我儘なお客さんに付き合ったコトにより、一日のスケジュールを大幅に変更。ま、往々にしてある得るので、狼狽えずにエとセとラを対応…てか、急ぐならもう少し早く連絡下さいよ(-”-;)フフフ


従って午後からの打合を全てキャンセル、近場で遅めの昼食にしまッす。徒歩でトホトホ九段下まで3分、お店の前には列がありませんねッ。えっと、以前と違って券売機が外に出され、ソチラで食券をゲトッてから店内へ入ります(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


14:30で半分くらいの客入り、本日は坂井店主の顔はありません。内装や厨房の様子も改装されていて、卓上の様子も落ち着きを払っていますね( ・Д・)ホウ 以前よりも見えやすい厨房に目をやれば、待ち時間も退屈などせずアッと言う間です。バン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


現在暑い日に日ピッタリな限定として提供されているつけめん、その名は「塩つけめん 梅風味」です(・∀・)ノ ヨ 特に杯数制限は無し?バリエーションとしては、煮玉子付きと特製が揃っていまッす。


むむ、つけ汁が名前から勝手に想像したソレと違って、チト挙動不審になっちゃったのは内緒の話(*ノ∀ノ)キャッ もっと清らかで塩っぽく、色味とか梅っぽいのかなーッて思いまして汗。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


さて、細やかな麺の上には三つ葉、大葉の緑が散りばめられており、クールな清涼感を演出。その他にはアラレ、胡麻、枝豆、柔らかしっとり叉焼、メンマが乗り込みまッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お、いつものピタピタ濃厚動物系じゃないのでしょうか?何れにしても、動物系は微弱な塩梅。そこにお得意の最高級本枯れ鰹や利尻昆布的な魚介系を前に出すコトで、爽やかなで涼しげなバランスに仕上がっておりまッす( ゚Д゚)ンマイ


色こそ醤油ライクですが、キリッとした塩ダレが効いており、最後に口へふわりと残るのが梅由来の酸味でしょう。ま、梅風味とありますが、そんなに感じず…良く言えば梅干が苦手な方でも大丈夫だと思います(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


北海道小麦を使われたと銘打った麺は、細身のボディで優しい歯触り(ノ∀`)イイコレ 麺にくっ付いてくるアラレや胡麻がサクサクッとしたアクセントを付加し、麺とのコントラストが実にグッド!むう、コレは狙い通りなのかしらッ。


なんつッてい、暑さと仕事にヤラれた今日でも、スルスルッと食べてしまいました。やっぱり丼モノも頼めば良かったかしら汗。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


最後はスープで割ってフィニッシュ、更に魚介系の味わいが増幅…やっぱり斑鳩最COREでッす(*ノ∀ノ)キャッ


煩わしく安い元気を売る接客とは違い、真逆に位置するコチラの接客が好き。上品で落ち着きを払い、客の目を見て話してくるソレは私も見習わなきゃ…営業マンとして(ノ∀`)ペシッ うん、元気もらいました、午後からもガッチリ頑張りまッす。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:斑鳩@九段下

住所:東京都千代田区九段北1-9-12 九段下ビル1F

営業時間:11:00-16:00 17:00-22:00

定休日:日曜日

注文:塩つけ麺 梅風味(\780)

単独行動の一週間も終わり、ファミリーを迎えに行くべく再び相方の田舎へゴー。往路はイイのよ、新幹線だから楽チンで…問題は復路のロングドライブ(-”-;)フフフ とりあえず今は美味しいモノでも食べて、英気を養いましょう。


そんな具合で再び盛岡、先日は「じゃじゃめん 」だったので本日は「冷麺」をチョイス(*・∀・)b グッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

さて、12:00ちょい過ぎに店頭へ到着すると…あ、やっぱり結構待ってますねΣ(・ω・ノ)ノ ナント それならベルでハンバーグにでもします?なんつッてい、弱音を吐きながらウェイティングしていると、案外早めに通されましたッ。


メニューにはカルビ、ロース、タンから臓物の類まで揃っていますが、本日は焼肉じゃなくて冷麺狙い。従って、辛さを選ぶだけ…ほう、最上位に特辛なるレヴェルがありますね。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


