2わん生活はじめました -9ページ目

2わん生活はじめました

というブログ
再開しました

前回、一茶を売るなら・・・

という、かなり乱暴な切り口で、
ありのままの~一茶の姿を
ご紹介しましたが・・・

今回はマリモ編

もちろん、売ったりしませんが


マリモのことも、あるがままに
ご紹介させていただきます


マリモ 3歳 4月18日生まれ
トイプードル
1.6キロ

バッグにinする
コンパクトバディ
プードルらしいお顔立ち


北海道のブリーダーさんから
お迎えしたマリモは


天真爛漫なお嬢さま
そんなマリモを

待っていたのは
我が家の網走番外地
先住犬、一茶との
仁義なき戦い

「チビだからって容赦しね~ぞオラァ」

そこであみだしたのが・・・          必殺死んだフリ

死んだフリからの~ アゲアゲ          ご機嫌取り 



ドッグランでも、この技を応用して    ほふく前進からの~

ごろ~ん上げ上げ
わんこばかりか、他の飼い主さんも
イチコロにする必殺技


飼い主オンリーな、一茶とちがい

誰にでも抱かれる女・・・

一茶という過酷な環境
マリモをこんな
世渡り上手なキャバ嬢になく


なかでも、一番

いいように転がされてるのが
我が家のパパ



「愛されすぎると逃げたくなるの」
と、得意のツンデレで
パパの気持ちをブロック


と、思いきや

調子にのって、一茶にキレられ、    やばいっ・・・汗

こんな時だけ

パパを・・・盾にします



何か食べようとしてると・・・(そばでじっと待つ、一茶をしり目に)

ちゃっかりと横入り・・・         フライングゲットご飯


時には、一茶から身を守る壁として活用


マリモ、ママ以上に
パパの使い方をわかってます
ん~・・・。


ガマンは嫌いです
「待て」は、極力しません←「しろよっ

一茶のbirthdayケーキも
主役を差し置いて(テーブル乗ってるし)
食べる気まんまんです

ごはんを前に
しぶしぶ「待て」するときも


スキあらば
自分のタイミングで食べます

師匠の一茶を超える、早食いの技

一茶とちがい、カメラ目線をもらうのも一苦労

マリモは、犬というより猫なのかも


もしかして、飼い主も
よくわかってないんでは?

というくらい、反応がうすい時も泣き1
飼い主の命令は (食べ物でつらない限り)
基本、スルーされます(愛されてると知っての強気?)



そんなマリモが唯一
気をつかう相手が・・・

倒されても、                押さえつけられても


恐れず、一茶のそばにいくマリモ

ちびプーなマリモ
記憶力までプチサイズ?

ではなくて
すぐに忘れる特殊能力は
一茶とうまく暮らすために
身に着けた知恵なのかも・・・

我が家で生きるコツみたいな?


明日誰かに拾われたら
そのまま、そこのコになれそ~な
なく

順応性ハンパねぇ、それがマリモ

東京旅行でも

都会のカフェでも            電車の中でも動じない


はじめての
ドッグランでも、この通り

多分マリモは
どこにいっても大丈夫

でも、一茶はマリモじゃなきゃ
だめだったかも・・・涙

仲良し・・・ではないけれど
いつもいい距離感で
一茶のそばにいてくれる


マリモ、うちに来てくれてありがとう

一茶の相棒になってくれてありがとう涙
大好きだよWハート

もしマリモを売りに出したら・・・
一茶とちがって(ごめんね一茶)

売れるだろ~な

「オレが買う

うちのパパも手を挙げてます

もちろん、売りませんけど
2わんとも、大切な宝物


これからも、よろしくね
ラブ



いきなり、ショッキングな
タイトルですみません


もちろん、一茶を売る気など
ありませんが・・・


たま~に
ネットで仔犬を販売している
(ブリーダーさんではない)
業者さんのHPを見に
いきますダッシュ

可愛い仔犬の写真と
生年月日、体重などの
プロフィールにそえられた
仔犬の性格を表す文章は・・・


「おとなしくて、飼いやすいコです」
「無駄吠えしません」
「フレンドリーで、先住犬とも仲良くできます」

だいたい、このパターン


でも、実際は?

