気になったデザインノート♪ -14ページ目

INFOBAR2

INFOBAR2

tags:      



au design project 2006 Webサイトはこちら



携帯電話のデザインに革命をもたらしたプロダクト、「INFOBAR」


の後継機。



「INFOBAR展」で展示されます。

期間:2006年10月31日(火)~11月16日(木)


場所:原宿KDDIデザイニングスタジオ



「Trilogy展」も同時開催。


デザインコンセプター、坂井直樹氏と3人のクリエイターが携帯電話


のコンセプトモデル3機種を展示。



11月3日(金・祝)には深澤直人氏と坂井直樹氏のトークショーも開催


される。



コンセプトモデルなので、発売するかは未定。


発売するとしても、デザインが少し変わるのが普通でしょうね。ヒツジ





茶の味(映画)

レントラックジャパン
茶の味 グッドテイスト・エディション

監督: 石井克人
出演: 坂野真弥, 佐藤貴広, 浅野忠信, 手塚理美, 我修院達也

シュールです。


そして、みんなキャラが濃いです。



こういう雰囲気の映画もいい感じです。



結構前の映画なので今さらですが、見たことがない方は見てみて


下さい。


レントラックジャパン
山よ

「山よ」っていう歌が映画の中で出てくるのですが、これも


シュールです。


レントラックジャパン
茶の味 グっとくるBOX

グっときたひとはこの「グっとくるBOX」をどうぞ。




グッドデザイン50周年記念特集(Yahoo! Japan)

グッドデザイン50周年記念特集(Yahoo! Japan)

tags:  



http://good-design.yahoo.co.jp/


Yahoo! JAPANと日本産業デザイン振興会の共同企画。


11月30日まで公開。



2006年のグッドデザイン賞結果発表。


時代を創ったグッドデザイン100選。


商品企画プロジェクト。


こんなグッドデザインを知っていますか?


などのコンテンツがある。



2006年度の大賞はどのデザインでしょうか?


10月下旬に発表されるらしいです。宇宙人




ボッシュート(世界・ふしぎ発見!)

スーパー仁君

tags:  



草野 仁さんがクイズの不正解者に言う言葉。



「世界・ふしぎ発見!」を見るたびに気になっていた。


草野さんが当たり前のように言う「ボッシュート」。



公式サイトのQ&A によると、「ボッシュート」とは、「没収」と


「ダストシュート」を重ねあわせて作った番組の造語。とある。



Wikipediaの「世界・ふしぎ発見!」ページ には「没収」と「ダス


トシュート」を掛け合わせた造語であるが、一時期は視聴者


からの苦情があり、その際は『「没収」と「シュート」を合わせ


た言葉』と説明した。とある。



結構、皆さん気になってたんですね。


これからは「世界・ふしぎ発見!」が少し「ふしぎ」じゃ無くなる


かな?



関係ないですが、「ボッシュート」の意味が分かって思ったこと。


インターネットは気になった事を調べられる、すばらしいツール


ですね。ぶーぶー




honeyee.com(ハニカム)

honeyee.com(ハニカム)

tags:  


http://www.honeyee.com



情報という〈蜜〉を持ちよるための基地。



センシティブな都市生活者に価値あるライフスタイル情報


を提供する、これまでにないwebマガジン。



ファッション、アート、インテリア、トラベル、グルメ、クルマ、


エンターテインメントといったライフスタイルに関する情報


をスピーディーに得ることができる。



センスの良い方々のblogも見ることが出来ますよ。ペンギン