You are good company.
「カンパニー」のもう一つの意味とは?
こんにちは。
40代からのキャリアの可能性を広げる!
40代女性の転職・キャリアコンサルティング
キャリアコンサルタントの
大関 沙代子(おおぜきさよこ)です。
NHK教育の「英会話フィーリングリッシュ」という
番組、ご存知ですか?
青山テルマちゃんとINIの西洸人くんが出てる
英会話番組で、時々見てるんですが
こないだ
へーーーっ
って思う英会話フレーズがあったので紹介します。
You are good company.
company、カンパニー
って、「会社」じゃないですか。
直訳すると、
「あなたは良い会社です」
と思うんだけど
実はcompanyって「会社」以外の意味もあるんです。
You are good company.
=あなたと一緒にいると楽しい。
companyには「会社」という意味以外に
「仲間」という意味もあります。
ネイティブは
「一緒に過ごす相手」
という意味でよく使うんだそうです。
Would you like some company?
=一緒にいようか?
みたいに。
だから
「You are good company.」と言われたら、
「あなたは一緒にいるとよい相手」
「あなたといると楽しい」
と言われているんですね。
会社=仲間、一緒に過ごす相手
companyの意味から、あらためて
会社って自分が居心地良くいられる仲間が集まる
場所であるべきだなって思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
____________________
無料動画プログラムをプレゼント
転職活動に悩んでいる40代女性へ
そのままのあなたを高く評価してくれて
背伸びせずに自分の力を発揮できて
長く心地よくいられる会社に出会う
40代女性の転職活動成功メソッドを
無料で特別公開!
iodus アイオダス
3ステップ無料動画プログラム
ご登録はこちらから
↓↓↓
____________________
現役採用担当者がマンツーマンで伴走するから
もう一人で頑張らなくて大丈夫!
\転職・キャリアのお悩み相談/
iodusキャリアコンサルティング
【45分間 体験トライアル】
初めての方・初回限定料金:6,600円(税込)
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