インナースケッチのブログ -30ページ目

【予告】スーパーの食材で作る”元気な子育て”薬膳レシピセミナー

UR都市再生機構主催の食育セミナーが開催されます。

詳しい場所と内容は下記URLをご覧下さい。
インナースケッチのブログ

http://www.ur-net.go.jp/kansai/syokuiku/

【新聞】天気予報と健康に関する講演記事

先日和歌山市で正木明が講演させていただきました「天気予報と健康」

関する記事が、地元の新聞に掲載されました。

また機会がございましたら是非一度ご覧下さい。
インナースケッチのブログ
※新聞記事をクリックいただきますと大きな文字でご覧いただけます。

【独演会】桂春蝶独演会 in福岡県

本日、福岡県大野城まどかぴあにて桂春蝶の独演会が開催されました。
インナースケッチのブログ

昼、夕の2会講演とさせていただきましたが本当にたくさんの

春蝶ファンの皆様にお集まりいただき感謝申し上げます。

ありがとうございました。





【講演】安全衛生大会 in KYOTO

安全衛生大会の記念講演で春蝶がお招きいただきました。


インナースケッチのブログ

テーマは、『笑いでココロとカラダを整える~スマコロジーでご安全に~』

をテーマにお話させていただきました。

インナースケッチのブログ

しかし、今日は、朝から大阪の高等学校の芸術観賞会で落語を披露し、

そのまま京都入りでただいま講演中。


で、またこの後は某大学にて古典芸能鑑賞会の出番があり、

夜は明日の企業講演に備えて松山へ前泊予定です。

本当に、学校に、企業さんにとたくさんのご依頼を春蝶までいただきまして

本当にありがとうございます。

1席1席精一杯務めさせていただきます。


インナースケッチのブログ

【講演】気象情報は安全と笑顔を守るもの

衛生検査に関わられている協会の皆さんの前でお話をさせていただきました。

インナースケッチのブログ

リクエストとして気象と防災のお話をといただきましたので

演題を『気象情報は安全と笑顔を守るもの』という、普段、

企業様向けでもお話させていただいておりますテーマで講演致しました。
インナースケッチのブログ

講演後は、少しだけ懇親会にも参加させていただきました。

普段、平日はどうしても朝の番組の関係で2:30起きの生活のため、

いつもなかなかゆっくりと懇親会に出席できず申し訳ございません。

乾杯まででしたが講演の感想も皆さんに聞けて良かったようです。

また凝りませずお誘い下さい。

ありがとうございました。







【告知】神戸マラソン2012 マラソン中継

今週末11月25日(日)に開催される第2回神戸マラソン走る人走る人走る人

当日、山本佳子がラジオ関西の「神戸マラソン中継」にて中継車から解説をさせていただきます。
インナースケッチのブログ

















詳しくは「ラジオ関西神戸マラソン特設ページ」をご覧下さい。


インナースケッチのブログ

パソコンhttp://jocr.jp/event/marathon/index.html

【TV】NHK Sports プラス

本日、NHK Sportsプラスの放送がありました。

全国ネットでも「まいどパー」でおなじみのNHKサッカー解説者

山野孝義が、明日のオマーン戦に向けて解説を行いました。
インナースケッチのブログ

出したキーワードは『”中東”半端はアカン』叫び


今日もおやじギャグで決めてくれました。

オマーン戦のある、明日11月14日(水)も出演致します!

放送は、23時25分~テレビ

是非ご覧下さいサッカー



【講演】みかん県 和歌山で人権講演会

本日は、みかんの収穫で町全体が大変忙しい場所へお邪魔しました。

インナースケッチのブログ

ということで、会場にどれくらいお客様がお越しいただけるか

実は主催者様も含め少々心配のご様子・・・
インナースケッチのブログ

しかし、心配ご無用ニコニコ

ご覧の通り会場は超満員。

もちろん正木の人気もありますが・・・ラブラブ

実は本日はあいにくの雨模様雨

そう、雨では畑に出られないオレンジ

これぞ恵みの雨?

なにはともあれ、皆さん本当にたくさんご来場いただきまして

ありがとうございました。

【講演】PTA教育講演会

京都府宇治市にあります莵道高等学校のPTA教育講演会に

ジェフ・バーグランドをお招きいただきました。
インナースケッチのブログ

現在は、京都外国語大学で異文化コミュニケーションを専門に教えて

おりますが、実は日本に来てから22年間は京都の同志社高校で

教鞭をとっていました。
インナースケッチのブログ

高校で授業をするだけでなく、クラスの担任も受け持っていました。

ですから、ジェフの教育講演会は一般的な内容だけでなく

現場も担当したからこそ気づく、教師側と、保護者側の両面の立場を

理解した興味深い講演内容となっております。

ぜひ、PTA講演会で高校の教師も担当し、また家庭では3人の息子を

育てた、気づきたっぷり、うなずきたっぷりの教育講演会をお楽しみ下さい。


【TV】きらきらアフロ

先日、「きらきらアフロ」にて春蝶の台湾公演の模様が一部放送されました。

インナースケッチのブログ

また来年の企画も早速準備に入ろうと考えております。

新たな海外公演が実現するでしょうか?

ありがとうございました。