【佐賀 有田】✨からだ美人サロン✨毛穴ケア/肌質改善フェイシャル/疲労回復系ボディケア Melati -183ページ目

今年の採点

今年は何点? ブログネタ:今年は何点? 参加中

私は61~80点 派!



今年は何点だった?
  • 0点
  • 1点~20点
  • 21~40点
  • 41~60点
  • 61~80点
  • 81~99点
  • 100点

気になる投票結果は!?

今年は何点だった?


割と充実してたのかな~っと


思う一年です。


目標にしていたことを達成できた年でも


あったし


本当は100点をつけたら


いいのかもだけど


やっぱり身体の面ではあまり変わりなく


むしろ、また痩せてしまってがびーん


(ダイエッターの方すみませんあせる


ぶっ倒れたりすることはなかったにしても


夏は結構辛かったかな~っと思います。


久々に風邪を引いたりしちゃったし


それで仕事休むこともあったから・・・



それを除けば割といい一年だったですねにこ



今年の大きな目標は


スクールを開講すること!!


これを大きな目標の一つとして


掲げていたので


その目標が達成できて


嬉しかったですきゃきゃ



もちろんこれからも継続して


スクールはやっていきます。


セラピストとしての仕事に興味がある人


新しい道しるべを作ってあげられたらとも


思いますし


私自身のスキルアップにもつながることが沢山あったので



その他の仕事は


とにかくマイペースで行っていたので


大きなプラスもマイナスもない一年だったと思います



それに結婚することも決まり


今は忙しいですが


喜ばしいことですよねえへ


ようやく親孝行ができたかな~っと


思っています。



人間関係的なところは


まぁ大して何もなかったですが


新しい出会いや再会もありました。


会社勤めではないので


出会いはとにかく少なく


新しい出会いというのは


私にとっては、今はとても大きなことの一つに


なっています。


大切にしたいと思いますね




趣味であるフラダンスも充実してできてましたし


これからも頑張っていきたい。





色んな葛藤があった一年でも


ありましたが


独身最後の年でもありました



来年からは新たな家族を設けて


独身時代とはまたちょっと違う


一年になるだろうと思っています。



色んなことがあると思いますが


強くならないといけないな~っと


思っています。




来年の目標・・・


やはり、ベビちゃんがほしいです。。


仕事も大事な時期には来ていますが


まずは家族を増やすことを来年は


考えたいと思っています。


運よく授かってくれることを願って・・・




追い込みだ~~~

引っ越しを16日に控え




いよいよもって荷造りも大詰め




ってか




私は、実家からだから




暇を見てちょっとずつ荷物を運ぼうと




思っているのですが




彼氏の家の荷物が多いこと多いこと・・・




今日も、昼仕事が終わってから




荷物を取りに行き




お義母さんから預かり




新居へ持って行って帰ってきました。




ちょっとでも引っ越しの日の負担を




減らすため




頑張って運んでいますが




まだまだある感じ・・・






できるだけいらない物は処分してもらいたいんだけど




大事に大事に取っておかれるんだろうね・・・




私もそんな感じのところがあるから




気持ちはわかるけど




この引っ越しを機に




何年も使ってない物は




派手に処分しようと思っています。






特に服・・・




もう着てない物が沢山あるから




今は大きな袋に入れています。






母が来年の夏で仕事を辞めるので


(もう隠居するのです)




それから、私が処分する服で




生地が使えそうなのは




切って、何かを作ると言っているので




リメイクするのはいいことだよね~




と思っています






昼間は仕事があったり




引っ越しの荷物を運んだりしているので




なかなか整理ができずにいるので




どうしても夜にその作業をするのですが




眠くなり




なかなか先に進みません。。




早くスッキリしたい・・・






にしても、新居のクローゼットもかなり埋まってきてるし




荷物大丈夫かな~??




本当に使ってない物とか処分してほしい・・・






彼氏の荷物もなんか使わなさそうな物いっぱいありそうだし・・・




荷ほどきした時に処分した方がいいような物は




思い切って処分してもらお・・・






数年後には、マイホームを持つ計画をしているので




また引っ越しする予定があるとすれば




荷物はできるだけ減らしておきたい・・・






上手に収納して




できるだけ広々と過ごせるように




したいな~っと思っています。






無事引っ越しが終わりますよ~~~に。。

青春時代は…


部活、何部だった?
ブログネタ:部活、何部だった? 参加中




部活は中学生の時のみ

やってました

その部活は

『ソフトボール』

私を見てその話をすると

やってたように見えない

って言われます。

だけど、中学時代は

かなりタフな生活をしてましたね…


中2まではソフトボールと水泳と

掛け持ちでやってたので…


でもスイミングの日は

部活に行けなくて

先輩からよく怒られたもんだ…


私が1年生の時は

上下関係がすごく厳しくて

先輩が通る度に

90度になるまで

お辞儀をしなきゃいけなかった…


後に

『こめつきバッタ』


なんてネーミングができたくらい

生徒総会で議題になったりするくらい

問題になって

今下級生がやっていることは

挨拶じゃないと…


確かに挨拶とは言えなかったな…あれは…


先輩が気付いてても

私達は気付いてなかったこともって

先輩から呼ばれては

シカトしてんじゃないよ!!


