たまにはお父さんを! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

本当なら日曜日に年内最終釣行の予定だったのですが、ちょっと諸事情で断念となりました。

となると、土曜日の仕事が終わると自宅近くの飲み屋さんへ。

image

こちらの「千休」さんはしばらく休業していたのですが、最近になって少しずつ営業を再開してくれたのです(^^)/

 

サッポロ赤星で駆け付け2本からスタートです♪
最初の一品が来るまでにこのペースはイカンかな・・・(^^ゞ

 

ここのお薦めは何と言っても「煮込み」です(^^)/
色んな所で煮込みを食べてきましたが、間違いなくNo.1です。
2人前喰ってしまいましたよ・・・
 
豚肉と下仁田ネギの天婦羅
下仁田ネギが甘~いよヽ(^o^)丿
 
ここの店長さんはご自分でも釣りをする人なので・・・
「アオリイカの塩焼き」を頂きます。
アオリイカは「イカの王様」ですからね。
僕もエギングでアオリイカを釣りたいんですよね~(^^)/
 
「イトヨリの煮付け」です。
ごはんも頂いて、完全に「煮付け定食」になっていますw
お酒を飲むと食欲が第3モードに確変してしまうのです・・・(*_*;

 

まっすぐ家に帰るのが嫌なわけではないですよ!!!
ただ、男はこうしてちょっと寄り道する日が必要なんです(^^)/
 
ああ~、店長に無理言って「稲庭うどん」まで・・・
本当に申し訳ございません<(_ _)>
僕が悪いんじゃないんです、胃袋が悪いんです('◇')ゞ
キッチリ説教しておきました(^_-)-☆

 

今日は二日酔いでゆっくりの起床となりました(^^ゞ

たまにはチビ太郎を連れ出して遊ばせましょう。
キャッチボールはしょっちゅうしているので、今日はバッティング練習をさせましょうか(^^)/
 
公園などではバットを振り回すことすら出来ない時代です。
こうして近所に土手があるのはありがたいことです。
トスバッティングで思いっきり飛ばす感覚を掴ませます(^^)/
 
午後まで練習したら、チビ太郎はお腹が減ったようです。
実は僕はまだまだ二日酔いでお腹は減ってませんでしたが・・・
我が街が誇るラーメン屋「麵屋あがら」にやってきました。
13:30頃でも10人ほど並んでいます。
 
最近は「ラーメン道場」という名目で地域のラーメン屋を順番に回っています。
チビ太郎にとってラーメンの原点はやはりこの店だそうです。
おそらく最初に食べたラーメンですからね(^^)/
 
昔は僕やお姉ちゃんから少し貰うだけで充分だったのですが、今では大人の一人前をペロリです。
たくさん食べて大きくならんとアカンで('◇')ゞ
 
今日くらいは晩御飯も僕が作りましょう(^_-)-☆image
まずは定番の「筑前煮」です。
先日、楽市楽座さんで食べた「筑前煮」に厚揚げ豆腐が入っていて、とても美味しかったので真似してみました。
 
image
ブリの刺身を買ってきたので、自家製べっこう醤油に漬けます。
酒・みりんを煮切って、等倍のタレを作りましょう(^^)/
 
imageimage
うん、これはピリッと辛くてごはんが進みます。
鯛みたいな白身の魚だともっと美味しいかと思います(^^)/
 
imageimageimage
「カツオのタタキ」に「もやしのピリ辛」「自家製ぬか漬け」
僕の作る食卓は素材を食べる料理が多くなります。
 
今日は早めに寝るとしましょう。
これから年末はどうしても疲労が溜まりますからね。
今日も一日お疲れさまでした~ヽ(^o^)丿