いっしーのF1ブログ -12ページ目

トヨタ83C

大和市のビッグバンにあるトヨタ83C。

ここにはスロットカーの商業コースもあるけど、2階のゴーカート場の奥にこんなものが。

1984年のWEC japanに参戦した車両とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は無きブリッジウィング

我が家のブリッジウィングを備えたフロントウィング2種。

大きい方はルノーR28の実物。

小さい方はウィリアムズFW30の風洞実験用の2/3モデル。

共に2008年のマシンです。

 

ブリッジウィングは2007年にマクラーレンが採用し、2008年にはルノーやウィリアムズ等複数のチームが採用しました。

しかしながら、2009年からレギュレーションで禁止となり、おそらくF1以外では用いられなかった空力パーツです。

 

モデルカーのディスプレイ棚

お気に入りのGTマシンを中心に1/18モデルカーを棚に飾っていたりします。

メルセデス CLK-GTRは1/12。

 

 

 

 

 

 

スロットカー新コースの動画

新しくしたコースの動画を撮ってみた。





コースレイアウトを大幅変更

久しぶりにスロットカーの話題。

 

 

コースレイアウトを大幅に変更。

 

 

以前は、もっとコーナーが多かったものの、ストレートを多くし、ハイスピードのレイアウトに変更しています。

 

そして、カレラデジタルであることを生かして、一部を3レーン化。

 

新しく購入したマクラーレンF1 GTRでタイム計測。

ノーマルタイヤ:6.827

slot it 製 P6 compound 19×10mm:6.444