みたいなことも言われたり…


そんなやりとりがとても嫌で

私達が2年・3年になった時は

その制度をなくしました。

だってやられても

ちっとも嬉しくもないもんね…

一体誰が始めたんだかって

今でも思います。


で…週に2日は部活を休まなきゃいけなかった私は

先輩からいい顔されず

スイミングにも部活にも

行きづらい状況になり

どっちかにしなきゃ…

と思い、その頃はレギュラーでも何でもなかったし

先輩との確執もあったりしたから

正直部活をやめたいと

思ってました


で、顧問の先生に

退部したいと言いに行ったところ

折角入った部活なんだから

辞めずに休部して

しばらく様子を見たらどうだ?


と言われて

悩みましたが、先生からの

強い説得もあり

しばらく休部することに…

多分4ヶ月くらい休んでいたかと思います


水泳一本でやっていくかも悩みつつ

だけどちっともタイムも伸びなくて

水泳をやるのも嫌になってきてたのです

そんな頃、同じ部の仲間が

そろそろ部に戻ってこないかと話してくれて

休部してからも

練習している姿を見ると

やっぱり気になり

それから間もなく

水泳を辞め、部活に戻ったのです

丁度中体連の時期でした

しかし、水泳部のない学校だったので

学校から期間限定の水泳のチームが編成され

部活に戻ると決めた頃

その選抜チームに選ばれてしまったのです

やめようかと思いましたが

ソフトボールの方はまだレギュラーじゃなかったし(休んでるんだから当たり前)

部活と二足の草鞋でいいならということで

2年の時は水泳の中体連とソフトボールの練習と

両方行ってました

水泳の方は中体連を最後に辞め

ソフトボール一本に…

先輩も引退し

私達がメインになったわけです

無事レギュラーを掴んだ私でしたが

それはもうハードな練習でした

違ったことをすると

バットでお尻を叩かれたり

ビンタされたり

本当にスパルタでした。

今だと絶対

『体罰だ!!

と問題になるだろうな~と思いますね…

でも県でも3本の指に入るくらい

強かったんです


スパルタ監督がいたので…

だけど、私が21歳くらいの頃

急死されてしまって

その時はさすがにショックでした


顧問の先生も

今年あった同窓会で久々に会い

私が休部した時のこととかを

よく覚えていて下さってました

私も先生から説得されてなかったら

辞めてただろうし

休みははしたものの

3年まで続けてよかったな~って

思っているのです


今でもストレスが溜まると

バッティングセンターで

バシバシ打ってきます

まぁ、必ず次の日

筋肉痛になってますけどね

(;^_^A


でも今でも時々

ソフトボールをやりたいな~って

思いますね(o^v^o)




レシートお返しします

今日、新居に必要な物の

買い出しに行った時のこと

最近気になる言葉のフレーズ

『レシートお返しします』


店員さんがよく言います


レシートって返してくれるものなの?


いただくものじゃ~?


だとしたら

『レシートお渡しいたします』


これが正解なのでは…



よくお代を預かる時のことは

言いますよね?


『1000円からお預かりいたします』


というフレーズ


これは確かにおかしな使い方で

もう慣れてしまった部分も

あるのですが


レシートは返さないやろ~!!


と思って止まないこの頃です。



結構神経質です

どこでも寝れる? ブログネタ:どこでも寝れる? 参加中

寝床が変わると

結構眠れない私ですあせ

昔は結構どこでも眠れる方だったのですが

いつからか寝床が変わると

眠れないことが多くなりました。

特に乗り物の中では眠れなくなりましたね

だから海外旅行とか行く時は

ちょっと辛い・・・


さすがに、疲れてると

飛行機の中では寝てるみたいですが

よほどのことじゃない限りは

眠れないです。


そんな私だけど

寝過して乗り過ごしたこともあります

友達にもそんな子がいましたねぷぷッ(笑)


駅で待ってて、その時間に来るはずが

来ない・・・

おかしい・・・

で電話すると本人ビックリ悔し泣き

私の住んでるところでは

電車は1時間に1本くらいしか通らないので

戻ってくるのも大変あせる

しかも特急に乗ってだったから

次の駅まで車で20分。。


ということで

その駅まで迎えに行きましたねニコ

これを読んで

自分だ!!

