気になったデザインノート♪ -21ページ目

ガ茶


http://lalabitmarket.channel.or.jp/site/feature/ga-cha.html


30缶入りで4500円也。


通販で、10月中旬発送予定らしいです。



ガチャピンの粉末が入っているわけではありません。


パワーボール(手についてるボール)の中身でもありません。


普通のお茶です。



ムックはいつもフォーカスを当てられません。


でも、パッケージの隅に小さく書かれている。


バンダイが作っただけあって、パッケージがおもちゃっぽい。



美味そうには見えないけれど、話題性はかなりあるな~。カエル




iPod miniとnew iPod nano

アップルコンピュータ
Apple iPod mini 4GB (シルバー) M9160J/A




の外観に逆戻りした。


iPod nanoは鏡面加工や薄さによって、傷が付いたり、割れたり


しやすかった。


iPod miniはその点アルミニウムボディなので、とても頑丈にでき


ていて、手触りも良い。



nanoの不評を聞き、new nanoをデザインするときにはしっかりユ


ーザーの意見を取り入れた。



でも、真ん中の決定ボタンに色がついたのはちょっとな・・・とかげ




Wii



http://www.nintendo.co.jp/wii/


2006/12/02発売予定の 製ゲーム機。



なんと言っても特徴的なのが、コントローラーだろう。


ポインター:画面を指し示すポインティング機能


モーションセンサー:傾きや動きの変化を検出(3軸)


の2つのインターフェイスでコントロールする。



任天堂DSではタッチペンと音声を採用して、それらでないと実現


しないようなソフトを発売していた。


新しいインターフェイスに挑戦することはとても勇気がいることで、


失敗する確立も高い。


なぜなら、人間は「慣れ」というものがあるからだ。


「慣れ」てしまうと、いくら使いにくいモノでも、それしか使えなく


なってしまうこともあるのだ。


DSと同様に、特徴的なインターフェイスを生かしたソフトを提供する


ことで、プレイステーション3に唯一戦いを挑めるゲーム機になると


思う。ゲーム




GoogleEarthの気になった場所


の気になった場所を書いておきます。



Google  37°25'20.42"N122° 5'5.92"W


動物達  3°13'35.01"S 35° 2'29.38"E


カバいっぱい  6°54'0.61"S 31°11'11.67"E


動物いっぱい  11°54'56.62"S 30°13'3.78"E


トド?  27°23'49.68"S 15°21'17.34"E


ナミビアの集落  18°20'10.71"S 16°20'24.90"E


タンザニアの市場  3° 0'8.10"S 33° 5'24.64"E


ラストエンペラー  39°54'39.69"N116°23'22.87"E


毛主席万万歳!  42°39'16.20"N 94°10'0.48"E


ハートの島  43°58'30.85"N 15°22'55.63"E



疲れたので、とりあえず10個。ぶーぶー




Gmail




http://mail.google.com/


Googleが運営している無料webメールサービス。


以前は招待状がなければ利用できないサービスだったが、


2006年8月に招待状なしで利用可能になった。


容量は2765MG。


現在も少量ずつ増え続けている。



Gmailの特徴はフォルダがないこと。


「送受信メール」と「返信メール」を一連のやりとりと認識し、


自動でグループ化する。


見たいメールを探したい場合は、キーワードを入力し、検索


させる仕組みになっている。


一般的なメールソフトより検索スピードが早いので、自然に


使うことができる。うり坊