福岡│料理教室:薬院駅から徒歩2分:栄養の知識が学べて資格も取れる旬菜健美クッキングスクール

福岡│料理教室:薬院駅から徒歩2分:栄養の知識が学べて資格も取れる旬菜健美クッキングスクール

「色」と「栄養」の両面からヘルシーな食卓をより身近に
福岡 料理教室 

Amebaでブログを始めよう!

本日マンツーマンレッスンは
リクエストの多い、''魚の煮付け''でした。

白身魚と青魚は煮方が違う。

そのコツさえわかれば簡単なんですよ^ ^







「これならいつでも作れるー!」と
喜んでくださって
私も心がホクホクうれしくなりました^ ^

ひとつずつステップを踏んで、
できることが増えていく。

そんな過程を見ることができるのは、
本当に幸せ。

喜びをいただいてるのは

私のほうだなーとつくづく思います。

こんにちは。

ヘルシーな食を身近にする専門家 蒲原泉です。
 

 

**************************************

公式サイトは こちら>>

**************************************

 

長男の部屋に届けたサラダ。大容量。
6種類の野菜(キャベツ・紫キャベツ・セロリ・人参・ラディッシュ・青紫蘇)を千切りにして。


それぞれの野菜がそれぞれの味を出してくれるので、いつも多種類になるー。
青紫蘇の風味はサラダの味を引き締めてくれるので、最近のマストアイテム。
元気になる色もマストです。
 

 

 

 

おまけは肉じゃが。あとは、ご飯をラップに包んで。
 
若者の食欲を支えるべく、
焼肉用のお肉も別にプラスしときました。
 

長男、今日は晩ご飯作らなくていいよ。
しっかり食べるのだー!

 

旬菜健美クッキングスクール
092-791-2426
http://shunsaikenbi.com/contact/
http://shunsaikenbi.com/
お問合せは・・・こちら
スクールの詳細 /  アクセス /  
今日の朝ごはん
鮭の西京漬が美味でした。

さぁ、白味噌の季節です!

あまり汗をかかない冬場は、
塩分の少ない白味噌が活躍します。








〜包丁の手元から〜

先日のオーダーメイド(マンツーマン)レッスン https://shunsaikenbi.com/order/ 。


レッスンの合間に、ネギの小口切りが上手になるコツをお伝えしました。

「ネギを切ると、つながるんですー💦」というのは
よくいただくご相談。

大丈夫! コツを知ればつながらなくなります^ ^
やり方をお伝えすると
皆さん、すぐにできるようになってます。 

何年やってても、
お役に立つとうれしくなるのは
これからも変わらないな。

この日もキレ〜イにできてました^ ^




見ててうれしくなるーありがとう!

#ネギ # 包丁の手元 # 野菜中心

#ヘルシー料理 #料理教室福岡 #福岡市中央区薬院 #健康ごはん #基本をおさえる #栄養の知識
#資格取得 #簡単料理 #家庭料理
#旬菜健美クッキングスクール

こんにちは。

ヘルシーな食を身近にする専門家 蒲原泉です。

 

**************************************

公式サイトは こちら>>

**************************************


同じ区内の長男の部屋でしばらく共同生活している次男。

無事快適らしいけど、お弁当は恋しい様子。

なので、今朝次男の出勤前に届けて来ました。 ついでに長男の晩ごはん弁当も。

 

ボリュウム、もりもり!

 

 

若者男子は、食べる・食べるーーーーー!!

 
 
 

次男弁当

 
長男の晩ごはん
(ご飯は別にラップして添えた)
 
 
2人分
 


早速 ''スゲー!ありがとーー!!'' のLINEが^ ^

そーとーうれしかったらしい。

 


”食” と ”心” で繋がってるのがうれしい。


彼らにずっとやってきたことは無駄ではなかった、と、改めて心に染み入る。

なんだか言葉にできないけれど。

 


こちらこそありがとう。

 

 

 

  

 

旬菜健美クッキングスクール
092-791-2426
http://shunsaikenbi.com/contact/
http://shunsaikenbi.com/
お問合せは・・・こちら
スクールの詳細 /  アクセス /