こんばんは

 

まさよのコラムにようこそ

 

 

 

 

昨夜のコラムにも書きましたが。

 

前に住んでいたところの町内会長に

 

バッタリあいました。

 

町内会だけど、住民も役員の人数も

 

凄くて、役員の数だけで100人くらい

 

いるかと思います。

 

その1,2町内でそれくらいだから、

 

全体で合わせたら、300人くらいだと

 

思います。

 

一つの町内会と連合の副会長をして

 

おりましたのでね。

 

本当にいろいろと鍛えられました。

 

普通の主婦が100人から300人の前

 

で怒号や野次が聞こえてくる中で

 

話をする機会は、そうそうなくて。

 

当時は「こっちだって好きでやって

 

いるんじゃない」「文句があるなら

 

あなたがやりなさいムキー」と何度も

 

思ったけれど。

 

今となっては、良い経験です。

 

当時まだ下の子が中学生で、仕事

 

と町内会の会議と膨大な行事でほぼ

 

お休みのない2年間、正しくは3年間

 

でした。

 

絵手紙を下さる、お向いのえんかさん

 

のお母さんもう4年も広報をされていて

 

斜め向かいのTさんが、今は役員をされて

 

いています。

 

 

でね、わたしが役員をしていたときの

 

会長は女性で、いまも町内会に関わって

 

いらっしゃいました。

 

すっごく久しぶりにあったのに

 

会った瞬間、Hさんから出て言葉が

 

「あら~あなた調子がいいの?真顔

 

と突然言われたのです。

 

「なになに?なんの調子?うーん」と尋ね

 

たら、

 

「だってさ、あなた調子が悪くなると

 

凄い太るじゃない」

 

「ストレス太りが如実じゃない真顔

 

と、いうのですうーん

 

「ちょっと待って、今も太っているから

 

体重はむしろ増えているのに真顔」と

 

言ったら。

 

「あら~そう?」って。

 

久しぶりにあって、第一声がそれ?ゲッソリ

 

役員をしていたのは、かれこれ15年前で

 

まだわたしも40代だったから。

 

顔にハリがあったかもしれませんね。

 

いまお腹の周りは太るけれど、顔は

 

あまりパンパンにはならないのよねうーん

 

Hさんのところも、毎年家族で京都に

 

旅行に行っていらしたけれど、コロナ

 

になってからまだ行っていないのだ

 

そうです。

 

 

 

 

 

 

 

これは、何の木がわかりますか?

 

ハゼの木と言って、熊本でよく見ました。

 

ハゼの実は、和ろうそくになるのです。

和ろうそくは、高級だけど煤が少ないのだ

 

そうです。

 

天草のホテルでみて、懐かしく思いました。

 

 

 

 

 

キラキラ三柱鳥居の伝授を明日行います。

(9月に受けた方は、再度受けても

受けなくてもどちらでも構いません)

 

手帳の四神と繋げていきます。

 

参加できる人だけ、ご参加ください。

 

まだ12月の女神のワークも致しますし、

 

魂の帰還のヒーリングも行いたいのです。

 

これは受け取るだけではなくて

 

ご自分が受けると同時に、家族や

 

この地球に住まう命や地球を含め

 

すべての惑星や遠くの星にも届け

 

たいのです。

 

宇宙は、地球だけにあらずです。

 

 

 

 

 

仙台の自宅の前が公園で、家は小さくて

 

庭もほとんどないのですが。

 

公園がお庭のようです。