GW1日めは、友達に会いに行き、
GW2日めは、明治神宮へ行きました。
友達が、
神社に精通していて、
「明治神宮へ行くなら、
“清正井”
(きよまさのいど) に行くといいよ。
一時期、
パワースポットとして人気で、
写真を撮って、
スマホの待受にするのが流行ったの。」
と教えてくれました。
清正の井戸。きよまさのいど。
豊臣秀吉に仕えた
加藤清正が掘ったと伝えられる、
都内有数の名湧水。
予備知識なしで行ったけれど、
これは、すごかった!
いわゆる
「龍脈」が噴き出る穴、
「龍穴」なのね!!
「龍脈」とは、
超簡単に言うと、
東京の場合、
皇居や銀座などを流れる巨大な気の流れ。
私は、過去に、
歌に関して、
「龍脈」に、ヒントをもらったことがる。
例えば、2016年の秋に、
「あなたは歌手になるでしょう」って、
龍脈上で、預言されたり↓
※ゴールデンライン≒ nearly equal 龍脈
ほかにも、
声の通りがよくなる道があって、
明治神宮前と同じ、
「龍脈」だったことがあった↓
今回のGWの私の目標は、
「深みのある声を出せるようになること」。
龍脈や龍穴は、
呼吸をイメージするのに、
大きなヒントになりそう!
龍脈から、
たっぷり空気を吸って、
龍穴から、
溢れ出るように声を出す。
りきまないで、
自然に身を任せて、
考えすぎないで気持ちよく。
自分の深いところから、
豊かに声が湧き出る。
そこに歌詞を乗せる。
イメージして練習してしてみようと思う!
ボーカリストちか
1分動画「元気を出して」
今度のライブで歌います♪