インナースケッチのブログ -12ページ目

【収録】BSフジ 落語小僧 

BSフジで放送されている「落語小僧」の収録が中目黒でありました。テレビ
インナースケッチのブログ

この番組は、落語が大好きな子供たちが2人、それぞれ落語を披露した後に、

最後は、「これぞプロ!」という落語を見せていただきましょうという

春蝶曰く、モーレツにハードルの高い内容の番組です。

なので、やる方は大変だと思いますが、見てる方は面白いですよ~にひひ
インナースケッチのブログ
司会の三宅裕司さんと、落語小僧として出演されたお二人と記念写真。

もう本当に早く放送を見ていただきたい。

2人ともめちゃめちゃかわいいのに上手い恋の矢

これには勝てないよ~ラブラブ!


■放送日:2014年2月8日(土)夕方5時からの予定です。





【講演】人権を考える集い in福島区

大阪福島区の人権講演会でした。
インナースケッチのブログ

会場の入口にジェフの大きな顔写真の入った看板がありましたので思わず1枚。
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

演題は、『あってはいけない違い、なくてはならない違い 次世代につなぐ人権のバトン』

と題してお話させていただきました。


ジェフの講演は本当に楽しい音譜

今日も少し参加型を加えた内容で、終始活気と笑いの溢れる講演会となりました。

みなさんには、人とつながるとこんなに表情まで変わるということを体験いただいたと思います。

相手を受け入れ、認め、自分も変わる。

そして人と人がつながる喜びを実践していきましょう。

その練習は身近な家庭からチョキ

【ロケ】YouTubeサイト、ジェフズチャンネルのロケ日でした!

全編英語で制作・放送している動画YouTubeサイト「Jeff's destination Kyoto」

ロケが京都市内でありました。

インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ
インナースケッチのブログ
随時、下記動画サイトにUPされていく予定です。

日本語字幕も入りますので、英語を勉強されている方から京都好きな方まで

たくさんの方々にお楽しみいただけると思います。

インナースケッチのブログ
http://www.youtube.com/user/kyotojeff

是非一度ご覧ください。



【講演】学校創立30周年記念講演 in奈良

奈良県高取市にある中学・高等学校様の創立30周年記念の式典で

ジェフ・バーグランドが講演をさせていただきました。
インナースケッチのブログ

演題は、『可能性は夢限大~異文化コミュいケーションのすすめ~』でした。
インナースケッチのブログ

会場は、当然のように活気ある学生さんたちで溢れていました。

また個人アピールでも頑張っていただいた生徒の皆さんもありがとうございました。

この度は、学校創立30周年本当におめでとうございました。


《番外編》

なんと校長先生が同志社高校に通われていたとのこと。

しかも、ジェフが赴任したその年に高校3年生だった・・・

ということで校長先生はわざわざ貴重なアルバムをご持参されていました。

これが、ジェフ赴任初年、つまり22歳頃のジェフの写真です!!
インナースケッチのブログ


【講演】第61回 九州地区英語教育研究大会 in福岡大会

英語の先生のための研修会で講演をさせていただきました。

九州地区の大会ということで南は沖縄からも参加。
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

その数なんと約1000名本

演題は・・・「心で感じ心でつながる英語力」
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

今日の講演で一番心に響いた言葉。


私たちは大きな大きな宝物を与えています。

そして、英語教育には、

人の人格まで変える力があるのです。


                         ージェフ・バーグランド





【報告】神戸マラソン2013 解説

先日、告知させていただきました、「第3回神戸マラソン」にて山本が中継車からレース解説をさせていただきました。



まずは、中継車の前で“パチリ”カメラ

スタート前の天候は快晴!風もなく気温11度。応援には寒いですが、ランナーには最適の気温です。

日中は気温が上がる予報でトップランナーにとっては、駆け引きが難しくなる展開になるかも・・・



午前9:00 号砲とともにランナーのみなさんがスタート走る人



山本も解説では、市民マラソンの醍醐味の一つである仮装ランナーの様子やレースの展望、有力選手の情報などお伝えさせていただきました。



男子の先頭と同時に中継車でフィニッシュ地点に到着。すぐに中継車から、今度はフィニッシュ地点からランナーの応援に!


