ペットを擬人化?そんなことはあたり前な世の中に | 筋膜リリースで食ってる 施術者のひとりごと

筋膜リリースで食ってる 施術者のひとりごと

当サロンは元々、オールハンドで筋膜リリースを提供しておりましたが、2018年から全身ケアの痛み軽減にメディセルを使用しております。頭痛や肩こり、腰痛、緊張性頭痛や冷えなどを感じやすいかたにも好評です。あなたのストレスを軽減するサポートをいたします。

腹のかんしゃく玉打上師のるるるです。

 

 

はじめましての方は

自己紹介のこちらから。

 
 
ペットがまるで人間のよう!
そんなことは当たり前になってますよね?
 
 
ペットとの相関の中で発生する
ストレッサーと回避方法のお話音譜
 
 
犬や猫を擬人化することによって
当たり前に生じてくるのが関係性。
そしてコミュニケーション。
 
 
ペットケアをしているときに
すごく感じたのはそこでした。
 
 
と、そういう私も
我が家のかわいこちゃんたちを
擬人化していますが笑2
 
 
 
ってことは、です。
 
 
ペットが健康であれば
心配もないし楽しいし
飼い主さんももちろん幸せ。
 
 
ペットが病気だったら?
飼い主さんは心配で
どうしようとおろおろしたり
悲しくなるかもしれない。
 
 
反対に、飼い主さんが病気だったら?
読み取る能力が高いペットも
どうしようとおろおろしたり
とても心配で悲しいのではないかと。
 
 
ようするに人間と一緒。
一緒にいるってそういうこと。
 
 
一緒にいれば同情もするし
楽しくもなるし、心配もするし
苦しくなる時もある。
 
 
だからペットも飼い主さんも
どっちかが病気になったり疲れていたら
それがストレッサーになり
お互いが苦しくなる時がある。
 
 
仲の良い家族ほど、
互いを思いやるので
相手の病気や心配事を
自分の中に持ち込んでしまいますよね。
 
 
だとすると
愛情が相互している関係なら
どっちかだけが元気とか
どっちかだけが元気がないとかは
ありえないんです。
 
 
なので、
ストレッサーを無くすことが最優先。
 
 
ですがペットが病気などの事情や
回避できないような
環境があったりするとストレスの排除は難しい。
 
 
その時には飼い主さん自身が
ペットと向き合うために
意識的にストレスを軽減することは可能です。
 
 
いちばん簡単なのは呼吸を整えること。
何の道具もいらないのでぜひやってみてください。
「478呼吸法」やり方は過去の投稿から。
 
 
 

   夏を乗り切るためのお役立ち  

 

 

記事を最後まで見れたら

ポチしてくれるとうれしいです笑1

 


セラピストランキング

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 


ホームぺージ ホームページ

 

○かんしゃく玉解消セラピーはこんな方にオススメ!

チェック(透過)理由がわからないイライラ

チェック(透過)消化が悪い

チェック(透過)常にイライラ

チェック(透過)もやもやが止まらない

チェック(透過)頑張ろうと思っている時に邪魔が入りやすい

チェック(透過)地に足が着いていない気がする

チェック(透過)背中が痛い

チェック(透過)気が付くと妬んでいる時がある

チェック(透過)元気がないと言われることが多い

チェック(透過)ストレスの原因は自分自身がよく知っている

 

○サロンメニューとご予約

 

○プロフィール

 

○私の紹介物語

 丸DV・死別の結婚史

 丸番外編丸起業編