第1農園は返却です | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

自宅から車で5分ほどの所に市民農園をお借りしています。

便宜上、こちらを第1農園と呼んでいました。

image

わずか5坪の区画ですが2012年に当選してから我が家の自給生活の大きな柱になってくれていました(^^)/

 

3年満期で更新時に抽選で当選し続けて12年経ちました。

今年が満期だったので当然更新すべく申し込みました。

先日、通知が市役所から届いて・・・
ふむふむ。
 
ら、落選しとるがな~(@_@)
ここ数年ベテランの方が次々に抽選で外れていたのは皮膚感覚で感じていたのですが・・・
ついに僕もこの菜園から去る事になってしまいました(T_T)
 
家庭菜園ブームなんですかね?
こればかりは抽選ですから仕方がありません。
 
2012-05-05 16.06.25.jpg
震災後の2012年に娘と始めた家庭菜園。
チビ太郎が生まれた年でした♪
 
image
子ども達にたくさんの学びを与えてくれました。
干支でひと回りしたところで終了とは・・・(^^ゞ
今ではもうふたりとも畑に来ることも無くなりましたしね。
 
2月中旬までにキレイに更地にして返却です。
栽培しているものも全て処分してしまわないといけません。
 
久しぶりに落ち込みました・・・
今年は本当に波乱の年ですね (-。-)y-゜゜゜