今回の神戸マラソン2013は男女とも優勝タイムが大会新記録

女子の優勝の田中千洋選手はなんと、山本の高校時代からの知り合い。

フィニッシュ地点で二人で“パチリ”カメラ


大会終了後には号外も出る盛り上がり



男子の優勝の新井広憲選手 女子優勝の田中千洋選手 大会新での優勝おめでとうございます。

参加された2万人のランナー、ボランティアの方々もお疲れ様でした。


「第6回 オークラ寄席」IN新潟 「春蝶・王楽 2人会」

先週は寒さが厳しく 東北新潟の地に雪が舞うのでは?!と心配しておりましたが、


大変いいお天気に恵まれ青空晴れ 第6回目「オークラ寄席」スタートとなりましたスタート



インナースケッチのブログ


                      春蝶・王楽2人会 ~東西対決びっくりマーク



インナースケッチのブログ


                        まず東のトップバッター

                        三遊亭好の助さん

                        そして西のトップバッターは

                        笑福亭べ瓶さん

                        東のとり

                        三遊亭王楽さん

                        西のとり

                        待ってました!桂春蝶


                         大盛況で無事終了笑顔


インナースケッチのブログ

                      最後は全員で「はいチーズYAHOO!JAPANニュース


                       みなさん大変いい顔です(笑)







【イベント】イオンモール大和郡山 正木明&蓬莱大介トーク&ライブ

先日の日曜日、あいにくの天気ではありましたが、まちに待った正木明と蓬莱大介氏による

トーク&ライブがイオンモール大和郡山で実施されました。くもり雨

お客さん来ていただけるかなぁ・・・と期待と不安もありましたがラブラブ
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

ご覧の通り、本当にたくさんの皆様にご来場いただけました。ニコニコ

写真は、本日2回目のステージ開始直前の様子です。

インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

この日の本番に向けて、何度もスタジオに入り練習してきました。時計

正木は、朝日放送で朝の生放送、蓬莱さんは読売テレビで夕方の生放送と

仕事の時間も放送局も違う2人が実は予定を合わせるのは大変なこと。

でも、気象予報士として様々なことを新たに発信していく取り組みとして選んだ、

トーク&ライブを必ず成功させようと本当に一生懸命取り組んできました。晴れ

インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

およそ30分少々のステージでしたが、トークと最後は2人のオリジナル曲「あの雲にのって」音譜

披露してのお別れとなりました。


今回を機に、新しい曲(気象や防災に関連したもの)をどんどん作って、

また皆様の前でお届けし、いろいろな啓発にも役立っていきたいと2人にも新たなイメージが

膨らんだ記念すべき1日になったようです。
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

次回のステージの予定・・・汗

はまだ決まっていませんが、決まりましたらまた改めてこの場とFacebook等でも

ご案内していきたいと思います。

本日は、イオンモール大和郡山店様、そしてご来場いただきましたお客様、

関係者スタッフの皆様ありがとうございました。カラオケ



【講演】パパはお天気キャスター ~子育て、家事、互いを尊重し支え合う正木家のルール~

大阪府太子町で開催された「南河内男女共同参画社会研究会」講演会に

お招きいただきました。



本日の演題は

「パパはお天気キャスター 

  ~子育て、家事、互いを尊重し支え合う正木家のルール~」

正木の日常生活で実践している家事のこと、子育てのことを本日も赤裸々にお話させていただきました。



正木の自身の日常生活をから「男女共同参画社会」という大きなテーマが身近な問題としていただけたのではないでしょうか?


会場に来ていただきました皆様、ありがとうございました。

【告知】神戸マラソン2013 解説


インナースケッチのブログ

今週末1117日(日)に開催される走る人3回神戸マラソン2013走る人

潮風が吹く神戸の街を2万人のランナーが駆け抜けます!



当日、昨年に引き続き、山本佳子がラジオ関西の「神戸マラソン中継」にて随時中継車から解説をさせていただきます。


詳しくは「ラジオ関西神戸マラソン特設ページ」をご覧下さい。

http://jocr.jp/event/marathon/


インナースケッチのブログ


インナースケッチのブログ