引きこもりか!?
気がつけば金曜日から
外に出ていない…
まぁ仕事も立て込んでいたし
空き時間は色んな作業を
していたから、出掛けるという気にもならなかったし
時々あるんですよね…
何日も外に出ないことが…
まぁお家大好きっ子だから
家にいるのは苦痛にならないんだけど
何日も出ない生活を送ると
外出した時になんとなく
疲れます(;^_^A
明日は友達とランチに
行く約束してるし
久々に外の空気を浴びて
気分転換しなきゃだな…
あっ
外に出てなかったのは
たまたまで
本当は引きこもりじゃないので
ご心配なく(^◇^)
外に出ていない…
まぁ仕事も立て込んでいたし
空き時間は色んな作業を
していたから、出掛けるという気にもならなかったし
時々あるんですよね…
何日も外に出ないことが…
まぁお家大好きっ子だから
家にいるのは苦痛にならないんだけど
何日も出ない生活を送ると
外出した時になんとなく
疲れます(;^_^A
明日は友達とランチに
行く約束してるし
久々に外の空気を浴びて
気分転換しなきゃだな…
あっ

外に出てなかったのは
たまたまで
本当は引きこもりじゃないので
ご心配なく(^◇^)
遅寝遅起
最近またこんな生活になりつつある…
遅寝遅起の生活を数年間繰り返し
昨年体調壊した私…
規則正しい生活をしなさい!
…とドクターからお叱りを受け
しばらく頑張って早寝早起の生活を
頑張っていたけど
最近、夜仕事が終わってからも
あれこれ作業をしているので
どうしても寝る時間が遅くなる…
だからか、自然と起きる時間も遅くなってきてる…
私の仕事は一番早くて
10時から…
自宅で仕事してるから
8時に起きれば余裕で
間に合うわけだけど
やっぱり朝は7時くらいに
起きるようにしなきゃと
思ってます…
基本、寝るのが趣味みたいなもんなので
最低でも6時間は寝ないと
次の日は頭やら体が
ちゃんと動いてくれません
しかも、寒くなってから
朝起きるのが辛くなってきた…
辛いというか、起きてるけど
布団から出たくねぇ~
でもそれは皆さん同じだもんね…
今日はもう寝るぞ!!
んで、明日は早起きするぞ!!
おやすみなさい!
遅寝遅起の生活を数年間繰り返し
昨年体調壊した私…
規則正しい生活をしなさい!
…とドクターからお叱りを受け
しばらく頑張って早寝早起の生活を
頑張っていたけど
最近、夜仕事が終わってからも
あれこれ作業をしているので
どうしても寝る時間が遅くなる…
だからか、自然と起きる時間も遅くなってきてる…
私の仕事は一番早くて
10時から…
自宅で仕事してるから
8時に起きれば余裕で
間に合うわけだけど
やっぱり朝は7時くらいに
起きるようにしなきゃと
思ってます…
基本、寝るのが趣味みたいなもんなので
最低でも6時間は寝ないと
次の日は頭やら体が
ちゃんと動いてくれません
しかも、寒くなってから
朝起きるのが辛くなってきた…
辛いというか、起きてるけど
布団から出たくねぇ~
でもそれは皆さん同じだもんね…
今日はもう寝るぞ!!
んで、明日は早起きするぞ!!
おやすみなさい!
きょうだい
私には「きょうだい」はいません
つまり一人っ子…
本当は私が産まれた翌年
妹か弟が産まれるはずでした
が…身体が弱かった母へ
ドクターストップがかかり
出産を断念したそうです
もし、その時母の身体に何も問題なかったら
私には妹か弟がいたわけです
時々、もし自分に「きょうだい」がいたら
どうなってただろう
と思うことがあります。
少なくとも、今のような性格ではなかっただろうな…
良くも、悪くも…
一人っ子って甘やかしてもらえるよね~
とか
独り占めできるよね~
とか
よく言われてきました
確かに後者である
独り占めができる
という点では
食べ物とかに関しては
ケンカして食べるなんてことはなかったし
だから今でも
あまり食べ物に執着心はなく
自分が食べたいと思っていた物を
他の人が食べても
そう大して怒り心頭することはないですね
友達の殆どが
きょうだいがいるのですが
すごく仲良しなきょうだいもいれば
そうでない子もいるわけですが
私の周りの友達は比較的仲良しきょうだいが
多いと思いますね…
特に、同性のきょうだいどかだと
昔はケンカが絶えなかったけど
今は友達のように仲が良いよ☆
という話を聞くと
とても羨ましく思います
先日お客様ときょうだいの話になり
昔はそんなにきょうだいがほしいとか
思わなかったけど
年を重ねるにつれて
きょうだいがいたら…
きょうだいがほしい…
って強く思うようになった気がすると
お話ししていました
まぁどんなに願っても
叶わないのですが…
だから
きょうだいがいる皆さん
いらない!
なんて思っていても
大切な家族です
大事にして下さいね♪
つまり一人っ子…
本当は私が産まれた翌年
妹か弟が産まれるはずでした
が…身体が弱かった母へ
ドクターストップがかかり
出産を断念したそうです
もし、その時母の身体に何も問題なかったら
私には妹か弟がいたわけです
時々、もし自分に「きょうだい」がいたら
どうなってただろう
と思うことがあります。
少なくとも、今のような性格ではなかっただろうな…
良くも、悪くも…
一人っ子って甘やかしてもらえるよね~
とか
独り占めできるよね~
とか
よく言われてきました
確かに後者である
独り占めができる
という点では
食べ物とかに関しては
ケンカして食べるなんてことはなかったし
だから今でも
あまり食べ物に執着心はなく
自分が食べたいと思っていた物を
他の人が食べても
そう大して怒り心頭することはないですね
友達の殆どが
きょうだいがいるのですが
すごく仲良しなきょうだいもいれば
そうでない子もいるわけですが
私の周りの友達は比較的仲良しきょうだいが
多いと思いますね…
特に、同性のきょうだいどかだと
昔はケンカが絶えなかったけど
今は友達のように仲が良いよ☆
という話を聞くと
とても羨ましく思います
先日お客様ときょうだいの話になり
昔はそんなにきょうだいがほしいとか
思わなかったけど
年を重ねるにつれて
きょうだいがいたら…
きょうだいがほしい…
って強く思うようになった気がすると
お話ししていました
まぁどんなに願っても
叶わないのですが…
だから
きょうだいがいる皆さん
いらない!
なんて思っていても
大切な家族です
大事にして下さいね♪
今年もあと少し・・・