と思ったあなた!!

そうあなたよ!!

私は忘れてませんようしし



ということで本題からずれましたが

もうすぐ引っ越しです。

ということは

寝床が変わります。

しかも、お布団も

母が花嫁道具にと

プレゼントしてくれることに・・・

とってもありがたいんだけど


慣れるまで寝不足にならないか

ちょっと不安ですムムム

ってか、疲れてたら

多分寝るとは思うんですけどね・・・


基本寝るのは好きなので

数日して慣れれば・・・


なので、早く自分達の部屋を

いい環境にしたいですねにゃ


さて・・・私も引っ越しの準備しなきゃ・・・








バースデーカード

大好きなMISIAから
(ファンクラブからだけど)

バースデーカードが

届きました

いろいろ小部屋-091210_162918.jpg


幸せの語源は

『巡りあい』という

意味の言葉だそうです

幸せは巡り会いの中から

生まれるのですね

あなたとの巡り逢いに

そして今日という

素晴らしい日に

全ての始まりの日に

これからの新しい

始まりに…


MISIA


すてきなメッセージが

書かれていました


本当に『幸せ』とは


色んな人との

巡り合わせの中で

いただく素敵な

プレゼントなんでしょうね…


まぁ、モチロン色んなことが

ありますけどね…


色んな人との

ご縁に感謝して

また一つ年を重ねて

いかなきゃと

思いました。


アメブロガーさんへのお知らせ

新居へ引っ越しをするのと


仕事がしばらく忙しくなるため


ペタ設定を受け付けないにしております


こちらからも


ペタをできない日が


続くかと思うので


ご案内させていただきました。


ブログは


ちょこちょこ書いていきますので


ご覧いただけたら


嬉しいですニコ


ただ、いただいたコメントへの


レスもすぐに


できないかもしれませんので


気長にお待ちくださる方のみ


コメントいただければ


大変嬉しいです音譜





引っ越し第1弾

今日は引っ越しの第1弾を行いました。


あいにくの天気で


しかも寒く・・・えー


引っ越しの荷物を取りに行く前に


あれこれ手続き等をしないといけなかったりで


結局彼氏の家に行けたのが


3時頃でした。


荷造りが済んでいる物から


運び出し


彼氏の車と私の車の2台で行っていたので


積めるだけ詰め込んで


新居へ持って行きました。


時間的に1回しか運びだせなくて

(新居にはまだ電気が通ってないので

暗くなると作業ができない)



彼氏の話曰く


10分の2くらいしか運べてないよ・・・


とのこと・・・


はぁ~~~ガックリ・・・


ですよね・・・そうですよね・・・


先はまだ長いです。


ってか、まじで来週一回で引っ越しが完了できるのか?


