インナースケッチのブログ -11ページ目

【落語】上方落語 桂春蝶 in 東京ドーム

昨年に引き続きまして、東京ドームで開催されているビックイベント。

「ふるさと祭り」に今年もお招きいただきました。


甲子園での落語披露は叶わずとも、東京ドームで再び挑む上方落語!

しかし何度やっても春蝶曰く東京ドームは緊張するんですって。

まだ2回目ですけどね。


長嶋茂雄さん、吉永小百合さん、イチロー選手に高いところから見守られての落語披露あせる

やっぱり雰囲気が違いますか!?


初めてのマイクにテンションも上がり、満員のお客様に今年も上方落語を

楽しんでいただくことが出来ました。


感謝





【講演】防災は自助・互助・協働の地域づくり

奈良市で開催された「近畿地区JA青年大会」での講演お招きいただきました。

近畿6府県のJA青壮年組織のメンバーの方々がお集まりになられての大会。












本日の演題は「防災は自助・互助・協働の地域づくり」












天気予報の正しい見方や最新の気象情報収集のシステムなどをお話させていただいた後、防災や減災には組織内だけでなく、日頃から地域と連携をとり協力することも企業や組織の「コミュニケーション」や「組織づくり」として取り組むことが防災の地域づくりにつながるとお話させていただきました。


【取材】神戸新聞 教えて先輩!

本日1月5日付けの神戸新聞に正木明が登場していますクラッカー

タイトルは、「教えて!先輩」ということで正木明がいかにして

テレビで気象予報士を担当することになったのか?

後輩の皆さんに少しでもお役に立てればとご協力させていただきました。

予報士を目指す皆さんは必見ですかな目ニコニコ


※画像をクリックしますと少し大きな画像になります。


【TV】落語時代 番外編 ~博多de桂春蝶~

本日、時代劇専門チャンネルで

落語時代 番外編 ~博多de桂春蝶~」が放送されました。

今話題の人を登場させて欲しいというリクエストに応えて

「大阪城の残念石」をかけさせていただきました。

さてさて、いったいどんな話題の人が登場したのでしょう!


放送は、今後も1月は13日、16日、23日、25日、28日、

2月は、2日、11日、27日と続きます。

見逃された皆さんも安心。


詳しくはこちらで!

http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11000641_0001.html


是非一度ご覧ください。



【ご挨拶】新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。

本年も所属タレントと共に、想いをカタチにして参ります。

何卒宜しくお願い申し上げます。


                    株式会社インナースケッチ スタッフ一同




【告知・チケット発売】桂春蝶 落語で伝えたい想い。シリーズ2 「約束の海 -エルトゥールル号物語

2014年2月21日初演決定!

桂春蝶 落語で伝えたい想い。シリーズ第2弾。

    

  約束の海 -エルトゥールル号物語



日本とトルコの友好関係の始まりとされる国境を超えた救出軍艦エルトゥールル号遭難とテヘラン邦人救出劇にまつわる物語。

ぜひ、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。

■公演名:桂春蝶 落語で伝えたい想い。シリーズ2 

            「約束の海 -エルトゥールル号物語」 他二席


■出演者:桂春蝶・桂紋四郎


■公演日時:2014221日(金)1830開演(開場1800


■会場:テイジンホール(住所:大阪市中央区南本町1-6-7帝人ビル)

*地下鉄中央線・堺筋線 堺筋本町東出口(2号出口)から専用通路あり


■料金:前売り2,500円 当日3,000円 *未就学児入場不可 全席指定

■主催(問い合わせ・チケット購入)

㈱インナースケッチ(桂春蝶 所属事務所)電話:06-6886-1175

                             (平日10001800

■チケット取り扱い


KENSYOインターネットチケットサービス】

PChttp://www.nohkyogen.jp/ (モバイル)http://www.nohkyogen.jp/mobile/

【セクターエイティエイト】電話:06-6353-8988(平日10001800

【チケットぴあ】Pコード 434-202 電話:0570-02-9999

【CNプレイガイド】電話:0570-08-9999(10:0018:00 )

専用URLhttp://www.cnplayguide.com/shuncho2/


【講演】教育講演会 in たつの市

今日は、兵庫県たつの市にお伺い致しました。
インナースケッチのブログ

テーマは、「正木明の教育講演会」
インナースケッチのブログ

普段の子育て講演より、さらに正木明の考える「教育」を盛入れた内容となりました。
インナースケッチのブログ
しかし、お話の後の控え室では、聴講いただいたお母さん方から、

「正木さんも普通のお父さんと一緒ですね・・・」という言葉をかけられ、

等身大での「教育&子育てトーク」は好評を得たようですニコニコチョキ
インナースケッチのブログ

本日もご関係者の皆様、そしてご来場いただきました皆様、

本当にありがとうございました。





【講演】今日を転機(天気)にはじめよう!男女共同参画講演

京都で行われました、正木明の男女共同参画講演会。
インナースケッチのブログ

京都市内では、こちらのチラシやポスターがいたるところに掲示いただいてたようで

いろいろな場所から「正木さん、京都で講演しはんねんなぁ・・・」という

言葉を今日を迎えるまでにお声がけいただきました。
インナースケッチのブログ

おかげさまで、会場も満員御礼。
インナースケッチのブログ
正木明もより一層饒舌になり、赤裸々に正木家のお話をさせていただきました。


しかし、タイトルにつけていただいた、


きょうを転機(天気)にはじめよう!って誰が考えたのか

聞くのを忘れてきましたあせる

この言葉を思いついたから、正木が呼ばれたのじゃないかと思うくらいうまいですよね~。

これからちょいちょい使わせていただくことをここに宣言いたしますクラッカー

ありがとうございました。



【取材】神戸新聞 1/5掲載

神戸新聞さんに取材いただきましたメモ

子どもたちに様々な職業をお伝えする記事とお聞きしお引き受け致しました。女の子男の子

もちろん今回は、お天気キャスターという職業について取り上げていただき

朝早くより朝日放送のスタジオにまでお越しいただきました。
インナースケッチのブログ

しかし、おき太くん嬉しいなぁ。

こちらのカメラに目線をくれてる。

ありがとうラブラブ


【収録】第336回 NHK上方落語の会

テレビ本日、第336回NHK上方落語の会の収録がNHK大阪ホールでありました。
インナースケッチのブログ

インナースケッチのブログ

放送日は、2014年1月10日15:15~NHK総合での放送を予定しています。

変更の可能性もございますが、どうぞお楽しみに合格