年末に向けて・・・
かなり多忙になりますよ~~~

仕事は12月29日までは営業するので
それは普通なのですが
引っ越しもしなきゃなので
その準備やら片付けやらもあるし
入籍予定日も近づいてるので
その準備やら手続きも・・・
女性は大変ですよね・・・
戸籍が変わるから
色んな手続きをしなきゃいけないし・・・
絶対しなきゃいけない
車の免許証とか銀行関係の手続き
クレジットカードなどなど・・・
保険関係もだし・・・
年金とかも・・・
うわはぁぁぁぁ~~~~~~



世の結婚した女性達は頑張ったんですね~
誰でもそうなんだけど
私、手続き関係のあれこれとかって
本当にするの面倒でヤなんですよね

でもやらなきゃ・・・
手続き関係はおそらく年明けにしなきゃいけない
作業なのですが
とにかく年内にやっておかないといけないこと
だらけで・・・
体力のない私の身体がもつかどうか・・・
体調壊さないようにしとかないと・・・
まぁ、それ以外では
忘年会もします。
私は会社勤めじゃないので
毎年だいたい一回くらいかな?
今年予定しているのは
スクールの生徒さんとの修了会を兼ねた忘年会
これはとても楽しみです

サロンで鍋
でもつつきたいと思ってます。

あとは、脱毛もあるし・・・
脱毛はあと2回になってしまいました。
まだ完全脱毛できてないんだけど
大丈夫なんだろうか・・・
でも確かに少なくなってるので
助かってますけどね

美容室にも行かなきゃ・・・
カラーしようか悩むな~。。
でもしとかないと次行くのはおそらく3月・・・
パーティーの前に行くつもりにしているから
それまでカラーリングしないのはちょっと辛いかも・・・
パーティーの招待状も年内には作りあげないと・・・
あ~~~~
1週間くらい休みがほしいです