普通辛が店側のオススメなのに、その約4倍辛い一杯をチョイス。その印なのか?丼の縁には輪切りのきゅうりが2枚、ソレにより辛さを表しているのでしょうね( ・Д・)ホウ 1枚が「辛」で、2枚が「特辛」かしら。


そう、盛岡三大麺とされている冷麺ですが、そもそもレペゼン朝鮮半島の食べ物ですよね。ここ岩手県で食べられるようになった起源としては、コチラの先代ご主人が故郷の味を再現したのが始まりなんだそうです(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


スープのベースは牛骨、牛肉、鶏ガラとのコトですが、特辛にしちゃうとキムチの酸味と辛味が前面に出てファジーですね(ノ∀`)ペシッ 朝鮮唐辛子?由来の鮮やかな色が支配し、即効性が高い刺激に襲われます…が、辛党の方には物足りないくらいでしょうか。まーそもそも、チャレンジメニューじゃないですケド汗。


綺麗に折りたたまれた麺の上、輪切りのきゅうり、ゆで卵半個、しぐれ煮ライクな甘い牛肉などの具が丁寧に並べてありまッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


にょーんと伸縮性に富んだ白肌な麺は、片栗粉と小麦粉から成るのですよね。コレに関しては苦手な方も居られると思いますが、私は結構好きヽ(・∀・)ノ イエイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


コチラはキムチを別の皿でもらった冷麺、お店で言うところの別辛仕様。スープ本来の味を楽しむなら、断然コレがイイですわ(ノ∀`)タハハ うん、甘ーく柔らかーい味わいでした。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


平日だとランチの時間帯は小ライスが無料らしいですが、今日は土曜日ですからライスセットをもらいました(・∀・)ノ ヨ このキムチと言うか大根のカクテキが、実に美味しいですね!辛いのが苦手な方でもグッドだと思いまッす。


これにて盛岡三大麺で残るのは「わんこそば」だけ…ッて、ソレだけは恐らく行かないかなぁ汗。だって、アレ競技だモンね(-”-;)フフフ でも一度食べてみてもイイかな?ま、兎にも角にも次に来るのは来年のゴールデンウィーク。それじゃあ、また会おう岩手。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:食道園@盛岡

住所:岩手県盛岡市大通1-8-2

営業時間:月~土11:30-15:30 17:00-24:00 日祝日11:30-15:30 17:00-22:00 

定休日:第1、3火曜日


代々木の麺処 、新宿の思い出横丁を経て、ようやく帰り着いたホームグラウンド。じゃあ解散で家に…とは問屋が卸しませんよ。大先輩とスターロードをフラり歩けば、「あ、半ちゃんのところ、まだ開いてるじゃない」そんな調子でもう一軒(-”-;)フフフ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ヱビス、黒ラベル、アサヒ…今夜だけで何杯?何本?飲んだか数えていませんが、ココではラガーがお出迎え(ノ∀`)ペシッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ありゃ、頼んだのかしら?自動的に出てくるツマミ盛りを肴にぐいぐい飲りながら、また数本…てか、もう炭酸とツマミでお腹いっぱーい(-”-;)フフフ それじゃあ〆で。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お腹いっぱーいでも結局食べるのが悲しいサガ。でも少し気を使って上ナシ、所謂「かけスタイル」でお願いしました(・∀・)ノ ヨ 注文は和豚じゃなくて味噌をチョイス。


あ、麺とスープ以外にもやしが遊泳してますね、コレ系にもやしが合うんだコレ(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


若干とろみを感じるライトな豚骨スープ、浮かぶ細かい背脂。そこに味噌粒が残る味噌ダレが程良い甘さを重ねてきまッす。更にニンニクも過剰に作用、舌に存在をアピールする摺り胡麻由来のコクもグッド。いやーなかなかの中毒性…てか、ミッドナイトに食べちゃダメでしょう(-”-;)フフフ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