その後の育て方もあるのでしょうが
ベースになる性格や個性は
仔犬の頃にすでにあります

落ち着きのない性格を
フレンドリーとか
神経質で臆病な性格を
大人しいとか

ものはいいよう・・・だったりします

「聞いてた話とちがう・・・」

飼い始めてからギャップに
悩む飼い主さんも多いはず・・・?


あとあと
トラブルが起きないように
長所だけでなく短所も
正直に申告してみてはどうでしょうか




というわけで、今回
我が家の一茶を売りに出すなら・・・


ありのままの~紹介文を
書いてみました

一茶(いっさ)5歳 
10月26日生まれ

雑種(マルチーズ×トイプードル)
体重4.2キロ


ごらんください、この可愛さ

マリチーズとプードルのいいとこ取りです
まさに、顔が命
というか・・・顔しか
手放しでほめるところがありません


飼い主には、一応忠実です
ですが、一番好きなのは食べ物
です

何でも食べます



お薬だって大好物


食べれる物はもちろんですが
食べてはいけないモノにも
挑戦するチャレンジャーです


お散歩は、新しい味に出会う
絶好のチャンス

路上に転がる
何もかもが、ターゲット


臭った瞬間、口に入れ
入れたものは、絶対に出さない
硬い意志と強い歯を、もっています

その意志を貫くためなら
飼い主といえども、迷わず
←「迷えよっ
噛みます

そして、飲み込んだモノの中には・・・


公園に落ちていた
サンドイッチのビニール(エコー写真)
(病院に行き、嘔吐剤で)
吐かされたけど
食べたことを後悔はしていません
スキあらば、再チャレンジしようとします




嫌いなものは

道路を走る車、バイク
特に大きな車には
牙をむき、とびかかります


勝てるつもりで挑んでいるのか?
状況を冷静に判断する能力が
完全に欠如しています


同胞にも容赦ありません


近所のお散歩、ドッグランで会う犬
すべてに吠えます、歯をむきます

どんな犬も差別せず、平等に嫌いです


あ、ヤギも嫌いです

ドッグランでは基本、ひとり
孤独を愛する男には
友達は不要なのです



同居するマリモにも
身内だからと甘くしません

常ににらみを利かせています

人間も苦手です

飼い主と私の両親だけは例外ですが
(あと、ドッグトレーナーさんとトリマーさん)


