気になったデザインノート♪ -10ページ目

つくレビ


tags:


つくレビとは、クリエイティブな話題が好きな方ならば

自由にご参加いただけるSNSです。

モノづくりが好き、流行の最先端に興味がある、クリエ

イターを目指している、すでに第一線で活躍しているな

ど、さまざまな方の集いがあるコミュニティサイトです。


特徴は、自分の作品を展示できたり、他のユーザーに仕

事等が頼める「案件カタログ」と、自分の得意スキルが

売り込める「PRステージ」などがあること。


まだ登録して間もないので分かりませんが、面白そう。くりぼー



vols(ボルズ)




tags:      


KDDIデザイニングスタジオで開催されている「Trilogy展」の

展示プロトタイプ。


ロス・ミクブライド氏がデザイン。

携帯用酒瓶「ヒップフラスク」をイメージしている。


おもしろいデザインです。

でも、実際に製造するとなると、結構無理があるかなと・・・。

コンセプトモデルだからそのあたりは考えていないのかな?ウサギ



kaos(カオス)



tads:      


KDDIデザイニングスタジオで開催されている「Trilogy展」の

展示プロトタイプ。


ブラッドリー・フレイザー氏がデザイン。

ひび割れたガラスのような模様が特徴。

裏側のボディの一部は取り外すことができ、Bluetoothデバイス

としてイヤホンなどを接続できる。


使ってみたわけではないのでわかりませんが、本当に”デザイン”

重視な感じがします。

ユーザビリティとかは考えてないんですかね?

ボタンが押しにくそうです。

自分とは違う意味で、デザインという言葉を使ってらっしゃる

ようです。お茶



ミウラ折り


tags:  


東京大学名誉教授の三浦公亮氏が考案した地図の折り方。

新日本様式100選にも選ばれた。

新日本様式のミウラ折りページはこちら
↑自分のFirefoxでは正しく表示されませんでした。


この技術は地図をはじめ、人工衛星まで活かされている

らしい。


折り紙文化がある日本ならではの技術ですね。足あと



INFOBAR2



tags:  


INFOBAR2のプロトタイプがKDDIデザイニングスタジオで

展示されています。


INFOBAR2は四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯びたような

形をイメージしている。


DoCoMoのSO902iを使っている自分にとっては、大きく感

じます。

詳細はImpress Watchで ウサギ