あ、麺はつけめんのヤツ使ってるんだΣ(・ω・ノ)ノ オオ なんつッてい、後日写真を見て気付くあたりがデンジャー×デンジャー笑。


そんな感じで長過ぎる決戦の金曜日、この数時間後に始発の新幹線に乗らなきゃいけないなんて…ある意味チャレンジですな。果たして、無事に行けるのか…続きはwebで(ノ∀`)タハハ 


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:天勝@阿佐ヶ谷

住所:東京都杉並区阿佐谷北2-2-8 NHビル 1F

営業時間:12:00-24:00(中休みアリ)

定休日:日曜日(スープ不出来休みアリ)

今週のダルい疲労感は仕事なのか、アフターファイヴなのか…チトわからない感じの金曜日(-”-;)フフフ 真っ直ぐ帰宅すればイイものを、やっぱり降りちゃう代々木駅。


18:30に到着すれば、店内はざわざわッと結構な盛り上がり。常連席はお馴染みの方々…ッて、何ヶ月振りかワカりませんが、お久し振りな先輩がお一方Σ(・ω・ノ)ノ オオ 大変ご無沙汰致しておりまッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そんな面々の末席に加えていただき、まずはヱビスで五臓六腑に追い討ちを掛けます(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


うん、ヱビスのお友達は、定番のだし玉とジワリ炙られた叉焼。ソレにプラスして、諸先輩方のアリガタイお話さえあればヱビスが進む×進む(ノ∀`)タハハ


途中めじろギャルに目を奪われながら(…失礼)、壱岐っ娘のロックにグラスを持ち替えまッす(*_ _)ドモ

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


なんつッてい、グビグビやっていると、気が付けばコッチからアッチまで全て常連さん?そして気が付けば暖簾も仕舞われていますね…てか、ソレでも入店して来られる方の姿もあったりして笑。何だか楽しい夜になりそうですが、私は早めに〆をもらっちゃいます(-”-;)フフフ だって、明日の朝が早いからさッ。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


毎週金曜日は「鮮魚の日」で、読んで字の如く「鮮魚」を使用したラーメンが提供される限定デー。人気商品であり、いつもは昼過ぎに無くなってしまうコトもしばしばあるみたい( ・Д・)ホウ ちなみにコノ日は運良く、私が来店時に買っておいた一杯でラストでした汗。


選べる温と冷、更にはラーメンの他につけめんも出来るとの噂を直近聞いていましたヽ(・∀・)ノ イエイ 冷えた鮮魚スープでキンと冷えた自家製麺…そんな夢のようなコトが出来るとは涙。二代目 お願いします…で出てきたコチラΣ(・ω・ノ)ノ ナント


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


思いっ切り違うじゃなーい、温ラーメンじゃなーい…でもコレはコレでサプライズ(ノ∀`)ペシッ


えっと、本日は「鯛」と「鯵」のダブルスープ(…使い方違うかも)とのコトで、鼻を近付けると鮮魚特有のF.R.E.S.H.で芳醇な香がお出迎え。「鯛」の優しい膨らみに勝る「鯵」の強さが印象的な味わいでした( ゚Д゚)ンマイ


そう言えば、鮮魚を求めて来られたお客さんが居られ、売り切れてしまったコトを知ると「ああ、それじゃあまた来週来ます」と非常に残念そうなお顔をされていました汗。うーん、何だかスミマセン…もうちょい早く来られると残っていますよぉ(-”-;)フフフ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:めじろ@代々木

住所:東京都渋谷区代々木 1-58-7 1F

営業時間:11:30-22:00

定休日:日曜日、第2土曜日



◆その他の立ち寄り処◆


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

▲埼玉屋@新宿(思い出横丁)


この一週間はエビデ飲み会が入っており、肝臓と財布が嬉しい悲鳴を上げております笑。で、今宵は直近仲良くさせて頂いている、ラな諸先輩方との酒席です(・∀・)ノ ヨ 会場押さえをお手伝い、場所は西凪 の二階に位置するnaginicai をチョイス。いやいや、予約(03-3365-0296)が出来るなんて嬉しいですよねッ!


