次は、BIGHOPガーデンモール印西の3会場を紹介します
ステージ4:BIGHOP・アドベンチャーパーク
(観覧車の真下のイベントスペースです。恐竜もいますよ)
アドベンチャーパークという名前が聞きなれない方、初めてこの場所を探すには「観覧車」を目印にしてくださいね
こちらでは、スタンプラリーの景品交換をしています。
スタンプ6個集めて、何がもらえるかしら
(景品は無くなり次第終了となります。ご了承くださいませ)
次は、BIGHOPガーデンモール印西の3会場を紹介します
ステージ4:BIGHOP・アドベンチャーパーク
(観覧車の真下のイベントスペースです。恐竜もいますよ)
アドベンチャーパークという名前が聞きなれない方、初めてこの場所を探すには「観覧車」を目印にしてくださいね
こちらでは、スタンプラリーの景品交換をしています。
スタンプ6個集めて、何がもらえるかしら
(景品は無くなり次第終了となります。ご了承くださいませ)
つづいて、紹介しますのは
ステージ3:牧の原モア・北口広場
(北総線、印西牧の原駅に近い場所。ケバブ屋前、屋外)
※雨天の場合は、会場が変わります。原小学校 体育館
こちらは、屋外ステージです。
ドラムが入ったバンドが集まりました。ロックなど熱いステージが盛り沢山
つづいて、紹介しますのは
ステージ2:牧の原モア・陽の広場(ひのひろば)
(牧の原テーブル前の広場)
こちらは、オープニングセレモニーの会場にもなっております。
昨年は牧の原モアのコラボイベント(ピアノ発表会)がありましたが、今年は前半から「印西まちなか音楽祭」の出演になりましたので、出演団体数が増えました
本日4月12日....
「第3回印西まちなか音楽祭」まであと1か月となりました
いろいろと準備作業が立て込んできました。
ちょっと、いや、かなりバタバタ状態です
SNS更新がなかなかできず申し訳ありません(ってだれか楽しみに見てくださっていたらの話ですが)
今回は立て続けに行きますよ各ステージの出演者紹介です。
ステージ1:牧の原モア・水の広場
(ドトールコーヒーショップ・Availの前の広場)
こちらの会場は、ルーキーステージ(楽器を初めて数年以内など)や、
セッションタイムが特長です。楽器を鳴らすことができるので、見ているだけでなく気軽に体験もできますよ出演者さん達と一緒に楽しみましょう
こちらでは、スタンプラリーの景品交換をしています。
スタンプ6個集めて、何がもらえるかしら
(景品は無くなり次第終了となります。ご了承くださいませ)
よく食べるおすすめパンは?
▼本日限定!ブログスタンプ
4月に入りましたね
新年度、新学期、新しい生活をスタートさせたみなさん、5日経ちましたが慣れてきましたでしょうか一週間お疲れ様でした
東京はソメイヨシノが満開宣言、印西はあと少し???
今年は桜の開花がいつもより遅く、お花見の予定決めるのに迷ってしまいますね。
本日印西市ホームページを確認したところ、小林牧場が八分咲きになっているとか
おととい、車で通過したのですがあまり咲いておりませんでした。
一気に開花が進みましたね~
明日明後日はみなさんお花見に行かれるのかなぁ
さてさて、印西まちなか音楽祭写真パネル展の巡回 パート4です。
パート1 サザンプラザ
パート2 JR木下駅
パート3 中央駅前地域交流館
そして、明日4月6日から「印西市文化ホール ロビー」で展示が始まります
お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください
プレイベント、音楽祭のチラシも設置してありますので、お持ち帰りくださいネ
印西市文化ホールの展示はとても広い展示室になっておりますので、
なかなか見られないあの、あのオブジェも間近で見られます(笑)
かわいいデザインなので、ぜひ実物をご覧になってくださいね
※前回、中央駅前地域交流館の展示時期を「4月6日まで」と告知してしまいましたが、本日撤去してしまいました。お詫びして訂正いたします.....
また写真は後日にアップいたします
カット中は美容師さんと話す?
▼本日限定!ブログスタンプ