情と理性 | 東京練馬区フラワーエッセンス&ヒーリング サロン

東京練馬区フラワーエッセンス&ヒーリング サロン

カーシステム フラワーエッセンス クリスタルボディ・システム DNAアクティベーション エーテリックヒーリング HLT アバンダンスプログラム ギャラクティックレイ・ヒーリング・モダリティ

こんにちは。渡邉利咲です。

 

某会社の社長のお話です。
 
その社長は炎上覚悟でほんとうのことを言います。
 
面白い人だなと思ったのが、会社に送られてきたお客様からのメールをそのままチラシで紹介し、社長がそのことに関してQ&A方式で一つ一つ丁寧に回答している。
 
謝るわけでもなく、淡々と正論を言うのです。
 
会社として考えると、ほんとうのことを言うと会社の利益にならないですし、お客様だって離れていくことはあるかと思います。
 
ですから社会的な問題の核心について、通常は、最初は皆がほんとうのことを言いますが、次第に沈黙するようになります。
 
きっと「わざわざ矢面に立つようなことをしなくてもいいかな」と思うのだと思います。
 
でも、その人は矢面に立って本当のことを言い続ける。
 
その方が見ているのは会社や自分の利益ではなくて、もっと大きなものなんだなぁと思います。
 
ただ、どちらが良いかというのは私にはわかりません。
 
なぜなら「ほんとうのことを言う」のを受け取れない人も大勢いるからです。
 
本当のことを受け取ることは非常に勇気がいることですし、まずはその人自身が強くなければいけません。
 
段階を踏まずにいきなり核心を突くと人は苦しくなるものです。
 
きっと私も見る準備ができていないことをストレートに突かれるとキツイだろうなと思います。
 
人それぞれに生まれてきた背景があり、環境があり、色々な理由があります。
 
相手の気持ちを100%理解できなくても、できるだけ人の気持ちを汲み取ったり、労わる心。これが情です。
 
その一方で、誰かが冷静に本当のことを言わないと、私たちは気づきもないですし変わるきっかけもありません。
 
物事の道理にしたがって判断し行動すること、これが理性です。
 
どちらが良いというわけではなく、どちらも良いですし欠点はあります。
 
理性が先走ると情は置き去りになりますし、情を重んじると理性が置き去りになります。
 
そのように考えるとより正しいのはどちらか?とは言えないのです。
 
でも、理性を大切にする人々と情を重んじる人々、相対する2つのグループがあって均衡を保っているのだろうなと思います。
 

*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*

フラワーエッセンス書籍紹介▼▼

★ フラワーエッセンス情報誌「Coming Home」4号WEB版>>

バックナンバーはこちら>>

 

★ 「幸運が舞い込むフラワーエッセンスアバンダンス」>>

*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*

Roraima Shop ▼▼

*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*

 

お問合せ、ご予約はこちらからどうぞ▼▼

ZOOM、Skypeでも対応しております。

(48時間以内にお返事をしておりますが、お返事がない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。

また、48時間以内にご連絡がない場合、こちらに届いていない可能性もございますので、

ショートメッセージなどでご連絡をお願いいたします。

電話番号はお問合せページにございます。)

 

*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*