少し早く着いてしまったので、皆さんが来られるまでカウンター席でウェイティング。夏山さん に最敬礼、そして田中さんは今日も爽やかでッすね(*_ _)ドモ てか、まだ集まりそうにも無いので、お先に飲っちゃいましょうかね!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


コチラのビールは、サッポロのEdelpilsと言うシャレオツな銘柄。ソレを夏山さんが超丁寧に入れて下さるのですから、最CORE以外に感想はありません( ゚Д゚)ンマイ


絹ライクな細粒な気泡に吐息を漏らしていると、ポツポツと集まり出して、三人になったところでニカイのニカイa.k.a.サンカイに移動。ヨシ、それじゃあ腰を据えて本格的に乾杯しましょうかヽ(・∀・)ノ ワーイ

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

えっと、サンカイは「誰かん家」がコンセプトで、小さなテーブルを囲んだお座敷スタイル。そこはかとなく学生時代の宅飲みライクな落ち着く空間に、思わず心の箍が緩んでしまいまッす(ノ∀`)イイコレ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


当時は安い酒を手当たり次第買い込んで、飲めや歌えやのドンチャン騒ぎ。BGMは誰かのDJイング。最終的には麻雀で夜を徹するという…誰もが経験した往年のアレ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麻雀牌と円盤で毎日のように手が真っ黒、洗ってもなかなか落ちないのよね。いやー懐かしい…ッて、何ですか?真っ赤な嘘をつくなッて?そんなコンセプトなんか無いッて?あーそうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ オオ

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

ま、確かに当時はこんな素晴らしいアラカルトなんて無かったし、柿ピーとか乾き物でグビグビと…ッて、そういう問題じゃないんですか?あーそうですか、美味い酒と料理と話に酔いが回っちゃったかも知れませんね(ノ∀`)ペシッ


それじゃあ、お手隙で〆の麺をいただきましょうかッ笑。当初はメニューにありませんでしたが、現在はガッチリ麺料理がラインナップされています(・∀・)ノ ヨ 


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まずコチラは焼きラーメンで、左手前が辛いヤツ、右手奥がチーズ入りのヤツ。太い自家製の中華麺ながら、ペペロンチーノなどのパスタ料理を彷彿とさせる様相(ノ∀`)イイコレ 凪@渋谷で食べられる焼きラーメンとは、また違った趣でグッドですな(*・∀・)b グッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

そして、夜のラーメンがコチラ。お昼はつけめん 専門店になっておりますが、夜はソレを完全に封印。その変わりに提供されているの一杯です(・∀・)ノ ヨ 特徴的なのは、2種類の貝の出汁を使用しているところでしょうか。


ん…?2種類の貝…2貝…ニカイ(*ノ∀ノ)イヤン


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

とまあ、冗談のような真面目な話。こんな感じで洒落も効いていますが、もちろん出汁もしっかり効いています(ノ∀`)タハハ 白濁したスープは、貝と鶏のハイブリッドタイプですが、酒蒸しライクな貝の味わいが顕著。


見たままですが、ムール貝と浅利が使われてまッす。ちなみに、トップのドライトマトは自家製らしい。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


大人数だったので皆でシェアしましたが、コレなら別腹で食べられちゃうかも?ッてくらい、飲み過ぎた胃に沁みる優しい一杯でした。そもそも〆専用として意識されているのか、あっさり(浅利)しているのも確信的な配慮…色んな意味で笑。


それにしても食べ過ぎ、飲み過ぎ、笑い過ぎ!とても楽しく美味しい時間でしたヽ(・∀・)ノ イエイ よっしゃ、今度デートで使ってみようかしら…とか言っとく。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:naginicai@新宿(西口)

住所:新宿区西新宿7-13-7 ニカイ

営業時間:11:00-15:00 18:00-23:00

定休日:無休


※昼の部の営業はつけめんのみとなります。

※夜の部はつけめんの提供は無く、ラーメンの提供になります。

午前中にデスクワークを片付けて、まずは新宿方面でガッチリ打合。てか、何だろう…この滝鼻水(-”-;)フフフ 認めたくないケド、所謂「夏風邪」ッてヤツなわけ?そのせいか、あまり食欲も涌かず。


