前回の記事がアメトピに掲載されたようで![]()
ありがとうございます😊
さて、今日のブログですが…
こちらの続きを。
経過観察ということで、2週間経ちましたので診察に行きました。
本日の滞在時間は3時間弱くらいかな。
整形外科がガラガラだったので助かりました![]()
まずは小児科で。
この2週間のことを聞かれました。
良くも悪くもなってません。
変わり映えしない日々でした。
そしてまた整形外科に行くよう言われました。
前回の5時間コースをよぎります![]()
移動すると、1組の患者しか居ませんでした。
ホッとしました(笑)
整形外科の先生は前回の先生ではありませんでした。
前回の先生は手術中なので代わりに来た、という、
外国のマフィアのドンかのような(笑)
渋いダンディーなオジサマでした。
カルテを見てもピンと来なかったらしく、
どんなのか見せて、と言って、
おヒメがどのように座らないのか、
どのようにひっくり返るのか、
確認しながら診察します。
そして一言。
レントゲンはいらんよ!
でした。
そう。
小児科の先生はまたレントゲンを、とのこと。
たった2週間で変わるかっての。
レントゲン、結構大変だったので、不必要なら良かった。
前回のレントゲンを見て、触診した上で、
整形外科の先生の見解はこうでした。
腹面と背面の筋力のバランスがうまく取れなくなっている。
成長期なので、そういうこともあるだろう。
膝の上で座るのならば、しょっちゅう膝上に乗せてあげなさい、とのことでした。
とりあえず、骨や関節に異常はやっぱりないとのことで、一応は安心。
2人の整形外科医から問題ないと言われたから、問題ないのだと思う。
小児科に戻って。
整形外科医はどう言ってたかと聞かれたので、
↑の説明を話した。
やっぱりそうよねぇ、と先生は言って、
またおヒメを座らせようとしたり、
立たせようとしたり、その他発達チェックをするようなことをすると。
おヒメのギャン泣きが止まりません。
さらには暴れる、嫌がる、叫ぶなど今まで見たことがないくらいの状態でした。
一通り確認が終わって、お母さん抱っこしてあげてーと言われたので抱っこすると、
私の胸に顔を埋めてヒックヒックさせてました。
かわいそうに![]()
その後、先生とお話しをしました。
やっぱりどこも悪くないから、整形外科医が言ってたように、筋力のバランスの問題だろうと。
全身の筋力を上げるようにしていきましょうってことでした。
高い高いしたり、飛行機したり、振り回したり。
大人が大変なヤツですやん![]()
でもそれで、改善していくなら頑張るしかないか。
筋トレだと思ってやるしかない💦
最後、お薬出しておきましょうか?と言われたので、
何のですか?と聞いたら、
気持ちを落ち着かせるような薬ですって言われたから、
はぁ!?ってなったわ💦
いや、今癇癪ひどかったからって先生に言われたけど!
普段は大人しいのよ!
嫌なことをされてるから全力抵抗しただけの話!
お腹空いても泣かないし、おもちゃ取り上げたら、
んんー!って言うくらいだし。
ヤイヤイ怒ってる時もあるけど、あんまり泣かないよ。
逆に子供ってもっとうるさいくらいじゃないのかと心配になるくらいだよ?
それならいらないねーってあっさり言われたけど、
わたしゃびっくりしまくったわ💦
お話しが終わって。
帰ろうとした時、突然おヒメが先生にバイバイしました。
おヒメのバイバイはかなり気分屋です。
機嫌の良い時か、自らしたくなった時しかやってくれません。
大変貴重なモノです(笑)
先生もびっくりしてバイバイ&タッチをして、
いつからしたの!?
今までしてなかったじゃない!?と興奮気味でした。
病院は嫌なことをされる場所と思ってるので、
今までやらなかったんでしょうね。
今日はなぜかわからないけど、
私に抱っこされてヨシヨシされて、
なんか機嫌が良くなったのかもしれません(笑)
ま、そんなこんなで結局よくわからないまま終わりました。
病気じゃなかったら、まぁええのかな。
とりあえずは今週MRIなので、
それの結果次第ってことになりました。
運動機能の部分に異常がなければ、
発達的には問題なしってことです。
MRI大変なんだけども、その様子はまた後日お話ししますね。


