新作サビキ | 1091の道(ブログ版)

1091の道(ブログ版)

       釣りや釣りや釣り・・・他。

表題の通りサビキの新作です。

今回は自身初となるサバ皮(オーロラ)サビキに挑戦です。

 

魚皮って巻き留めるのがめんどくさそうで遠慮してましたが

「とりまやって見よか」とサバ皮を購入。

モノは「ハヤブサのオーロラサバ皮」です。

 

先ずはサバ皮を先にカットしておきます。

 

 

説明書通り、二つに折ってからハサミでカットします。

こうする事で左右均等になります。

で、説明書にはハリスで巻くと有りますが滑り抜けそうなので

毎度の捻じったスキンで巻くとします。

 

 

では、何時も通り、ティンセルやファイバーなどのマテリアルをハリスで巻きます。

この辺の作り方は過去記事

 

 

をご参照ください(゚∀゚ )

 

 

ハリスを巻いてヘッド部の余分な材を根元でカットします。

次にサバ皮を針に乗せ・・・

 

 

捻じって細くしたスキン(ケイムラ)を2往復巻きます。

 

 

ハーフヒッチで止めて、各端っこの余分なスキンを引っ張って根元でカット。

 

 

ココまで来ました。

もうほぼ完成ですが、やはり・・・(笑)

 

 

夜光レジンをヘッドに盛って・・・

 

 

眼ん玉をマジックで点(笑)

 

 

更にケイムラレジン(ブレンドして薄ピンク)で薄くコートして

 

 

思ってたよりアッサリ完成(゚∀゚ )b

市販には無い【サバ皮ケイムラスキン】やでっ(笑)

 

 

作成の経緯は今季の現状からサビキは長めのシルエットが好反応なんですが

スキンで長く作ると均等になり難く真っ直ぐにならんかったり広がったりとちょっと作り難い。

そこで張りが有って直進性がある魚皮を使って見たんです。

 

ちなみに魚皮って乾いた状態は硬いですが濡れるとしなやかになります。

なので使用後の保管は折れない様にせんとアカンかもですね。

 

 

ヒット作になったら嬉しいな(^-^)