でも、10:00過ぎから奇跡の路地へ並ぶ健康優良オヤ児 のツイートが目に入り、急いで現場へゴー。食欲は無いケド、冷やしならイケそうな気がしちゃうッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


幡ヶ谷駅からいつものルートで店頭へ、「こんな日もあんのかよう!」ッてな具合で緩やかな並び。開店時には10名くらいまで伸びましたが、もしかしたら来週もゆったり食べられちゃう?と予感させる感じ。


ちょい定刻を過ぎて回転。右下の釦を押してゲトる食券、ソレと同時に動き出す山本店主と奥様のコンビネーションが好き。いつものように眺めていると、お隣さんから声を掛けられる?え…はやぶささん Σ(・ω・ノ)ノ オオ ども、お名前だけは存じ上げておりまッす。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ビジュアルとしては先日「表」の冷やし を踏襲していますが、組み立て方が似て非なります(・∀・)ノ ヨ ご周知の通り木曜日は通称「裏」…つまりは煮干しの日であるから所以の産物。てか、今回も無事に食べられて本当良かったと感涙でッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


目から得た情報によって、一気に垂れる涎、グゥと鳴るお腹(*ノ∀ノ)イヤン さっきまでの食欲減退が嘘のよう。絶妙に火が入れられた鶏わさ、味玉半個、切り方に意図が隠れるネギが二種、海苔がぴらッ。おっと、白髪ネギの上には梅肉がオンザセット。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


一口で溺れる豊満な旨味は、紛れもなく煮干のもの。堪らず目を閉じれば、目蓋の裏に泳ぐ煮干の魚群と遭遇( ゚Д゚)ンマイ それゆえ麺や具の存在をしばし忘れて、至極のスープとじっくり対話。ああ、何て言ったら良いのか…口内から煮干香が逃げた後の余情が最COREですね。


レンゲの上で梅肉を溶解すれば、颯爽たる甘酸っぱさが口いっぱいに膨らみます(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


茶色い粒々、シャープな角、コリッとした食感…コレも実にグッドですよね。ただ、今日に限って言えば、完全にスープを運ぶための媒体に徹しています(*ノ∀ノ)イヤン


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


縁についた山葵、個人的には鶏わさにオンして食べるのがマスト( ゚Д゚)ンマイ 湿潤なボディに歯を入れれば、ヱビスが手元に無いコトが罪にすら感じちゃう。でも今日はイイもんね、またゆっくり夜ホトしちゃうもんね。


てか、コノ日がたまたまだったのか?既食な方が多かったのか?一巡の8名のうち、限定は4杯だけだった気が…( ・Д・)ホウ こりゃあ、ラスト・オブ・冷やにぼ汁そばの8/26は狙い目かも知れませんよ?そんなワケで未食の貴方、奇跡の路地裏を是非お早めに体験下さいィ(ノ∀`)タハハ


今日も幸せ日々笑進!



イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:裏不如帰@幡ヶ谷

住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12

営業時間:月火水11:45-15:00 18:00-21:30 土11:30-15:00 18:00-21:30 日11:30-15:00

定休日:木(別ブランドで営業中)、金曜日


※木曜日は裏不如帰として営業しております(11:30-15:00)。

※何れの曜日もスープ売切で終了となります。



イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


驚いた…コノ日突如として現れたのが、義弟イニシャルSの相方a.k.a.実妹Y。黒烏龍茶のプレゼントだってさΣ(・ω・ノ)ノ ナント てか、兄貴の行動パターンが完全に読まれていますな笑。

8/17、18はajito@大井町にて「鋼鉄冷や麺祭り」と言うコトで、スケジュールをガッチリ組み替えてゴー。そんなお祭りの二日目は、昨日 の教訓もアリ早めの訪問です(・∀・)ノ ヨ


11:20着、私が入店したところで丁度満席に…危なかった汗。後客とはタッチの差、その後に続々と並びが出来ておりました。むむ、タイミングが良かったですね。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


