なんば
Wセミナーで答練を受ける為になんばへ。
めちゃくちゃ人が多い。
考えてみればまだG.Wなんですね。
学生時代、G.Wは時給が上がるので、働く時期。
サラリーマン時代はツーリングばっかり。
辞めてフリーター兼受験生になってからは、5月は常に試験前。
あんまりG.Wに街中にいた記憶がないので、なんだか妙な感じです。
SBIカード アクティべーション
前回届いたSBIカード ですが、本日暗証番号通知が届きました。
これでカードアクティベーションを行い、ようやく使用可能になります。
このカード、某巨大掲示板では低属性専用カードのようにも言われていますが、使い勝手はかなりよさそうです。
特にネットが使える環境のある人にとっては。
特徴ですが、以下のような点があります。
・支払日を自分で決められる(決めた支払い日から14日前が自動的に締め日になる)
・支払日(引き落とし日)前であっても、オンラインチェックによりネット経由で支払いが出来る
・1000円で10ポイント付き、1ポイント=1円でキャッシュバック(還元率1%)
代表的なものはこんな感じでしょうか。
元々締め日から引き落とし日までの間隔が短いカードなんですが、オンラインチェックにより更にそれを縮める事が出来ます。
この機能は非常にありがたい。
従来のクレジットカードは、使った日から引き落とし日までかなりの間隔が空きました。
例えばJCBなんかの場合、15日締めの翌月10日払い。
そうすると、3月16日にカードで購入した物の引き落とし日が5月10日になります。
二ヶ月近く支払っていない債権が存在するのは、あまり気分がいいものではありません。
だったら現金で払えばという話なんですが、利便性とポイントを考えるとカードの方が明らかに得なので、どうしてもカードで支払えるならそっちを選んでしまいます。
極論、カードを使ったその日に銀行から引き落とされてもかまわないぐらい。
後はさっさと引き落とされないと枠が空かないという問題もあります。
こういった事を、オンラインチェックを使えばかなり解決出来そうなので、このカードは相当使い勝手がいいように思います。
SBIカード到着
本日SBIカード が届きました。
連休明けになるのかなと思っていたのですが、割と発行は速かったです。
ただ、暗証番号が届いていないのでまだ使用することは出来ません。
で、枠なんですがショッピング枠20。
内キャッシング10。
まあ間違っても国内でキャッシングはしないので、キャッシング枠はあまり関係ありませんが、枠20はちょっとショックですね。
消費者金融勤めの時代、審査や貸付もしていましたが、枠20というのはちょっと危険レベルの顧客でした。
ちなみに枠10や枠5なんてのもありましたが、これはもう初めから不良債権化してもしょうがないという判断です。
枠5はほとんど嫌がらせですね。
クレジットカードのショッピング枠と消費者金融の貸付枠は多少違うと思いますが、なんだかその程度の属性になってしまったのかと落ち込みます。
現状フリーターですからね。しょうがない。
いまのところ持っているカードの最高枠はみずほUCのS80なので、そのぐらいのレベルまではやく育てる事にしましょう。
ある海外からの研修生
今日家に帰ってみると、ベトナムからの研修生二人と中国からの研修生一人が食事をしに来ていました。
研修生という名目ですが、実際は半分出稼ぎのようなもの。
正規のルートで来ていれば、ちゃんとサポートも付き日本で様々な勉強をしながら数年間過ごすのですが、みんながみんなそういった経路で日本に来ている訳ではありません。
なかには裕福な家庭の子供で(特に中国など)全面的に親にお金を出して貰い、遊学のような形できている子もいます。
ちなみに日本語学校の費用約70万円というのは、むこうにしてみると2年分の年収だそうです。
日本で考えると、200万から300万円といったところでしょうか?
