MURA長さんと物々交換 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年もブロ友のMURA長さんから贈り物が届きました(^^)/

MURA長さんは群馬県で主にネギとブロッコリーを中心とした農業をされてます。
現在はお休み中ですが昔は稲作もされていて、その時にブログを通じて情報交換させて頂いていたのが始まりでした。

 

開けてみると・・・

おお~、いきなりローリエとローズマリーがこんにちは。
こりゃタイカレーでも作ろうかしらね♪
 
今回の野菜セットの最大の目玉がコチラ。
僕の人生で「ビーツ」って聞いたことしかなかったよ・・・
どうやって食べるのか?
 
ビーツの下には定番野菜がもっこり、違う、こんもり。
僕がダイコンが穫れ過ぎたことはブログでチェックして頂いたようでダイコンは入っていませんでした(^^)/
 
どれもこれもメチャクチャ立派な野菜たちですね_(._.)_
特にネギなんてまさに18禁の太さです。← オイ、ヤメロ
 
ブロッコリーもネギも下手に加工する必要はありません。
茹でたり焼いたりシンプルに素材の味で楽しみたいのです。
あい~や、とにかく野菜が甘いのよ(@_@)
 
image
ニンジンやカブもありがたや~(^^)/
豚汁やぬか漬けであっという間に消費してしまいました♪
 
さてさて、メインイベンターはビーツです♪
image
包丁を入れただけで凄い色素です。
ロシア料理のボルシチとかに使うんですって!
 
image
頂いた野菜でポトフなら間違いないでしょう♪
しかしながら凄い色ですね。
もう味付けは薄く薄くで大丈夫、野菜の旨味を楽しみます。
 
いよいよ人生初のビーツをパクリんちょ♪
image
んんん、モワっと口に広がる土臭い香り・・・(*_*;
これはクセが強すぎるかな~とモグモグしていると・・・
あ、あま~い\(^o^)/
というか、メッチャ美味しいんじゃないの?
 
奥さんの方をチラ見します。
というのも奥さんは豚肉でも臭いと嫌がる人なのです。
ところが・・・
白桃いろいろ | レンリLathyrusの日々徒然 薬膳・ダイエット・癒やし
同じく「あま~い」と井戸田さんのモノマネが出ました♪
いや~、ビーツにはビックリさせられました(^^)/
何度食べても口に入れた瞬間はモワっと土臭いんですが・・・
殴られた後に優しくされる様なDV気質がある野菜ですw
 
MURA長さん、この度は美味しい野菜をこんなに沢山ありがとうございました。
コチラも本日、物々交換の品を発送させて頂きました(^^)/
 
こういうお付き合いが稲作や家庭菜園の刺激になります♪
そんなMURA長さんの野菜はこちらで購入できます♪
いそりんが自信をもってお薦めします(^^)/