このところ冬眠モードに入っておりましたが、ドングリが届いてパッチリ目が覚めました。貯蔵にまわすドングリは地面に埋めて、新ドングリはちゃんと味見しておかないとね。ちなみに日本の本州に生息するニホンリス(ホンドリス)は冬眠をしません。
先日届いた4個は、
1) ■ENRICO RAVA QUINTET / THE WORDS AND THE DAYS (ECM Rcords ECM 1982)
2) ■ERIC LEGNINI / BIG BOOGALOO (VACB 1007 Videoarts Music) 国内盤
3) ■TOMASZ STANKO / WOLNOSC W SIERPNIU (FiRe 001) (未聴)
4) ■- WITH ALL MY LOVE - THE WONDERFUL WORLD OF EUROPEAN JAZZ / V.A. (YVP Music 3120 CD) (未聴)
2)は、出来ることなら輸入盤で入手したかったのですが...。前作同様の聴いて楽しいジャズ。
4)は、オーナーのYORK V. PRITTWITZの選曲によって、1984年に設立されたYVPレーベル20年の歴史を総括したオムニバスCDです。
それから今朝届いた3個は、
5) ■ARI HOENIG / INVERSATIONS (Dreyfus Records DRY 36900) (未聴)
6) ■ALDO ROMANO - REMI VIGNOLO - BAPTISTE TROTIGNON / FLOWER POWER (Naive NV 810911) (未聴)
7) ■ERB_GUT / ENGURG (YVP Music 3133 CD) (未聴)
5)と 6)は、凄く楽しみにしていた2枚!
7)のジャケはまるで「人体の不思議展」(笑)