年齢、性別関係なく
すべての人に
まんべんなく吠えます

ちいさな子供、足もとの危うい老人にも
容赦なく飛びかかります



毎日、うちに食事にくる
ダンナさんの父親にも

毎回、初めて会う人のように
新鮮な気持ちで
「オレの家から出て行け

と、いわんばかりに、吠えます

家族が食事をする時間だけは
なぜか静かにしていますが
それ以外は、妥協しません
テレビも会話も全く聞こえないほど


クレートの中から
根気よく、吠えつづけます


わんこ連れ旅行、ホテル

ドッグカフェ

どこに行っても
誰もいなければ、静かです

誰か(何か)いれば・・・基本吠えます


はっきりいって
都会には不向きな犬です

ベストな環境は、無人島


そこでなら、飼い主さんと
ストレスなく暮らせるでしょう


「待て」はできます



わんわん運動会では
「待て」の競技で入賞しました
飼い主のいうことを
聞く耳はあります


小さい方は、室内OK
大きい方は外派
トイレの失敗はほとんどにありません



飼い主だけを見つめる目

くどいようですが、
顔だけは、いいです
癒されます


可愛さを倍増させる
コスプレも嫌がりません

カメラ目線で「よし」というまで
(誰も来なければ)
ただじっとポーズをとる・・・涙



ケーキを前にして
見事な「待て」

素直でいじらしい一面もありますラブ



無人島とはいいません

ほとんど来客のない
田舎の一軒家で
夫婦だけで、静かに暮らしてる方
(まさに我が家には

ぴったりな犬ですキラキラ



こんな一茶でよかったら・・・

って、売れるわけないでしょ~


てか、一茶をこんな風に育てたのは
この環境とすべて飼い主の
わたしの責任なんだけど泣き1

ブリーダーさんから
お迎えした時は
無駄吠えしない、いいコだったから

それが・・・今や

ごめんね一茶ぺこり



私たちのこと
ごはんの次に、好きでいてくれて
ありがとう
きら

一茶、売れません(売りません

どんな一茶も・・・可愛いよなく


一生うちのコでいてね
ニコちゃん



















昨日は、2014年夏から
半年ぶりの更新に
たくさんのアクセス
ありがとうございましたラブラブ





東京へはマリモのみ同行

1402010315064.jpg

一茶は長崎で
パパとお留守番でしたが

IMG_20150215_125203.jpg


東京から帰ってからは
実家の広島と長崎を
半々に過ごす1年でした汗


長崎では
わんこ中心の毎日ニコちゃん

高台に建つわんこOKの宿
マリティーム



お料理もロケーションも大満足
スタッフさんのおもてなしも(*'∀`*)v

一茶の初旅行の思い出のお宿
マリモも気に入ったみたいキラキラ


ハウステンボスにもお泊り
ウオーターマークホテルは
わんこOKで、リーズナブル
(ハウステンボスのホテルにしては)汗


そして、広島では・・・




実家の母が骨折で
一時寝たきりになって以来

リハビリと生活援助のために
実家に長期滞在することに...あせる




2わんも一緒に
癒やし犬になってくれました




一茶は、父のそばで
話し相手?のように
寄り添い...




体重の軽いマリモは
動けない母の抱き枕?と、なり
そばにいてくれましたニコニコ

そんな2わんのために
父が庭の出入り口に
ネットを張って



作ってくれた ドッグラン音譜



お天気のいい日は、庭で



2わん、楽しく走り回ってラブラブ



ケンカ?してダッシュ
(マリモは即死んだフリです)涙




かくれんぼしたり・・・



田舎ならではの風景




いい気分転換になってたみたいご飯



実家で初めて、両親と
一茶の誕生日を祝いました



5歳になった一茶

今年の似顔絵ケーキ



なんとかネットで注文できました




両親にだっこされて
仲良く、完食ラブラブ

2わん以上に?
両親がうれしそうでした合格



今年も母のリハビリと
生活援助のために
実家と長崎を行ったり来たりの
一年になりそうです...汗



今週、長崎に帰ってきました

ぼちぼち

更新していきますので
またよろしくお願いしますニコニコラブラブ



ずいぶんお久しぶりの
更新になっちゃいました

2わんはかわらず元気です~

羊わんでごあいさつ

ぺこり~↓↓

今頃新年のあいさつですみません

2015年もどうぞよろしくお願いします

happy Valentine

楽しい週末になりますように・・・上げ上げ





今日が、東京最終日汗
またまた雨で、残念ながら
お散歩できず






荷づくりも終わって
一息

あっという間だったな~

久しぶりに会えた
友達と、いっぱい
話して、飲んで、食べて、笑って…
楽しい旅でした音譜

みんなありがとうニコニコ


書きたい出来事が
まだまたありますが

先週、快晴の日曜日

お友達&わんこと
二子玉のわんこOKスポットを
満喫してきました




ナッツくん
一茶と同じマルプー
マリモ、しばらく
一茶だと思ってたみたい?




ガーデンの、なかにある
ビュッフェレストラン
休日なのでめちゃ混みでした汗



なんと、二時間待ち汗



ガーデン席は、わんこOK
でも、暑いあせる




ビュッフェは、味も品数も
まずまず音譜
サラダが、種類豊富で
おいしかった~


のどカラカラで
昼間から

ワイン飲み放題も
つけちゃいましたあせる



ナッツくんには



お水を召し上がれ




2わんなかよく
おとなしく
スティしてくれたおかげで
ゆっくりランチできました

ナッツくん
また遊んでね音譜



そろそろ
チェックアウトの時間

楽しかった
東京滞在記
続きは、長崎に帰ってから


みんなありがとう~

また、会いに来るねラブラブ