気になったデザインノート♪ -12ページ目

新聞広告クリエーティブコンテスト2006

「エコ買い」

tags:



日本新聞協会広告委員会が主催。


テーマは「環境」。


審査委員長は眞木 準氏


審査委員は佐藤可士和氏など。



上の画像が今年度の「最優秀賞」


他に


「優秀賞」


「デザイン賞」


「コピー賞」


「学生賞」


がある。


詳細と結果はこちら



やっぱり、今後の世界は「環境」がテーマですね。


前々から環境を考えないと「ヤバイ」と言われ続けていましたが、


いよいよ「マジでヤバイ」です。とかげ




DI.fm Modern Jazz(iTunesラジオ)

iTunesラジオ

tags:    




iTunesのインターネットラジオステーション。



作業をしながら、聞き流す程度の音楽には最適です。


かなり局数もあるので、聞き飽きることもないですし。


基本的に自分は、集中したいときには 歌詞がない曲を聴きます。


しかも、Jazzはクリエイティブな感じがします。


「どのあたりが?」と聞かれると、答えられませんけどね♪



↓一応。

iTunesのダウンロードはこちら




タダコピ

タダコピ

tags:      



タダコピ.com より


タダコピとは、 コピー用紙裏面を使った新しい情報


媒体です。



大学キャンパス内において、 コピー用紙裏面を協賛


企業向けに情報発信スペースとして提供します。


協賛企業によって、大学生が従来10円/1枚で利用


してきた コピーサービスを完全無料化して提供すると


いう学生支援サービスです。


学生にメッセージを発信したい協賛企業と有益な情報


を受信したい学生の二者を 双方にメリットのある形で


タダコピがつなぎます。



おもしろいシステムですね。


IT業界では無料でサービスを提供し、広告料で儲けると


いうのがあたりまえでした。


ついに、コピーまできましたか。


大学だけじゃなく、いろんな所に置いてほしいです。カメ





キューピーのパッケージ

キューピーのパッケージ

tags:    



キューピーのパッケージが良いと日頃から感じていましたが、


調べてみると「ワールドスター賞」っていうのを受賞してたんですね。



キューピーマヨネーズのダブルキャップアヲハタのジャムびん


の両方が受賞してたらしいです。



「ワールドスター賞」とは世界包装機構が年1回開催しているパッケ


ージコンテストです。



キューピーマヨネーズのダブルキャップどのあたりが良いのかと


いうのは、キューピーのニュースリリース に丁寧に掲載されています。


アヲハタのジャムびんの良い所はビンの上部にくぼみを入れて、


ふたを開けやすいようにした所です。



キューピーパスタソース

でも、自分はキューピーのパスタソースのパッケージが気になって


調べたんですけどね。


こういうパッケージの場合、大体切り口から切っても、最後


まで切り取れません。


端っこで固くなって、切り取れないんです。



こういうパッケージは内容物を絞りだしたくなるんです。


でも、しっかり切り取れないとビローンってなったところにベタベタ


して手も汚れるし、きれいに絞りだせないんです。(自分だけ?)



キューピーはそのへんの所がしっかりしています。


すんなり切り取れる。


消費者のことを考えている。




CALENDIA 2007 (カレンディア)

カレンディア(豚)

カレンディア

カレンディア

カレンディア

tags:      



でかける時は、手帳。


机に置けば、卓上カレンダー。



発売元は「株式会社パラドックスクリエイティブ」


デザインショップの「caina」 でも販売されている。



価格:1980円


表紙:マグネット&グロスPP加工


構成:年間カレンダー/月間カレンダー

    (2006年12月から2008年3月まで)

    週間カレンダー

    (2006年12月から2008年3月まで。8-22時の目盛り付き)



表紙は


「白馬/ホワイト」、シロクマ/ホワイト」


「カラス/ブラック」、「豚/ブラック」がある。



買って、使ったわけではないので分かりませんが、ユーザーの


使用状況を考えてデザインされていると思います。ぶーぶー