こ~でね~と

このファッションコンテストの基準は一体どんなんなんだろう??
真面目系がお好き?
それとも、突拍子もないような
奇抜なファッションがお好きなのかしら??
分からないので
とりあえず、2点ほど・・・
どっちか入選するといいな~

(するはずないだろうけど・・・)
基本衣装持ちではないので
ある物の中から・・・
いたって普通・・・
だけど、青で統一しているのは気に入ってますね

春子ちゃん人形はこのファッションには欠かせません

実際にもほしい・・・

こういうファッションは実際でもしてるような気がする・・・
30代半ばになっても
結構カジュアル志向だから・・・
そして・・・もう1点・・・
今日のファッション・・・
結構似合ってるような気がするんだけども・・・
いかがでしょう?
実際も衣装持ちではないので
洋服ほしいな~。。
今はワンピースがほしい・・・
あ~ショッピングに行きたい~~~
ガラガラガッシャーン!!
朝の仕事が終わり
片付けして
ストーブを消すと…
「ガラガラガッシャーン!!」
と聞き慣れない音が…
ん(・・?)
ストーブの後ろから
その音が聞こえたので
見てみると…
ファンヒーターの羽根が
外れてたのです
フタを外して羽根の部分を
よく見てみると
羽根を取り付けている
シャフトがボキッと折れてしまってるのです
ええっ(ノ>ロ<)ノ
どんなに頑張っても
修理はできないですし
これは修理に出すしかない…
3年保障のストーブだったので
購入して2年の私は
保障期間内だったので
即行購入したお店へ…
業者へ出して一週間くらいはかかるかと…
一週間かぁ~(´;ω;`)
こりゃ~痛いぞ…
しばらくは台所にある
ストーブを移動しながら
使うしかないか…
早く直って帰ってきてくれぇ~(ノд<。)゜。
しかし、たった2年で羽根をつけてる
シャフトが折れるなんて…
私の部屋でも同じ機種を
使ってるのですが
大丈夫かな~っと不安ですね(;´∩`)
片付けして
ストーブを消すと…
「ガラガラガッシャーン!!」
と聞き慣れない音が…
ん(・・?)
ストーブの後ろから
その音が聞こえたので
見てみると…
ファンヒーターの羽根が
外れてたのです
フタを外して羽根の部分を
よく見てみると
羽根を取り付けている
シャフトがボキッと折れてしまってるのです
ええっ(ノ>ロ<)ノ
どんなに頑張っても
修理はできないですし
これは修理に出すしかない…
3年保障のストーブだったので
購入して2年の私は
保障期間内だったので
即行購入したお店へ…
業者へ出して一週間くらいはかかるかと…
一週間かぁ~(´;ω;`)
こりゃ~痛いぞ…
しばらくは台所にある
ストーブを移動しながら
使うしかないか…
早く直って帰ってきてくれぇ~(ノд<。)゜。
しかし、たった2年で羽根をつけてる
シャフトが折れるなんて…
私の部屋でも同じ機種を
使ってるのですが
大丈夫かな~っと不安ですね(;´∩`)
一人じゃないから
昨夜大阪に住む
幼なじみから電話がありました
彼とは小学校時代からの付き合い
小学校を卒業して私は
大阪から佐賀に引っ越したのですが
家族ぐるみで付き合っていたこともあり
遠くに住むようになっても
手紙のやりとりや(携帯やメールがない時代だったので…)
電話で互いの近況を知らせ合ったりしていて
それは今も続いています
(手紙はないけど)
高校卒業して、私は就職で大阪に住むようになり
行っていた数年間は
しょっちゅう飲みに行ったり
かなりバカやって遊んだりしていて
本当に愉快な仲間なのです
よく男女間での友人は成り立つのか?
とよく言いますが
私は絶対ありだと思っています
男友達だけど、私にとっては女友達と変わらないような
感覚で付き合えるのが
本当に有り難くて
