【取材】神戸グリーンタイム
【お知らせ】11月10日(土)「おは朝1万回SP」生放送!
毎朝「おはよう朝日」をご覧になっている方は、すでにご存じかとおもいますが、
「おは朝1万回SP」11月10(土) 14:00~16:25 OA もちろん 生放送
勿論正木も出演 と言いたいところですが、
正木は和歌山美浜町立松洋中学校体育館にて 生出演 (えっ?
)
実は7月に美浜町松洋中学校での 人権講演のご依頼を頂きスケジュールを組んでおりました。
その後「おは朝1万回SP」の出演のご依頼を頂いたのですが…
正木も少しでもスタジオに顔を出したい!と思ってましたが、講演時間が生放送時間と
重なり、残念ですがその日出演できないんです!
でもでも 皆さんご存じ!「素敵などしゃぶり(笑)ロケ」に行っており、その模様はVTRで
流れます 是非 是非 御覧下さい
和歌山美沢町のみなさ~ん その日は、美浜町立松洋中学校におじゃまさせて頂きます!
どちらも 乞うご期待
【ウォークイベント】平清盛 夢巡り ウォーク
JR各駅でもチラシを置いていただき宣伝していただいておりました
ウォークイベント、「平清盛 夢巡りウォーク」が本日ありました。
スタート地点は、JR兵庫駅。時間は間もなく9:30分になろうとしています。
いよいよ出発ですが、既に春蝶もどこにいるのか分からないくらい
たくさんの方々がお集まりですね。
本日は、お申込みで約1,600人以上の方々のご応募があったそうです
平清盛ゆかりの地をリスナーの皆さんともおしゃべりしながらウォークを
続け、途中平清盛歴史館に建てられました、「まっこと、ラジオ」の
公開生放送の特設スタジオにも立ち寄らせていただきましたが、
田辺先生VS春蝶の歴史観バトルが繰り広げられるなどお聴きいただいた
こちらは約8㎞弱のウォーク最後のゴールステージの様子です。
NHK平清盛にご出演で、重盛役をされている窪田正孝さんがゲストに
来られたり、清盛隊の皆さんも最後までステージを盛り上げていただきました。
リスナーの皆さんとのウォークは本当に楽しい1日となりました。
天気も最高でしたね
また機会がありましたらウォークイベントに参加したいと思います。
【講演】大阪経済大学文化祭
大阪経済大学さんの文化祭に呼んでいただきました。
今日は、文化祭ではあるけれども、しっかりと環境や、気象や、防災などの
お話をして下さいというご依頼をいただきましたので、演題は、
『気象予報士と考えよう ~ちょっと真面目に気象と防災~』と題して
教室では、ご来場の学生さんと和気あいあいとクイズも
出題しながら楽しくお話。
しかし一方、外からはバンドの演奏が聞こえてくるなど、
おはよう朝日ですの中で登場するみんなの天気。
視聴者の皆様もご参加いただけるお天気ですので、写真はそれを
説明している正木の様子です。
本日は大阪経済大学の皆さま、記念の文化祭にお呼びいただき
誠にありがとうございました。
そして、実行委員会のみなさんも最後までありがとうございました。
【講演】大分県のスーパマーケット関連のグループ様主催講演会
大分県で広くスーパーマーケットを展開されている企業様の講演会に
会場にはこのスーパーとお取引されている大手食品や飲料関係等の
お取引企業様もたくさんお集まりの会で、日本人の素晴らしさを是非
ジェフがお話する、異文化コミュニケーションは、基本相手を知るということが
第一です。つまりそれは、スーパーに例えるならお客様を知るということになり
その気づきの文化の根底には日本人らしい受信する力、また心を受ける
講演の後は、懇親会へと続き、最後はこの会恒例のジャンケン大会と
なったのですが、何と7万円の旅行券をジェフが当ててしまい、
いくらなんでもそれは申し訳ないということで、ジェフが機転を利かし、
ジェフにジャンケンに勝った人にそのプレゼントの権利をお譲りするという
流れになり、会場はより一層盛り上げっている様子です。
大分の皆さん素敵な会にお招きいただきありがとうございました。
【トークショー】清盛トークショー&パブリックビューング開催
京都での落語会が終わった後、神戸へ移動し、NHKの大河ドラマとして
話題の「平清盛トークショー」と「パブリックビューング」が清盛館で
しかし、ただのトークショーではありません。
何と出演者は、
「平清盛」チーフプロデューサー 磯 智明氏
「平清盛」ディレクター 渡辺一貴氏
「平清盛」人物デザイン監修 柘植伊佐夫氏
というホンマもんの制作者の集まりで、その司会を清盛の放送をここまで
全41回欠かさず見ている清盛ファンでもある桂 春蝶が担当させて
いただいたという内容。
更には、トークショーの後には、ちょうど大河が始まる時間ということで
その番組を生で見ながら解説もしていただき、質問にも答えていただける
という清盛ファンにとってはとても贅沢なイベントだったのです。
さらにご覧の通り、イベントの模様はツイッターでもそのやりとりが
配信され、たくさんの方々の反響をいただきました。
春蝶の後白河法王のものまねが今日一番の大爆笑と出ていますね。
これ以外もたくさん春蝶のモノマネも登場しましたが、
ツイッターと生イベントとのコラボレーションはとても面白かったです。
プロデューサーさんやスタッフの皆さんとも、今日はかなりの盛り上がりを
見せたので、また違う地方でもやりましょうと打ち上げでも
大変盛り上がりました。
【講演】新宮市講演会
先週の水曜日、和歌山県新宮市まで、新大阪から特急くろしおに乗って行って参りました。
途中、電車から海を眺めていると、仕事に行くというよりちょっとした
小旅行気分。時間だけでいうと、大阪から東京へ行くより時間はかかる
しかし、これだけたくさんの人が毎朝番組を見てくれているとあって
本日は人権がテーマの講演。
気象予報士として今思うことを、震災を通して、また生活者の父親として
この地球を支えていく子どもたちの未来まで人権を通して考えようと
お話させていただきました。ありがとうございました。
会場の皆さんと、次の日のお天気では、「新宮市」を指しますからねと
約束してましたが果たして実行されたのでしょうか?
【講演】ホテルボストンプラザ草津トークショー
ホテルボストンプラザ草津で、ジェフ・バーグランドのトークディナーショーが
開催されました
会場の雰囲気は?というとこんな感じです
お子さん連れのファミリーからご年配の仲良しご夫婦。
または仕事仲間の皆さんとなど、本当に会場一杯にテーブルが並び、
ボストンプラザという名前だけあって、ホテルの雰囲気はアメリカンそのもの。
普段は、日本での暮らしの良さを思う存分アピールするジェフですが、
今回は、アメリカの暮らしの素晴らしさ、アメリカのポジティブで楽しい一面を
講演終了後は、ケネディー大統領とパシリ
久しぶりにジェフもアメリカを体験?した1日となりました。
ホテルの皆さん、そしてご来場いただきました皆様、
本当にありがとうございました。