濫原にて。

ここはまた行きたい場所。

image

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう。

 

==============

 

 

 

★6月13日、14日リモイベENJOY!モール イベント参加します。

 

 

たくさんの方に読んでもらいたいので

クリック頂けるとうれしいです。

ボクをクリックお願いします。

占いランキング

 

見てね。

YouTube占いやってます。

https://youtu.be/FD4Zo0axwd0

時々ネコさん乱入〜〜。