お互いそうできることが
30年近く付き合ってきた秘訣なのかな~っと
思います。
昨夜話した時、久々にまじめな話しになり
(普段はかなりアホな会話)
仲のいい仲間達は早くに結婚し
子供にも恵まれ
色々ある中でも幸せになってくれているわけですが
私が結婚が遅く
今の彼と付き合ってるものの
何年経っても結婚する報告がないから
とても心配してくれていたようなのです
結婚が全てではないけど
私には普通に結婚して
幸せになってもらいたいと
ずっと思ってくれていて
今回結婚することが決まり
本当に嬉しかったと
話してくれたのです
そんなに気がけてくれていたとは知らず
驚いたのですが
確かに昔から兄のように
私のことを気にしてくれていたなぁ~
と思うし
彼とは恋愛云々はなかったわけですが
私にとって、特別な存在の人であるので
私がそう思ってるように
彼も変わらずそう思ってくれてたんだな~
っと嬉しくなりました。
結婚して、思い悩むこととか出てきたら
一人で悩まずにいつでも
電話してこい
一人じゃないんやからな
と力強い言葉も…
頼もしい仲間がいて
幸せです。
なぜ彼がそんな話をしたくなったのか
分からないけど
結婚する話を聞いてから
ずっとその話をしたかったそうです
実際はもうちょっとディープな話もしましたが
そこは割愛して…
30代半ばにもなってくると
新たな出会いは少なくなるばかりか
疎遠になる友達もいます
昔は広く浅い付き合いが楽で
そうしていましたが
今は深く付き合える友達を大事にしたいと
思うようになりましたね…
だからか、ホント…(;^_^A
友達が少なくなりましたね…
そんな私だから
じいちゃんになっても
ばあちゃんになっても
付き合える友達を大切にしたい
彼が私に言ってくれたように
私も大切にしている友達に
一人じゃないんだよ
と声をかけたくなりました。
こんな嬉しい言葉をもらった時
人間に生まれてきて
よかったなって思いますね(o^v^o)
幼なじみから電話がありました
彼とは小学校時代からの付き合い
小学校を卒業して私は
大阪から佐賀に引っ越したのですが
家族ぐるみで付き合っていたこともあり
遠くに住むようになっても
手紙のやりとりや(携帯やメールがない時代だったので…)
電話で互いの近況を知らせ合ったりしていて
それは今も続いています
(手紙はないけど)
高校卒業して、私は就職で大阪に住むようになり
行っていた数年間は
しょっちゅう飲みに行ったり
かなりバカやって遊んだりしていて
本当に愉快な仲間なのです
よく男女間での友人は成り立つのか?
とよく言いますが
私は絶対ありだと思っています
男友達だけど、私にとっては女友達と変わらないような
感覚で付き合えるのが
本当に有り難くて
お互いそうできることが
30年近く付き合ってきた秘訣なのかな~っと
思います。
昨夜話した時、久々にまじめな話しになり
(普段はかなりアホな会話)
仲のいい仲間達は早くに結婚し
子供にも恵まれ
色々ある中でも幸せになってくれているわけですが
私が結婚が遅く
今の彼と付き合ってるものの
何年経っても結婚する報告がないから
とても心配してくれていたようなのです
結婚が全てではないけど
私には普通に結婚して
幸せになってもらいたいと
ずっと思ってくれていて
今回結婚することが決まり
本当に嬉しかったと
話してくれたのです
そんなに気がけてくれていたとは知らず
驚いたのですが
確かに昔から兄のように
私のことを気にしてくれていたなぁ~
と思うし
彼とは恋愛云々はなかったわけですが
私にとって、特別な存在の人であるので
私がそう思ってるように
彼も変わらずそう思ってくれてたんだな~
っと嬉しくなりました。
結婚して、思い悩むこととか出てきたら
一人で悩まずにいつでも
電話してこい

