2わん生活はじめました -10ページ目
今日も、雨ですが
先週の東京は快晴

駒沢公園に続き
世田谷公園に
マリモとお散歩
デビューしてきました


三茶と、池尻大橋の間に
あります
マリモをバックにインして
てくてく歩いて20分

さわやか~


噴水を中心に
緑が、気持ちいい 公園

常連さんかな?
朝からわんこの、集会
小型犬を連れてる人が
多かったかな~
ドッグランはありません
「リードは離さす、フンは持ち帰りましょう」
と、飼い主さんに注意喚起する
放送が、流れてました

都会でも、マナー違反の
飼い主さんっているのか~


いいお天気すぎて
マリモもお疲れ気味?

公園を、一周して

わんこOKのカフェへ
公園のまわりには
おしゃれなカフェが
けっこうあって
どこに入ろうか
迷っちゃいました


店内も、わんこOK
暑い日には、助かる~
レモンビア
おいしかった~


歩いていける
世田谷公園
滞在中、3回行きました
楽しかったね~

田舎には、ない
コメダコーヒー
ミーハーですが
一回入ってみたかった

三茶駅近くにあるので
今、来てます


コメダの、ロゴ入り
かわいい


お得な、モーニング
飲み物をオーダーすると
パンとゆでたまごが0円
太っ腹~

パン、ふっくら
かたゆでの、たまごが
うまかった

カフェオレ…普通でした


お一人さま席でゆったり

テーブル下のコンセント
携帯充電できるじゃん
ちょっとうれしい心使い
長居をしたくなるカフェ
…とはいえ
これから、ナース時代の
友達と、上野で
医は、仁術展を見る予定
今日も朝から
雨だけど
残りわずかな
東京暮らし
まだまだ楽しむぞー

長崎の
我が家の近くには
まったくない
わんこOKカフェ
東京に来たら
まず、行きたかった
場所のひとつ
マンションから
歩いていける
マメヒコさん

映画にもつかわれた
おしゃれなカフェ
朝からたくさんの
素敵女子で
にぎわってました(^ー^)

外のテーブル席は
わんこOK


円形の厚焼きトースト
バターと、はちみつを
たっぷりかけて
おいしかった~

カフェオレボウルで
しあわせな朝
夕方、
わくわくしながら
路地裏散歩
三茶もおしゃれなお店
増えたな~


マリモは、くんくん

匂いに誘われて
串あげ屋さんへ
寄り道


外のテーブルはわんこOK

ひさびさの
ひとり飲み

あ、マリモがいたね

夕方早い時間の
ハイボール
は~しあわせ


マリモ、キャベツ食べる?
ひとり飲みも
マリモと一緒だと
また、楽しいね


滞在してるのは
わんこOKの
ウィークリーマンション
二十代の頃を
過ごした三軒茶屋
駅約10分
偶然にも
だんなさんと出会った
とある医院のすぐ近く

広めのワンルーム
清掃が行き届いてました

ミニキッチン
食器、調理器具もありました
冷蔵庫も十分の大きさ

お風呂も、最新の給湯システム

洗剤も、物干しもあって
洗濯もバッチリ

トイレも洗面所も
広めで
思った以上に
おしゃれなお部屋です
ただし、わんこグッツは
置いてないので
トイレ、クレートなどは
持ち込みです

あと、密閉度の高いマンションで
換気に、問題があるようで
エアコンから、つねに音が…


窓を少し開けると、止まるんですが
そんな作りなので
ウィークリーなのかな

でも、物件はきれいだし
立地もいいので、まっいっか ~(^ー^)

マンションのそばに
世田谷線の駅
向こうに見えるのは
キャロットタワー

チンチン電車も
おされ~

に
なりました

マリモ、初電車をガン見
してましたョ

今日から東京も梅雨入り?
昨日まで、いっぱい
お出かけしててよかった~

写真を整理して
ルポ、続きます
東京生活も
半分過ぎました
目一杯楽しもうと
毎日、お出かけ&飲み会

で
なかなかブログ更新できず

すみません
マリモを連れての旅行
滞在は、青春時代を
過ごした三軒茶屋
近くには、公園がいっぱい
まずは、駒沢公園

久しぶりで、迷いながら到着


マリモ、駒沢デビュー

昔はなかった
ドッグランを探して
うろうろ…


公園のはしに
意外にこじんまりとした
ドッグラン

いよいよ入場!
…の、前に

犬鑑札と、今年野狂犬病
予防接種 済タグをもって
いざ、ドッグラン登録
世田谷区民でなくても
登録すれば、入場OK

ですが、
登録場所の
公園案内所まで
けっこう遠い

住所、長崎って書いたけど
まぁそんな遠くから?
と、驚くどころか
「登録は、一年で更新してね」と、
笑顔でスルーされました


小型犬エリアで
いよいよ
ドッグランデビュー♪

マリモいつもの
ごあいさつ


同じくらいのチワワちゃん
上手に遊べるかな~?

奥の大型犬エリアは壮観
にぎわってました
次は、
世田谷公園と砧公園
行ってみよ


