こんにちは。渡邉利咲です。
今日、美容室へと行ったのですが、美容室の窓からツルニチニチソウの花が咲いているのが見えました^^
もうそんな時期になったのかぁなんて思います。
ツルニチニチソウは毒性があるといわれています。
でも、ヒメツルニチニチソウ(Vinca minor)はハーブティーとして販売されているのを見かけます。
「脳の血の浄化や機能改善に良い」という話を聞きますが、私は飲んだことはありません。
ちなみにジェモでは脳機能改善に良いと言われているようですね^^
さて、そんなヒメツルニチニチソウにもフラワーエッセンスがあります。
ヒメツルニチニチソウのエッセンスは心を深く落ち着かせ安定させるサポートをしてくれます。
私たちがイライラしたり、心が落ち込みがちだったりするとき、必ず思考が忙しく働いているように思います。
スピリチュアルでは日常のすべての場面で感情と思考を自分のコントロール下に置くことが大切だと言われていますが、感情の揺れなどの問題の1つは思考が忙しすぎるのかもしれません。
エネルギー的に深く安定することで、ストレスの多い困難な状況下でも落ち着いて集中することができるようになります。
花言葉に「やさしい思い出」というのがあります。
脳にある過去の記憶と関係しているのが花言葉になっているのは興味深いことです。
人は気が立っているとき、意識は過去や未来に飛ぶことが多くなり落ち着かない状態になっていきます。
自分の意識があちこちに飛ぶことでスキができて、周りからの影響を強く受けたり疲労感がでてきたりしますが、ストレスに強い人は「今に生きている」ように思います。
今に生きることで自分のエネルギーを今ここに集約することができますので、その分、いろんな意味で強くなっていきます。
これがヒメツルニチニチソウのフラワーエッセンスのエネルギーにもあらわれているように思っています。
フラワーエッセンス講座▼▼
●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;
フラワーエッセンス情報誌「Coming Home」4号WEB版 ▼▼
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
















ご予約はこちら>>
または
floweressence.roraima★gmail.com (★を@になおしてくださいね)
お名前、生年月日、ご住所、電話番号、ご予約日時(第3希望まで)、ご希望のセッションを記入の上、お送りください。