「投資信託入門」と題して、連載で、投資信託について解説しています。


ご自分の買った投資信託が、

成果を出しているのか不安な方は、

ぜひお読み下さい。


サムネイル
 

投資初心者向けに、投資信託の活用方法をまとめたブログです。

 


今回は、第6話です。

 

標準偏差相関係数分散効果など、

投資信託の成果を測定するために必要な

用語を、

一つずつ短くまとめてみました。

 

それでは、始まります。

 

  1.リスクを数値化した標準偏差

 

標準偏差

その資産のリスク(ブレ幅)を表す指標

として使われます。

 

投資信託の標準偏差を見ることで、

その投資信託がどの位リスクがあるのか、

定量的に知ることができます。
 

標準偏差が大きいほど、

リターンが予測しにくく、

リスクが高いと言えます。

 

標準偏差とは、リスクを数値化したものと言えます。

 

 

  2.分散効果を示す相関係数

 

相関係数とは、

2つの資産の価格変動がどれだけ似ているかを示す数値で、

-1から1までの範囲にあります。

 

相関係数が高いほど、

ポートフォリオの標準偏差は小さくなり、

分散効果が表れます。

 

ポートフォリオを組むときの相性を数値化したものです。

 

次に、その分散効果を説明します。

 

  3.分散効果

 

 

分散効果とは、

複数の資産を組み合わせることです。

これにより、ポートフォリオ全体のリスクを低減することが出来ます。

 

分散効果を最大化するには、

相関係数が低い資産を選ぶことが重要です

 

 

 

この辺から、少しムズカシクなるけど、頑張って付いてきて下さい!

数学を使っているんだ、という雰囲気が分かればよいと思います。

 
サムネイル

 

 

  4.標準偏差のもう少し詳しい説明


統計学では、

平均値からの散らばり具合

標準偏差といいます。

例えば、

NextFunds社の投資信託

世界債券インデックス投信

の数値をみてみましょう。

 

過去1年間では、

リターン 0.95

標準偏差 8.34

となっています。

 

これは、散らばりが

平均0.95%±8.34%

の範囲内に68%の確率で収まることを意味します。

 

分布はマイナス7.39%~+9.29%となります。

 

NextFunds社の世界債券に投資する場合は、

マイナス7.39%

となるリスクは想定しておかねばなりません。
 

ちなみに、統計学では

平均± 標準偏差 x 2 の範囲に

95%の確率で収まる

とされています。

 

NextFunds社の世界債券インデックスは、

マイナス15%となるリスク

は最悪値としてありうることになります。

 

 

  5.シャープレシオの活用


次の式が、シャープレシオです。

 

(期待収益率 - 安全利子率)

 

÷ 標準偏差 

 

=シャープレシオ

 


安全利子率とは、

絶対確実なリターンです。

 

通常はその国の国債からのリターンを
安全利子率とします。
 

短期ではコール翌日物のレートを使用します。

(日本は現在、マイナス金利政策のため、マイナスとなります。)

 

例えば、4/20のコール翌日物はします。

-0.047%~+0.001%で推移しました。

長期(1年以上)では、10年国債利回りを使用する。およそ0.50%です。
 

今日は話しを単純にするため、

安全利子率=ゼロとします。

 

 

  6.事例(Nextfunds社の投資信託)



NextFundsの過去1年(1y)の場合、

期待収益率=0.95, 

標準偏差=8.34なので、

 

0.95 ÷ 8.34 = 0.11 

がシャープレシオとなります。

 


 

シャープレシオは、

数値が大きいほど優れています。
 

リスクに見合ったリターンという点から見ると、シャープレシオは1を超えるのが望ましいとされています。

 


ここにあげたNextFundsのシャープレシオは.0.11ですから、リターンに比べるとリスクが約10倍大きいということになります。

これまではあまり投資効率が良い資産とはいえませんでした。
 

但し、シャープレシオはあくまでも過去のデータで未来を約束するものではありません。

 

(ファイナンシャルプランナー、日本FP協会CFP認定者、介護職員向け実務者研修の修了)

 

 

 

【関連記事】

最初から投資信託について勉強したい方は、

コチラ↓をお読み下さい。

 

投資信託入門その1〜人生100年時代の後半のマイウェイ投資の決定版  

 

 

 

次の記事をお読みになりたい方は、

コチラ↓をお読み下さい。

投資信託入門その7、投資信託を選ぶ手順  

 

 

前の記事をお読みになりたい方は、

コチラ↓をご覧ください。

投資信託入門その5、期待収益率の計算   

 

 

INFORMATION

 

【ご案内】

四角グリーンあなたの投資信託を診断致します。

初回相談は30分まで無料。

コチラ↓までご連絡ください。

新NISAによる節税を用いた投資信託パーソナルトレーニング 

投資信託パーソナルトレーニング

きっと見つかる、あなたに合う投資信託 

 

 

 

 

 

四角グリーンご提供中のサービス一覧です。



 

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。


ご質問はLineにて承ります。
↓下記↓より友達登録の上、お願いします。

 

友だち追加

 

 

 

※投資信託の情報は、ウェルスアドバイザー株式会社サイトより2023年3月29日にデータ収集しました。

※ここに書かれているのは、筆者の個人の考えを、一般論として述べたものです。

説明に用いた投資信託は、実際のデータです。この通りに、投資したからといって、期待したリターンが得られるとは限りません。


実際の投資は、個々人の判断と責任でお願いいたします。