ま、これはあくまで恵まれた話。
今日きていたベトナムからの研修生の内一人は、5月一杯で国に帰るそうです。
彼は、コンピューターの技術者という事で日本へやってきました。
しかし、話をよく聞いてみるといわゆる正規の政府筋のルートで日本にきた訳ではなく、民間の業者に紹介されてきたとのこと。
ちなみに自分が今住んでいる地域は、大阪でもどちらかというと田舎の方なので、そんなIT関連の企業なんてあるはずもありません。
彼が従事した仕事は、一日10時間程立ちっぱなしの金属工場。
しかも時給も日本人にくらべれば、相当安い金額。
で結局、腕を怪我してしまい仕事が出来なくなったので、国に帰るそうです。
聞いていて、少しやるせない気分になりました。
彼の目には、この国はどんな形で映っているのでしょう。
大阪のみならず、日本には今アジアからの出稼ぎの労働者は非常に増えています。
しかし労働環境は恵まれているとは言えません。
この自分の住んでいる大阪の片田舎でも、深夜に時給200円で働いている中国からの出稼ぎ労働者もいます。
労基署に訴える事は簡単でしょう。
しかし、それをすれば彼らの働く場所はなくなってしまいます。
そして日本円にしてはわずかな金額ですが、それを国に送金すれば相当大きな金額になります。
なので、誰もそこには文句は言いません。
この事実が、正しいのか間違っている状態なのか、そこの判断もかなり難しいと思います。
ちなみに件のベトナムの彼は、少ない給料のうちから毎月10万円ほどを国へ仕送りしていました。
約一年それを続けていたので、むこうでは家が建つぐらいにはなっています。
しかしこっちでは、年中ほとんど同じ服を着て過ごしていました。
国際間の問題でもありますし、またこの日本で住んでいる人間の判断や考え方では全てを理解する事は難しいでしょう。
まして自分は素人。
少なくとも行政書士の資格ぐらい持っていれば、傍観者ではなく、なにかしら建設的なアプローチが出来たんじゃないかと思います。
色々話しを聞いているうちに、少し無力感のようなものを感じました。
これからまだG.Wは続きます。
朝からパチンコ屋にならんで、自分で何万円もつっこんだ挙げ句店員に文句ばっかり言っている人間もいれば、ほとんど同じ地域にこうやって遊ぶこともなく働いている人間もいます。
だからどうしたと言われればそれまでですが、誰が一番幸せなのでしょうか?
GW中のホール 更に
さて、GW中のホールですが、この時期はやはり普段こられないお客さんもかなり来店されます。
せっかくの休みでも特にやることのない人間はたくさんいるでしょうし、また実家なんかに帰省してちょっと地元のパチンコ屋にでもという人も多いのでしょう。
当然初めて来店される方は、店のルールや交換率、もしくはトイレの位置に至るまで物慣れないのでちゃんとした案内が必要です。
わりかし問題になるのは、初めて来られる方よりも長く巣くっている常連です。
たいがいわがままで店のルールを無視します。
今日も入場の際かるくトラブルがありました。
朝一開店前にパチンコ屋の前に行列が出来ていたりするのは、あれは整理券を配っているからです。
店によっては先着順であったりしますが、うちの店の場合は抽選になります。
で、開店すると整理券に書かれている番号順に入場してもらいます。
人気のある機種なんかだと40台ほどあってもすぐに埋まってしまうので、そういう台に座りたい人は出来るだけ若い番号の整理券を持っている必要があります。
結構この整理券番号を誤魔化して入ろうとする人がいるんですね。
全然後の番号なのに、かなり前の方で入ろうとしたりとか。
入り口で整理券の確認をして入場してもらうんですが、こういった休みの日だと200人近く並んでいたりするので、時々確認が行き届かなかったりする場合もあります。
流れで入っていくので、番号の部分をたまたまのように指で隠していたりすると、そのまま通られ気がつかなかったり。
でもそういう人は、頭が悪いのか何回も同じようなことをするので、結局必ずバレます。
ただ、この確認は徹底しないとちゃんと並んでくれている他のお客さんに対して失礼になってしまいます。
ルールを守っている人が損をするのは、あってはいけない事。
というわけで話が戻りますが、今日も誤魔化して入ろうとする人がいました。
入場の際に整理券を確認しようとしたのですが、無理矢理突破。
全然言うことを聞きそうになかったので、マネージャー対応してもらう事になりました。
その様子を観察していましたが、明らかにゴネている様子。
結局二度とするなとの約束を取り付けたようですが、なんかその後一人で怒って帰っていきました。
わかっていてルールを破っておきながら、それ注意されて逆ギレというのは見ていて恥ずかしいですね。
こういったように、ホールで働いていると、ここは小学校だったかな?と思うような場面にたくさん出くわします。
分別のつかない大人というのは、どこにでもいるものですね。
少なくとも自分はそうはならないようにと、いい反面教師です。