こんにちは。渡邉利咲です。
今日、東京ではスッキリと晴れて気持ちの良い青空が広がっていました^^
サロンには南向きの大きな窓がありますので、陽の光がふんだんに入ってきて、暑い^^;
セッション中は窓を全開にしていましたが、それでも暑かったです。
さて、今日ご紹介するエッセンスはゴースです。
ゴースの和名はハリエニシダ。
黄色い花に刺状の葉が特徴的な植物で、乾燥した荒野などに群生します。
ゴースの刺状の葉は生育地の乾燥した環境に適応するためのもので、葉の表面積を少なくすることで水分の蒸発が抑えられます。
ゴースは環境が厳しい場所になるほどに、トゲトゲしくなっていきます。
これはゴースのエッセンスの性質にも似ています。
ゴースのエッセンスは厳しい環境でも希望を持つことを助けてくれます。
人は何度も困難を乗り越えようとして頑張っていくほどに消耗し、ついには「何をしても希望は見えない」と心の奥で諦めてしまうことがあります。
例えば、病が治ったと思ったらぶり返したり、何度もチャレンジをして失敗したり。
ある人は、就職活動で何度も面接を繰り返していましたが、面接のときに彼の姿を一目見て不採用にされることもあったのだと言いました。
生まれつき足が悪く、それに対する偏見だったそうです。
「自分はこういう体だから普通に就職することも無理なんだ」と諦めの気持ちが出てきたとき、ゴースのエッセンスはとても役に立ちます。
ゴースは他の植物が育たないような場所でも生き抜いていけるだけの強さがあります。
人も暗く閉ざされたような場所でもたくましく生きている人がいますが、永遠に夜が続くことはないと信じているからかもしれません。
ゴースも長く続いた冬が終わりを迎える頃、一面に花が咲き乱れます。
それはまるで寒く暗い日々の終わりを告げているかのようです。
ゴースのエッセンスは希望を失いふさぎ込んでいるときに、再び前を向いて歩んでいく喜びをもたらしてくれます。
再び希望の光を見いだし、力強く歩む助けになるかもしれません。


in 鎌倉 ▼▼
フラワーエッセンス情報誌「Coming Home」好評発売中 ▼▼
当サロンでも販売しております
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。














ご予約はこちら>>
または
floweressence.roraima★gmail.com (★を@になおしてくださいね)
お名前、生年月日、ご住所、電話番号、ご予約日時(第3希望まで)、ご希望のセッションを記入の上、お送りください。