まぁ、運べる物からちょっとずつ


運ぶようにできればいいのですが


彼氏も仕事が忙しく


帰りも夜中ですし


朝も早いので


荷造りする時間もないんですよね・・・


かといって私がするわけにも行かないし・・・


お義母さんも同じことを言われていて・・・


まぁ、来週の引っ越しが終わっても


まだ、荷物は取りに行けるので


どうにかなるだろうとは思いますが・・・


だけど、今日ちょっと運んだだけでも


かなりゼーゼー言ってしまい


家に帰ると疲れがドッとでましたがっくり


来週はもっとハードなんだろうな・・・


私の身体もつだろうか・・・


それが心配です。


前の引っ越しの時は


お姉さんとお姉さんの旦那さんと


私と私の母が手伝ったので


2日で終わらせることが


できたのですが


今度は私と彼氏の二人が主に


動く形で


お義母さんは足が少し悪いので


あまり思い荷物を持ったりは


できないから


無理はさせられないし


ということで


頑張ります・・・


来週誕生日なのですが


引っ越しで誕生日どころじゃないので


一週間前倒しで


誕生日祝いをしてもらいました。


私の大好きな


ロールキャベツを


母が作ってくれました。


そして


彼氏がケーキを買ってくれましたBD cake*



いろいろ小部屋-091209_180350.jpg

大好きなお菓子屋さんのケーキですラブラブ


誕生日じゃないから


ローソクつけて吹くのも


なんだか変な感じでしたが


独身最後の誕生日だからと


母がずっと気にしてくれていたので


早いながらも


一緒にお祝いができて良かったですにゃ



修了会&忘年会


今日はスクールの生徒さんの


修了会を兼ねた忘年会を行いました。


スクール前半部分でモデルとして


手伝いに来てくれていた


Nちゃんにも同席してもらって


女4人でワイワイと鍋をつつきましたニコ



修了証を渡すと


生徒さんとっても喜んでくれました音譜


修了証写真撮っておけばよかったな~っと


ちょっと後悔しているのですが


悩みに悩んで


とてもオーソドックスでしたが



プルメリアの花プルメリア


本文のバックに入れ


ちょっとでもバリ風なのが出ればと思い


頑張って作りました。



すると、生徒さんのSさんから


素敵なプレゼントが・・・




いろいろ小部屋-091208_200211.jpg


ハトhato.のランプシェード(でいいのkな?)


です。


サロンのお名前も入れて下さいました。


以前、ペン立てをプレゼントしてくださったのですが


またまた、素敵なプレゼントに


一同感動ふえーん



これは、もう一人の生徒さんAさんと


モデルに来てくれていたNちゃんにも


作ってきて下さってました。


Aさんは近々ご自宅でサロンを開業予定


されているので


福が来るようにと



ふくろうフクロウのランプシェードでした



いろいろ小部屋-091208_200313.jpg

かわええにへ


後ろ姿は撮ってなかったのですが


後ろ姿がまたいいんですよね~。。



そして、Sさんからはこんなメッセージが・・・



いろいろ小部屋-091208_230633.jpg

とても緊張されるAさん。


熱心だからこそなんでしょうが


いつも、汗をいっぱい流しながら


一生懸命レッスンに取り組んで


下さってました。


こういうお言葉をいただくと


こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいになります。





いろいろ小部屋

今日の記念写真


後ろ左手が私です。


って顔隠してるけど(笑)



束の間の時間だったけど


生徒さんとこういう時間が持てて


とても嬉しかったです。



これからは月に一回顔を合わせ


まだまだ技術を磨いていただこうと


思っていますが


また、新たな芽を作っていきたいと


思っています。



教えることのむずかしさと


喜びを改めて


感じられた今日でした。



ペタしてね



スタミナVSメンタル


体力と精神力、どっちに自信ある?
ブログネタ:体力と精神力、どっちに自信ある? 参加中

私はどっちも自信はない




体力・精神力どっちに自信が

あるかって?


どっちもないよぉ~~

(。>ω<。)


体力は、実際の私を

知っている方は

そだね~(;^_^A


ってご理解いただける

ような貧弱な体型であります

サロンに来られるお客様に

あまりにも私が華奢なもんだから

大丈夫ですか?

と心配されてしまう始末…

だ~け~ど~!!

セッションを受けた後の感想は決まって


その身体ですごい力ですね

ヽ( ◎Д◎)ノ


大体この言葉が返ってきます


私にとっては

ある意味の褒め言葉として

受け取ってます


でも学生時代は

スポーツやってたので

今よりかは体力あったと

思います

ソフトボールと水泳を

掛け持ちしていた時期も

あったので…

さすがにソフトの方の

練習がハードになり

水泳をやめてしまったんですけどね…


だけど

それからは、部活が終わった後

自主トレで

陸上部の友達と毎日

3キロ走り込みしていたので

私が生きてきた中で

一番スタミナがあった時だと

思います



精神力はめっさ弱いですよ…


だけど

滅多に泣きません


特に人前では

あまり涙しませんね~

私が泣く時はよっぽどの時です


でも時々陰でコッソリ泣いています

無性に寂しくなったり

悔しくなったり

訳のわからない

感情が込み上げてきて

そんな時は泣いた方が

スッキリするから…



で…精神力は本当に弱い…

私を知っている人は

そんな風に見えない

と言うかもしれないけど


不安神経症を持つ身としては

いつ感情の起伏の波にのまれるか

分からない状況で

日々過ごしているので

ちょっとした爆弾を抱えたりしています


酷い時は

一人で家から外に出られなかったし

車も運転できなかった

全てにおいて

恐かった…


こんな暗闇な状態だった時は

本当に辛かったけど

今は色んなことにも

前向きになれてきてるし

神経症がでるまでは

かなりポジティブな生活を

していたので

根っこはアホで

明るいヤツなんですけどね…

どこで路線変更したんだか…

だけどそのことがなければ

今の仕事にも

出会ってなかったわけで…

人には必ず

何か通過点があるんだと

思っています


今は体力も精神力も

アップしていきたいですね~


☆(-^▽^-)☆


色んな人に背中を

押してもらいながらだけど

頑張っていきたいです★