【わんマガ2015年1号】
人と動物の共生センターの奥田です。皆さんの愛犬の元には、クリスマスプレゼントは届きましたか?おもちゃやお菓子をあげたときの、わんこ達の喜ぶ顔を思うと、ついついたくさんプレゼントしたくなってしまいます♪2014年もあと1週間。大掃除をして来年の抱負を決めて…人と動物の共生センターの2015年の抱負は、多くの飼い主さんや、動物関連の仕事をしている人たちと一緒に、飼い主さんたちのためにも、動物たちのためにも、社会のためにもなるような楽しいイベントを実施していきたい!というものです。2015年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m++++++++++++目次++++++++++++1.ONElifeからのミニ講座~年末年始、誤飲誤食に気を付けよう!(特にお餅)~(以下再掲)2.年末年始のホテルの予約はお早めに!3.家庭犬トレーナー養成【入門講座】のご案内(1月29日)4.犬猫保護ボランティア養成講座のご案内(2月1日8日)5.第4回動物行動学とトレーニング勉強会のご案内(2月9日) 柴犬の飼い主さん必見!日本犬の行動学☆++++++++++++1.ONElifeからのミニ講座~年末年始、誤飲誤食に気を付けよう!(特にお餅)~++++++++++++さあ年末年始です。楽しいことがたくさんですね!愛犬との楽しい時間を過ごす準備はできていますか??犬と過ごす時間が長くなり、いろいろな人が家に来たり普段と違った生活になりますよね。そんな時に起こりやすいのが、犬の『誤飲・誤食』です。この時期、パーティーや宴会などが多く開かれ、ゴミも食べ物もたくさん並ぶテーブルはワンちゃんにとって宝の山です!目を離したその瞬間にゴクンッと飲み込んでしまうことがあります。目の前で食べてしまうケースもあれば、こっそり見つからないように食べている場合もあります。さらに、近づいてくる可愛いワンちゃんに何も知らないお客さんがあげてしまったりなんてことも。【年末年始、犬の誤食魅力度?ランキング!】第一位:おもち!噛まずに飲み込む犬たちは、のどに詰まることも。第二位:鳥の骨クリスマス時期は要注意。縦に裂けてノドに刺さることも。第三位:日本酒その場のノリであたえがち?酔っ払っちゃうよ!!!おもちや鳥の骨は犬にとっても特に魅力的なモノです。ごみ箱を漁られたり、机の上から持って行かれないように気を付けてくださいね。小さなお子さんが遊びに来ている時も要注意。こっそりと何かあげてしまうかもしれません。大勢での食事会などがある場合は目を離さいこと。難しい場合にはサークルの中で待たせるなどの対応をし、勝手な行動が起こらないようにしましょう。素敵な時間を過ごすためにも愛犬の健康を一番に考えてあげましょう!>>>>>>>>>>>>(以下再掲)>>>>>>>>>>>>++++++++++++2.ホテルのご利用のご予約お早めに!++++++++++++年末年始に旅行に行こう!帰省しよう!と思うけど、わんこの世話が…そんなあなたに、ドッグ&オーナーズスクールONELifeでは、年末年始のわんこのホテルを実施しております。家庭犬トレーナーが世話をさせていただき、トレーニング付きで、1泊5,400円です!是非ご利用ください。1泊:5400円(一律)IN 9:00OUT 18:00例⇒12月31日の9:00~1月2日の18:00の場合 2泊となり、5,400円×2泊=10,800円です。※ご予約はお早めにお願いいたします。++++++++++++3.家庭犬トレーナー養成【入門講座】のご案内++++++++++++人と動物の共生センターでは、犬と人の共生について、飼育放棄や問題行動などの社会的課題の解決のためには、犬を変えるのではなく、飼い主さんが犬を教育していける文化作りが必要があると考えています。そこで、飼い主さんを指導する、家庭犬トレーナーの育成に力を入れています。今回は、家庭犬トレーナーになりたい人のための入門講座を開催いたします。●セミナー概要日 程:2015年1月29日(木)時 間:18:30~20:30(開場18:15)場 所:ウインクあいち1005会議室参加費:3,000円●詳しくはこちらからhttp://ameblo.jp/it-ai/entry-11964114669.html++++++++++++4.犬猫保護ボランティア養成講座のご案内++++++++++++将来的に、犬猫の保護ボランティアに参加してみたいと心の中でちょっとだけ思っているあなたに向けたセミナーです。実際の保護活動の現状や、犬猫の保護・飼育の仕方について学びます。お気軽にご参加ください☆●セミナー概要日程:1日目 2月1日(日) 2日目 2月8日(日)時間:13:30~16:00(開場13:15)場所:ドリームシアター岐阜(岐阜県岐阜市明徳町6番地)参加費:4,000円●詳しくはこちらから!http://ameblo.jp/it-ai/entry-11964119641.html++++++++++++5.第4回動物行動学とトレーニング勉強会のご案内++++++++++++今回で4回目となる、動物行動学とトレーニング勉強会。今回は、柴犬をはじめとする日本犬について勉強します!講師は、日本犬のスペシャリスト山下國廣先生です。柴犬をはじめとした日本犬の飼い主さん、日本犬の行動に興味のある方お気軽にご参加くださーい!●勉強会概要日時:2015年2月9日(月) 17:00~20:00終了後、近くの飲食店で懇親会を実施します。場所:セントレイクレノン錦伏見店・第一会議室料金:一般 6,000円 会員 4,500円 学生 3,000円※会員=NPO法人人と動物の共生センター会員対象:日本犬の飼い主さん、およびそれを指導する立場の方日本犬の行動特性に興味のある方犬のしつけ・トレーニングを科学的に考えようとする方懇親会:20:30頃~近くの飲食店(未定)会費:3500円程度※山下先生もご参加の予定です。●詳しくはこちらからhttp://ameblo.jp/it-ai/entry-11964121549.html++++++++++++最後までお読みいただきありがとうございました!++++++++++++++++++++++++++++++++わんマガ~犬と楽しむメールマガジン~発行:NPO法人人と動物の共生センターTEL:058-337-5234FAX:058-214-3442飼い主が学ぶ!犬と飼い主の学校ONELifeHP:http://tomo-iki.jp配信解除はこちらからhttp://abdde.biz/brd/88/wan-maga/mail_cancel.php?cd=[個人識別コード]※テスト用のため実際には使用できません。++++++++++++++++++++