こちらの記事にも紹介していますが
HARIOのペーパーフィルター
後で、理由を書きますが、この三角形のV60ペーパーフィルターが中々良いんですよね。
ただ、毎回使い捨てと言うのも勿体無いのと、一度に沢山淹れたい場合もあります。
と言う事で、こちらのV60フィルターが使えるドリッパーを探しました。
最初に良いなと思ったのはこちら
サーバーと一体物で、43%引きで945円!一度に沢山淹れる事もできますが、残念ながら品切れだったんですよね。
ただ、こちらはドリッパーがサーバーとセットなので、場合によっては別の時も良いで、他に無いかと探して手に入れたのがこちら
49%引きで894円!
この内容でこの価格はメチャお得ですよね。
サーバーも非常にしっかりしていました。
早速、淹れてみましたが、やはりV60フィルター♪
一般的なペーパーフィルターは台形なのに対して、円錐形となる為、お湯を均等に注ぐ事が出来て、先端が60度の角度で尖っている為、少ない豆でも層が厚くなります。
こちらで紹介した珈琲ミルを使って豆を挽いて
V60フィルターのドリッパーを使えば、素人が淹れても手軽に専門店並の深みがある美味しい珈琲が飲めます。


