タイトルですみません


もちろん、一茶を売る気など
ありませんが・・・
たま~に
ネットで仔犬を販売している
(ブリーダーさんではない)
業者さんのHPを見にいきます

可愛い仔犬の写真と
生年月日、体重などの
プロフィールにそえられた
仔犬の性格を表す文章は・・・
「おとなしくて、飼いやすいコです」
「無駄吠えしません」
「フレンドリーで、先住犬とも仲良くできます」
だいたい、このパターン

でも、実際は?
その後の育て方もあるのでしょうが
ベースになる性格や個性は
仔犬の頃にすでにあります
落ち着きのない性格を
フレンドリーとか
神経質で臆病な性格を
大人しいとか
ものはいいよう・・・だったりします
「聞いてた話とちがう・・・」
飼い始めてからギャップに
悩む飼い主さんも多いはず・・・?

あとあと
トラブルが起きないように
長所だけでなく短所も
正直に申告してみてはどうでしょうか
というわけで、今回
我が家の一茶を売りに出すなら・・・

ありのままの~

書いてみました
一茶(いっさ)5歳
10月26日生まれ
雑種(マルチーズ×トイプードル)
体重4.2キロ
ごらんください、この可愛さ

マリチーズとプードルのいいとこ取りです
まさに、顔が命

手放しでほめるところがありません

飼い主には、一応忠実です
ですが、一番好きなのは食べ物

何でも食べます
食べれる物はもちろんですが
食べてはいけないモノにも
挑戦するチャレンジャーです
絶好のチャンス
路上に転がる
何もかもが、ターゲット


臭った瞬間、口に入れ
入れたものは、絶対に出さない
硬い意志と強い歯を、もっています
その意志を貫くためなら
飼い主といえども、迷わず


噛みます

そして、飲み込んだモノの中には・・・

公園に落ちていた
サンドイッチのビニール(エコー写真)
(病院に行き、嘔吐剤で)吐かされたけど
食べたことを後悔はしていません
スキあらば、再チャレンジしようとします

嫌いなものは
道路を走る車、バイク
特に大きな車には
牙をむき、とびかかります

勝てるつもりで挑んでいるのか?
状況を冷静に判断する能力が
完全に欠如しています
同胞にも容赦ありません
近所のお散歩、ドッグランで会う犬
すべてに吠えます、歯をむきます
どんな犬も差別せず、平等に嫌いです
ドッグランでは基本、ひとり
孤独を愛する男には
友達は不要なのです
同居するマリモにも
身内だからと甘くしません
常ににらみを利かせています
人間も苦手です
(あと、ドッグトレーナーさんとトリマーさん)
年齢、性別関係なく
すべての人に
まんべんなく吠えます
ちいさな子供、足もとの危うい老人にも
容赦なく飛びかかります

毎日、うちに食事にくる
ダンナさんの父親にも
毎回、初めて会う人のように
新鮮な気持ちで
「オレの家から出て行け

と、いわんばかりに、吠えます
家族が食事をする時間だけは
なぜか静かにしていますが
それ以外は、妥協しません
テレビも会話も全く聞こえないほど
根気よく、吠えつづけます
わんこ連れ旅行、ホテル
ドッグカフェ
誰もいなければ、静かです
誰か(何か)いれば・・・基本吠えます

はっきりいって
都会には不向きな犬です
ベストな環境は、無人島

そこでなら、飼い主さんと
ストレスなく暮らせるでしょう
「待て」はできます
わんわん運動会では
「待て」の競技で入賞しました
飼い主のいうことを
聞く耳はあります
小さい方は、室内OK
大きい方は外派
トイレの失敗はほとんどにありません
飼い主だけを見つめる目
顔だけは、いいです
癒されます

可愛さを倍増させる
コスプレも嫌がりません
カメラ目線で「よし」というまで
(誰も来なければ)
ただじっとポーズをとる・・・
素直でいじらしい一面もあります
無人島とはいいません
ほとんど来客のない
田舎の一軒家で
夫婦だけで、静かに暮らしてる方
(まさに我が家)には
ぴったりな犬です
こんな一茶でよかったら・・・
って、売れるわけないでしょ~
てか、一茶をこんな風に育てたのは
この環境とすべて飼い主の
わたしの責任なんだけど
ブリーダーさんから
お迎えした時は
無駄吠えしない、いいコだったから
それが・・・今や
ごめんね一茶
どんな一茶も・・・可愛いよ
一生うちのコでいてね