HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)さんが

起業して

コンサルタントを選ぶときは

 

成果ではなく

経過を大切にしてくれる人を

選んだ方が良い♡

 

HSPとは、

Highly Sensitive Person

(ハイリー・センシティブ・パーソン)

 

「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」

 

環境や性格などの後天的なものではなく、

先天的な気質だと言われていて

5人に1人があてはまる『性質』

 

HSP診断テストはこちら→セルフチェック

 

繊細な人といわれるHSPの中でも

はやみずしょうこは

ASP&HSS型だと感じています

 

 

HSPのはやみずしょうこ

繊細だけど弱いわけじゃない

HSPとHSSと発達障害

不登校のココロの中~どうして不登校になったの?~

 

 

自分のやりたいことや好きな事を

誰かのためにつなげたい

 

笑顔の連鎖をうみだしたい

そう思って起業してるからこそ

誰かに届けたい

 

でも

 

正直なところ

 

成果欲しいよね

売上あげたいよね

お申込みほしいよね

 

だけどね

 

HSPどっぷりプラス

ADHDもある私だから

 

めっちゃわかるんだけど

 

 

そこだけに特化した

共感力のないコンサルタントに

伴走をお願いしたらどうなるか・・・

 

 

HSPさんに備わっている

 

共感性

感受性

深い処理能力

 

素晴らしく

優しい繊細な気質によって

 

☑やれと言われると断れない

☑成果がでなかったら自分を責める

☑同じコンサル生と自分を比較する

☑コンサルタントの一言に傷つく

☑ストレスが内々にたまる

 

結果

メンタルがやられます

 

成果が出たあと

精神壊れて続きません

 

そのことを知っているコンサルタントなら

いいんだけど

 

普通のコンサルタントだと

 

 

売上あげたいんだよね!?

 

仕事しようよ、やることやろうよ!

 

〇〇さんはこんなにやってるよ!

 

あなたが成果欲しいって言ったんだよね

 

売れてくると質問がなくなるんだよね

 

お礼は公の場で言ってね

 

 

みたいに言われたりして

(あれ?普通じゃないかもだけど過去のワタシ・・・)

 

気が付けば

 

言いたいことも言えず

質問したくてもできず

コンサルタントの機嫌をとってしまう

 

そんな状況に陥ってしまう

可能性大!!

 

せ・・・切ないけど過去のワタシ(*ノωノ)

 

 

めっちゃめっちゃ

気持ちがわかるからこそ

 

わたしは

絶対そんなことはしたくない

 

 

 

成果が出るまでに

少し時間はかかるかもしれない

 

最短最速で成果はでないかもしれない

 

けど

 

心が病気になってしまったら

 

いくら売上があがって

成果がでても

全てオジャン

 

下手すれば心も壊れて

家庭すら崩壊しかねない

 

そんな人たちをたくさん見てるから

絶対に

 

成果だけに特化したことは

したくないんだ

 

あなたの笑顔がどんどん増える

そんなサポートをする

 

 

あなたのやりたいこと伝えたいこと

心や人生のすべてを大切にして

 

あなたのファンをお客さまにつなげて

起業を軌道にのせていくからね♡♡