さて、本日は時間的にまだ両方のメニューが残っています…ッて、まだ一巡目なんですからそりゃそうか(ノ∀`)タハハ 「鶏力の刻印 」は過日いただいたので、本日は勿論もう片方の冷やし狙い。ジャン。 


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


あ、再びは説明不要かも知れませんが、「アイアン・メイデン」なるヘヴィメタルバンドのニューアルバム記念。今回の限定はそれらの邦題を捩ってネーミングされており、コチラは「赤夢の最終兵器」とのコト…何だかスゴそうΣ(・ω・ノ)ノ オオ


その名前だけから勝手に想像すると、超激辛な一杯になっちゃいますが…さにあらず笑。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


鮮やかで艶やかな配色、ajitoの真骨頂を発揮したそのビジュアルは唯一無二。造形美術のようで、このまま持って帰って飾りたいような、そんな意識に駆られるちゃう冷製まぜそばでした(*ノ∀ノ)イヤン


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

アンチョビの独特な風味、そして濃厚な塩気。まったりとした甘味溢れるオリーヴオイルは、長ネギの香が移してある様子…実にグッド( ゚Д゚)ンマイ 力強いニンニクがガッツリ感を演出しつつ、トマトの酸味が爽やかな風を吹かす。


うん、黒胡椒のシャープな刺激が一杯をギュッと締めますねヽ(・∀・)ノ ワーイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

冷製まぜそばと聞くとサッパリとしていそうですが、サマーソ肉 同様にズッシリとした食べ応えがやはり魅力的ッ(*ノ∀ノ)イヤン

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

麺は昨日と一緒なのかしら?違うの?気持ち円みを帯び、面取りされた断面の極太いヤツ(ノ∀`)イイコレ 極上ソースがコレでもか!ッと絡みますが、それでも残っちゃうモノに関してはやっぱりこうスベキ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


\50で得られる、残りソースINライスと言う欲望の塊が鉄板ですよねッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


コレを麺量300gでやっちゃうと個人的には超腹パン…従って、まぜそばはいつも200gなの(-”-;)フフフ


でもね、コノ時に店内に居られた先輩ッたらスゴいのよね汗。「鶏の刻印」を300g、「赤夢の最終兵器」を200g連食した上で飯割りフィニッシュですから…しかもまだ食べられると言う異次元スタイルΣ(・ω・ノ)ノ オオ 「若いんだから、Dもソレくらい余裕やろ」いや、そういう問題じゃないかと~笑。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:ajito@大井町

住所:東京都品川区大井町1-41-1

営業時間:11:30-13:30L.O. 18:00-19:30L.O.※木、土、祝日は昼のみ営業

定休日:日曜日

注文:赤夢の最終兵器(200g)(\850)、


臨時休業 にご注意下さい。



イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いや、何も見えないハズです。 見えていたら…ソレッて(意味深)。


シヴヤ からシンジュクへ移動して延長戦、引き続き一緒に動くのは義弟にして相棒のイニシャルSです(・∀・)ノ ヨ お互い行先も確認せずに向かうのは、ゴールデン街にある某煮干パラダイス。


てか、まだまだお盆気分なのか?シンジュクの街はとても静か…真っ直ぐ歩けちゃうなんて。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


トントンと、傾斜のついた階段を上がればムタちゃん がお出迎えヽ(・∀・)ノ イエイ 義弟Sはソフトなヤツ、私は懲りずにまたビールで乾杯ィ。


先日は混雑過多によりフラれましたが、冒頭に触れた通りでコチラも若干緩やかね。とか言いながら、しっぽりやっていると常連さんと思しき面々でサクッと満席(-”-;)フフフ 厨房はバンちゃん にチェンジした頃、適当なとこで〆をば。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ヒトクチで持っていかれるガツンとワイルドなスープ、酔わい舌は間違い無くコレを望んでいた…と思う(*ノ∀ノ)キャッ 野性味溢れる煮干、輪郭の濃い醤油、香味弾けるネギ、二種の麺…ソレらの要素がクロスオーバーするG凪の味を( ゚Д゚)ンマイ


