最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧今年の秋の都大会には出る!・・・これが子供たちの練習ノートに書かれた!よく語り合っている! バレーボールを通した言語能力向上! いいねぇ!!!辰巳ジャンプの子どもたちを「戦士」にするためにホールブレインバレーボール(全脳思考バレーボール)の実践夢や目標は心に秘めずに、できるだけたくさんの人に伝えよ!応援歌「行くぜっ!辰巳ジャンプ」の再確認指導力の95%はモチベーションをあげることに費やす「奇跡のリンゴ」のマインドマップ・・・再掲載本気を出せる勝利者の習慣を教える誰もが応援したくなるチームにしたい辰巳ジャンプ新たなチャレンジ「ありがとうの手紙」「楽しい」ということの意味チーム内で力の同じチームが2チームできた、これは2005年以来のことだ!運動部指導のガイドライン(文科省が公表)体罰は無能指導者の証明5年生全員バレー(ミラーニューロンの考え方から)これからの指導は、「時を感じ、機に応じる」ことが必要である素振りのすすめ全員の自覚をうながす「リーダー制」を行いますチーム改革は好スタート<< 前ページ次ページ >>