不登校 娘からの報告 | 不登校の子どもが動き出す魔法

不登校の子どもが動き出す魔法

子どもの不登校は問題ではありません。
もし問題だと思うなら、それはお母さんに向き合うべき問題があるよとお知らせしてくれています。
お母さんが本当の自分の人生を生きるチャンスをくれているのです。
お母さんが変わると、子どもが魔法がかかったように動き始めます。

 

こんにちは! さくますです。

 

 

 

 

 

「さくます」公式LINEにて

 

ご希望者様にプレゼントしている

 

『不登校の子どもとの境界線チェックリスト⑫』

 

 

 

 

このチェックリストをやってみました

 

という方からメッセージを頂きましたので

 

ご紹介させてください。

 


少し前からブログ拝見させていただいています。


ハッとさせられる事や、すごくわかる!

 

と思う事たくさんあり、元気になります。


中1の長女が小6の9月から不登校になりました。


中1の4月はフルで行きましたが、連休明けからぶり返しました。


夏休み前くらいまではなかなかお互い?

 

苦しい気持ちが拭えませんでしたが、


私自身が自分を見つめ直して行動し始めると、

 

私の気持ちに変化が現れたように思います。


最近は娘もだいぶのびのびイキイキ不登校になってきたように感じます(笑)


9月に入り、「聞いてほしいことがあるんだけど」と言われ

 

「学校には行かない事にした!」と報告されました(笑)


さっそく境界線チェックやってみました。


まだ3個○がついてしまうこともあるかもアセアセですが


以前を思い浮かべてやってみたら10個でした!

面白かったですキラキラ

 

また娘の事が気になりだしたら境界線チェックやってみます。


これからもブログ拝見させていただきます。


よろしくお願い致します照れ

 

 

 

 

 

娘さんが小6で不登校になり

 

心機一転、中学から行くことができたと思ったら

 

連休明けからまた行けなくなってしまったとこのこと。

 

 

 

 

きっと

 

娘さんもお母さんもがっかりしただろうし

 

つらかったでしょうね。

 

 

 

 

でもここで

 

お母さんがいつまでも苦しみの中に留まることをせずに

 

自分を見つめ直した。

 

 

自分にフォーカスを当てたんですね。

 

 

 

 

娘さんをどうにかしようとするのではなくて

 

自分が今、どうしたいのか

 

を行動に移したんです。

 

 

 

 

だから

 

娘さんがのびのびイキイキしてきた。

 

 

 

 

お母さんからの

 

心配やコントロールのマイナス意識が

 

大きく減ったからだと思います。

 

 

 

 

そして

 

娘さんはお母さんに

 

「学校には行かないことにした!」

 

と報告したそうです。

 

 

 

 

 

いいと思います。

 

 

とてもいいと思います。

 

 

 

 

娘さんは

 

自分で

 

自分の人生について考えていますよね。

 

 

 

 

そして

 

自分で決めた。

 

 

 

 

お母さんだったら

 

自分が学校に行かない選択をしても

 

受け入れてくれると

 

信頼して、安心しているから。

 

 

 

 

全く問題ないと思います。

 

 

 

 

子どもが

 

自分のことを肯定できていて

 

元気でいられるなら

 

 

 

 

今学校に行かないとしても

 

いくらでも

 

どうにでもなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

大事なことは

 

学校に行くとか

 

みんなと同じようにするとか

 

社会のレールから外れないようにすることじゃなくて

 

 

 

 

子どもが

 

自分の人生を

 

自分のものとして

 

生きる意欲があるかどうか。

 

 

 

 

そこですよね。

 

 

 

 

 

本来は

 

すべての子どもが

 

当たり前に

 

意欲を持っているんだけど

 

 

強く抑圧されたり

 

コントロールされたり

 

否定ばかりされていると

 

 

一時的に

 

意欲を失ってしまうのです。

 

 

 

 

 

でも

 

この娘さんは

 

 

お母さんから

 

自分のそのまんまを受け入れてもらってるから

 

 

これからどんどん元気になって

 

どんな道を選ぶのかはわからないけど

 

 

きっと自分らしく

 

意欲を持って生きていけると思います。

 

 

 

 

境界線チェックリストも

 

以前だったらマルが10個ついていたのが

 

今は3個だそうです。

 

 

 

 

すごいと思います。

 

 

 

 

 

チェックリストにマルが多くつくということは

 

 

子どもに安心させてもらおうとしてるってこと。

 

子どもに自分の不安を埋めてもらおうとしてるってこと。

 

 

 

 

奪っているんです。

 

 

子どもから

 

エネルギーを。

 

 

 

 

 

このお母さんは

 

娘さんと境界線を引いて

 

自分にフォーカスを当て

 

 

自分が今どうしたいのか

 

を行動に移すことで

 

 

娘さんから

 

奪うのをやめたんです。

 

 

だから娘さんが元気になってきた。

 

 

 

 

 

子どもの自立を願う前に

 

 

まずは

 

 

お母さんが

 

 

子どもから自立しないとね。

 

 

 

不登校 自分の不安を子どもで解消しないで!

 

不登校の子どもが勉強を始める理由

 

 

 

カウンセリングは満席にて募集をストップしています。

次の予定が決まり次第ご案内致します。

 

「さくます」公式LINEにて

不登校の子どもとの境界線チェックリスト

プレゼント中!

不登校ママがホッとできる

メッセージを配信します。

(ブログにはちょっと‥

な裏話も書いてます)

 

さくます公式LINE↓

 

 

いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 


不登校・ひきこもり育児ランキング