そんな酔いの記憶が確かであれば、今宵は動物系が重めで円やかなスープだったような気がしまッす。実にグッド(ノ∀`)イイコレ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ネギ、海苔、芳ばしい厚めの叉焼はいつもの通り。ただ、自慢の自家製麺については、この暑さも起因してか?その状態についてはお世辞にもグッドじゃない?ま、包括してみれば最COREだと思いますケドねッ(*ノ∀ノ)キャッ


何でも近々冷やしやら何やらエとセとラ、面白そうなコトする様子。ほう、煮干シスト(自称)として、楽しみに×楽しみにさせて頂きまッすヽ(・∀・)ノ イエイ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:凪@新宿(ゴールデン街)

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-10-2F

営業時間:月~土11:00-15:00 18:00-翌4:00 日祝日12:00-翌2:00

定休日:無休


※営業時間は店舗へお問い合わせ願います。→ HP

今週は帰宅しても単身なワケで、それなら外食して帰ろうじゃないッてな具合にお誘いのメール。二つ返事でオッケの返信、どこで飲もうかな…あ!久し振りにシヴヤでデートもイイですな(*ノ∀ノ)キャッ


てコトで、今宵の相手とシヴヤで待ち合わせ。ハチ公でも無きゃモヤイでも無い、南口の陸橋下喫煙所にて落ち合う…遅れてゴメンねぇ~義弟イニシャルS(ノ∀`)タハハ 駅を背に六本木通りを青山方面へ、渋谷二丁目信号を右に折れれば目的地。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まずは熱帯夜の不快感をビールで飲み込み、ゲップでみんなにセイハローヽ(・∀・)ノ イエイ


ん?注いでくれた椎葉さん 、「何だか美味しくなさそう…」とかで、新しくビールを入れ替えてくれたりして汗。妥協無き姿勢にビガップながら、チト恐縮でッす(-”-;)サーセン


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


凪のツマミと言えば麺刺しが個人的ガチなので、結構な頻度で注文しちゃいます(・∀・)ノ ヨ 氷でキンと冷えた頃が食べどき。あ、各店で個性があったりして、コチラは刻んだ茗荷の香りが涼しげね!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


店内にオススメとして記載のあった味噌焼きは、レペゼン東京の江戸甘味噌を使用とのコト。焦げた芳ばしさに爽やかなネギが絶妙で、んもう恰好のツマミ(ノ∀`)イイコレ

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

そろそろテキーラにしてみようかと思いきや…アレ?品切れなんですかΣ(・ω・ノ)ノ オオ 毎夜飲み過ぎている方でも居られるんじゃないですか?エとセとラ目星がつきますケド笑?それなら佐藤の黒をロックで


もうチト深く飲んでも良いですが、義弟Sから腹減りコール…あ、お昼食べて無いの?ジャン。

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

いつから提供開始だったか忘れましたが、夜限定?おニューなメニューが始まっているのですよね(*・∀・)b グッ その名も「ジェノバラーメン」、先日いただいた「次世代ジェノバ 」のリニューアル版ッてな解釈でオッケですかね?

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


甘味溢るる凪の円やか豚骨の上、バジルオイルの香味が豊かに映えまッす。また、粉チーズのコクやトマトの酸味、各々の旨味がプラスされれば「次世代ジェノバ」とはまた違った味の拡がり( ゚Д゚)ンマイ ごろごろッとした粗挽き肉についても、マストアイテムだッてすぐに気付いちゃいます(・∀・)ノ ヨ。


ほう、頂に配置されたフレッシュバジルは、シヴヤで育てた自家製なんですか!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いったんも麺はナシでしたが、細身なストレート麺はザックリ間違いないのよね(ノ∀`)イイコレ

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


更には義弟S注文の「メキシカンラーメン」、コチラもおニューなメニューのヒトツでッす。トマトの酸味、青唐辛子の若い苦味や辛味、タコス由来の甘味や香ばしさが最COREの塩梅(*ノ∀ノ)イヤン 以前提供していた、テキーラナイト横浜ラーメンSHOW の「ポソレ豚骨」ともまた違った豚骨・ミーツ・サルサな一杯。