一人じゃないんやからな

と力強い言葉も…
頼もしい仲間がいて
幸せです。
なぜ彼がそんな話をしたくなったのか
分からないけど
結婚する話を聞いてから
ずっとその話をしたかったそうです
実際はもうちょっとディープな話もしましたが
そこは割愛して…
30代半ばにもなってくると
新たな出会いは少なくなるばかりか
疎遠になる友達もいます
昔は広く浅い付き合いが楽で
そうしていましたが
今は深く付き合える友達を大事にしたいと
思うようになりましたね…
だからか、ホント…(;^_^A
友達が少なくなりましたね…
そんな私だから
じいちゃんになっても
ばあちゃんになっても
付き合える友達を大切にしたい
彼が私に言ってくれたように
私も大切にしている友達に
一人じゃないんだよ

と声をかけたくなりました。
こんな嬉しい言葉をもらった時
人間に生まれてきて
よかったなって思いますね(o^v^o)
あわ・・・あわ・・・
もうすぐ引っ越しなのですが
新居の部屋にコタツをどうしても
置きたかったので
安くていいからコタツを買いたいと思い
ホームセンターへ買いに行ってきました。
コタツと、コタツ布団と敷布団と買ってきて
大きな台車に乗せて
車まで持っていったところ
私の車の横に
外人さんの車が停まっていて
(近くに米軍があるのでナンバーですぐわかる)
運転席に男の人が一人乗っていました。
結構な荷物だったので
もそもそと持って行っていた私・・・
それを見ていた外人さん
なんとなく視線を感じつつ
とにかく重い荷物を車に乗せるので
一生懸命だったので
ゴソゴソしていたら
外人さん車から降りてきて
ほにゃららほにゃらら~~~(英語)
えええっ
一応、数年英会話を習っていたので
ここはカッコよく返事した
と言いたいとこなのですが・・・
まぁ、の
ほにゃららほにゃらら~~~(英語)
で、私の英語力がどんなもんか
分かっていただけたでしょう
でも、一応、何と言われたのかは
分かったんです。
まぁ、短い言葉だったからですね
まぁ、ご想像つくと思いますが
日本語では・・・
お手伝いしましょうか?
と言ってくれたのがわかったので
私はあわあわしながらも
とりあえず
大丈夫ですぅ~~~
さんきゅ~さんきゅ~
と答えるので
精一杯でした
もろ日本語やし・・・
あかん・・・
やっぱ英会話復活したい・・・
こんなんじゃ外国行けない・・・
今までは、英語話せなくても
困らないとこだったり
英語ができる友達と一緒だったりで
現地で大して困ったことがなかったけど
こんな話せなかったら
行ったところで
襲われたりするかもしれん・・・
でも、優しい外人さん
ありがとうです
歩くスピード

他のアメブロガーさんの
ブログを読んでいて
このネタを書きたくなったのですが
歩くのが早いか遅いか…
今は遅いです

というか、田舎に住んでいると
自然に遅くなる気がしますが
どうでしょう??
大阪に住んでいた時は
まぁ若さもありましたから

体も軽快に動きましたし
街の中を歩く人の殆どが
早かったので
私もその流れに沿って
早かったのだと思います。
だけど、その早い時って
自分が早く歩いてるんだって
実感は全くなく
むしろ、遅くなってみて
初めて、早く歩いていたんだと
気付いたわけです。
大阪に遊びに行くと
やっぱり人の流れが早くて
昔はそれが普通だったから
疲れ知らずでしたが
今は、そのペースで歩こうとすると
軽く息切れしちゃいますね( ̄▽ ̄〃)
どんだけ歩いてなくて
運動不足なのか(;^_^A
で…あるブロガーさんの
このネタのブログを読んでいて
一つ感じたことがあったのです
ブログでしか知らない人が
殆どなわけですが
ブログを読んでいて
その文面で
その人をイメージしますよね?
そのブロガーさんは
歩くのが遅く、話すスピードも遅いと
書いていたのですが
(あっ



これまでその方のブログを
読んでいて
そのイメージがなんとなく
当たっていたので
ブログの文面でも
人の個性が出るな~って
感じましたね…
以前よく聞いていたラジオ番組のHPの掲示板で
知り合った友達がいまして
彼女は今や私にはなくてはならない存在の
大切な友達になったわけですが
まだ顔を合わす前の
彼女の文面を読んでいると
彼女のイメージが
とても小柄で可愛らしい

というイメージを持っていたのですが
実際会ってみると
背がスラーっと高くて
可愛らしいイメージは同じだったのですが
小柄じゃなかったことに
驚きを隠せなかったですね…
勝手なイメージだったワケですが
今でもそのことを
よく話ますね(o^v^o)
まぁ、文字の世界だけで
やりとりしているので
私のことも勝手に想像してる人いるだろうな~
と思いつつ…
いいイメージを崩さないように
(いいイメージばかりじゃないだろ

まぁ楽しく、ブログ書いていきます(o^o^o)