いつも ありがとうございます

盛岡フィット&セラピースクール

西舘みゆきです。




マットピラティスには

四足位のポジション(四つん這い)で行う

エクササイズがあります。


 

初心者の方の多くは、腕の筋力が弱い為に

両手脚に均等に体重を掛けられず

肩や首に力が入り腕が疲れてしまいますダウン

 


鍛えたいけれど…

普通の腕立て伏せすらシンドくて出来ない汗

そんな声も聞かれます。



私は、いつも言っているのですが

自分を支えられる位の筋力さえあれば

日常の中で、咄嗟の時に身体を守る事が出来ます。



以前、お客様から

「階段で転びそうになったのですが

先生の言葉を思い出して直ぐに手を着いたので

顔面を打たずに済みました。」とのご報告を頂いた事もありました。



レッスンでは、手首や肩に掛かる負担が少なく

各々のレベルに合わせて調整が可能な

簡単&楽チンなエクササイズをご紹介していますアップ



二の腕(三頭筋)はタプタプになりやすい部分

ほどよい筋肉を付けて

引き締めたい方にもお薦めです。

 

手摺りや、鉄棒を利用してもOK↑



壁ドン!エクササイズ
─────────────
《スタート姿勢》
足を肩幅に開き壁の前に立ちます。


肘を伸ばした状態で両手を壁に付けます。


足の位置を1歩分くらい後方に下げ

手を肩の延長線上に置きます。


耳・肩・腰・外くるぶしが並ぶ様にして

 身体を壁に対して斜め一直線にします。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


《壁に向かって腕立てをします》


1息を吸って準備

 吐きながら、ゆっくり肘を曲げます。

2息を吸って準備

 吐きながら、ゆっくり肘を伸ばします。


まずは、8回を目標にしましょう

息を吐く時にお腹を引き締めて力を入れます。
壁と足の距離は、体力に合わせて調整

離れる程強度が上がります。


ひらめき電球ちなみに‥

手の位置を肩幅にすると 二の腕に効き

肩より外側にすると 胸筋の強化にもなります合格


もうすぐ 夏本番

今年はノースリーブを目指して

“壁ドン”エクササイズしませんか


 


ベル盛岡の街中でピラティス&ダンス

  

毎週水曜日/10:00〜  11:10〜

第1.3日曜日/10:00〜  11:10〜

その他、単回での開講もあり


会場▷主にエスポワールいわて

※都合により変更する場合があります。

事前にご確認ください。


体と心に優しい時間をご一緒に!

詳細はこちら



ベルスクールのご案内

芯から整えて不調も脂肪もリセット
「なりたいあなた」を優しくサポート
  
  
綺麗と元気を手に入れて痩せ体質に
ブーケ2香りマジックで幸せ美人

色を味方に人生のステージアップ!
ご希望日にリクエスト開催中

   
もっと快適な身体になれる

企業・団体様向け出張講座



必要としてくださる方に

スクールの情報が届きますように!

応援クリックして頂けたら嬉しいです♡



人気ブログランキング