この他にも辛辛なラーメンもあったりして、色々と動きがありますね…むう、近いうちに再訪させて頂きまッす。てか、その際にはテキーラが飲めるとイイのですが笑。何卒ヨロシクでッす。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:凪@渋谷

住所:東京都渋谷区東1-3-1 カミニート1F

営業時間:月~土11:30-16:00 17:00-27:00 日12:00-21:00 祝日11:30-16:00 17:00-22:00

定休日:無休


※営業時間は店舗へお問い合わせ願います。→ HP

今週は訳あって独り身なのよね、お昼は栄養のバランスを考えて焼き魚でも…ッて時にとある情報をキャッチΣ(・ω・ノ)ノ オオ 午後からの打合前にそそくさと、フライング気味に大井町へゴー。


強烈な炎天下、アスファルトからの照り返し、否が応でも汗ダック。そんな調子で12:00ちょい過ぎに到着する路地裏…には、外待ちが10名弱(-”-;)フフフ 完全に出遅れましたが、店頭が日陰なのがせめてもの救いですね汗。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

ハンカチで滴る汗を拭いながら、20分ちょい待って入店。何でも8/17、18の二日間は「鋼鉄冷や麺祭り」なるイベントらしく、冷やしメニューのみで営業とか( ・Д・)ホウ 二種類の用意があったようですが、片方が早々に売切御免になった様子。デン。

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


従って、選択の余地無くもう片方をチョイスです(・∀・)ノ ヨ 鶏塩の力強いスープに太麺を合わせたと言う、『鶏力の刻印』なる一杯。


えっと、もう少し補足説明しておくと、「アイアン・メイデン」なるヘヴィメタルバンドのニューシットがドロップされたらしく、ソレの非公式タイアップ企画とのコトらしいでッす。各々の冷やしは、その楽曲の邦題を捩ったネーミングなんだとか…ナルホド。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺が半身浴の所謂「かけスタイル」で、具は別皿での提供。余分な脂が綺麗に取り除かれており、やや白乳色をしたスープは、丁寧な仕事がよくワカりまッす。「鶏の力」の題目通り、ギュッと鶏の旨味が濃縮( ゚Д゚)ンマイ


味付けはシンプルに塩のみでしょうか?ソレによりスープがダイレクトに味わえて、実に効果的でッすヽ(・∀・)ノ イエイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


著しく鋭角な四角い断面、強靭な歯応えの極太麺。ゆっくりと咀嚼して味わえば、小麦の香りがふわりと楽しめちゃう(ノ∀`)イイコレ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


おっと、ついつい別皿提供の具の存在を忘れていました(*ノ∀ノ)キャッ 鶏胸肉の叉焼、小ネギ、針生姜、と面白いのがみぞれ大根!粗粒におろされたコトでザクザクッとした食感が実現、それにより瑞々しさもがっちりキープ。やんわりと塩気を抑制しつつ、爽快感を付加してくれちゃうグッドアイテム。


麺を食べ終えたら、残りスープINライスと言う、\50で得られる欲望の塊でフィニッシュ。温度変化による鶏の香りがまた最CORE( ゚Д゚)ンマイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


独創的な発想力を持って、シェフの手により創り出される数々の麺料理。それを模倣する有象無象に対し、装飾を削ぎ落した上で三馬身差以上?引き離す渾身の一杯。むう…もう片方の限定も必ず食べなければ(*ノ∀ノ)イヤン


あ、そうそう、一番大事な情報はコチラね。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


食べ終わる頃にお会いした、Tkz先生 の焦げパン具合がまた最COREでしたッ。さぞかし素敵なサマータイムだったのでしょうね(*・∀・)b グッ またご一緒出来るコトがあれば、ヨロシクお聞かせ下さいィ。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:ajito@大井町

住所:東京都品川区大井町1-41-1

営業時間:11:30-13:30L.O. 18:00-19:30L.O.※木、土、祝日は昼のみ営業

定休日:日曜日

注文:鶏力の刻印(200g)(\850)、


※臨時休業にご注意下さい。