2画面の需要は?・・・
ケータイWatchの記事に、 マイクロソフトの2画面スマホ「Surface Duo 2」など、1月11日に国内発売 てのがありました。
日本マイクロソフトは、デュアルスクリーン搭載スマートフォン「Surface Duo 2」などを1月11日から国内向けに発売することを発表したそうです。記事によると・・・
本体は5.8インチの2つの有機ELディスプレイをヒンジ部分でつないだデュアルスクリーンを搭載。本体を開いた状態では、8.4インチ相当の大画面で利用することが可能。解像度は1344×1892ドット表示で、2画面では2688×1892ドット相当の表示ができる。ディスプレイの明るさは最大800nit、HDR、100% sRGB、DCI-P3などに対応する。リフレッシュレートは最大90Hz。ガラス面はCorning Gorilla Glass Victusで保護される。
だそうです。本国では既に去年に発売されていたモデルですが、日本での発売が決まったようです。
詳細なレビューは 2画面スマホ「Surface Duo 2」が1月11日から国内販売開始 との別記事にありますので、そちらをご覧ください。
本ブログでも、折りたたみスマホの Galaxy Z Fold3 5G などはご紹介してきましたが、今回のものは”折りたたみ”ではなく、あくまで”2画面”なところが大きな違いです。見開きでも”1画面”にはならないものです。
実はこの”2画面スマホ”については、日本でも既に過去にいくつか発売されています。古くは2013年からあるんですよ。本ブログでも以下のようにご紹介済みです。
- キワモノスマホ!キタ!2画面でスマホ/タブレットの1台2役「MEDIAS W N-05E」
- ドコモから久々の変態2画面スマホ「M Z-01K」発表!
- 2画面スマホ「G8X ThinQ」の価格は5万5440円ってホントですか?!いいんですか?