値上げが続く中で・・・

 

CNETの記事に、 クックパッドマート、毎週100円で届く商品を拡充した「選べる!おいしい食卓応援定期便」 てのがありました。

 

クックパッドは8月9日、税込108円で届く商品のラインアップを拡充した定期配送サービス「選べる!おいしい食卓応援定期便」を開始したそうです。記事によると・・・


同サービスは、週1回指定した曜日に「たまご(10個入り)」「食パン(1袋:5枚切)」「牛乳(1パック:1リットル)」(牛乳コースは9月1日から開始予定)のいずれかを1点税込108円で、指定したマートステーションもしくは、自宅で受け取れるサービス。

利用には、クックパッドマートのアプリもしくは、レシピサービス「クックパッド」アプリ内の「かいもの」機能から開始可能。サービス開始時点では、一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉一部地域)のクックパッドマート対応エリア内でのみ利用が可能となっている。

 

だそうです。このクックパッドマートについては、本ブログで度々取り上げていました。

特にマートステーションに関しては、自宅受け取りが難しい場合などに、帰宅時に受け取れるなど非常に利便性が高いため、本ブログでも積極的に取り上げていました。
 
今回の「選べる!おいしい食卓応援定期便」は、「たまご(10個入り)」「食パン(1袋:5枚切)」「牛乳(1パック:1リットル)」という、たった3品のみですが誰もが食べる食材ですので、多くの商品が値上げされている現状から考えるとお得度が高い感じがします。
 
ただ、正直「たまご(10個入り)」「食パン(1袋:5枚切)」はそんなに安いと思わないけど、「牛乳(1パック:1リットル)」が108円(税込)はかなり安くないですか?
1リットル108円の牛乳なんて見たこと無いんだけど。ウチの近くでも、最も安いので150円台ですよ。ちなみに、全国の牛乳1本の過去90ヵ月の価格推移 を見てもかなり安いです。
 
とにかく、クックパッドマートの定期便は便利な上、受け取り方法も選べるので日々の買い物が負担になっている場合などには、ご利用になってみてはいかがでしょうか?