2016年09月のブログ|吉田裕子ブログ「国語で人生に輝きと潤いを!」 国語講師、古典講座、日本語本
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

吉田裕子ブログ「国語で人生に輝きと潤いを!」 国語講師、古典講座、日本語本

”国語を学ぶことで感受性と対話力を磨いたら、人生はもっと楽しいと思う” 大学受験塾講師(現代文・古文・漢文)。国語の先生17年目。カルチャースクールでは古典入門講座・エッセイ教室を担当、企業研修では日本語・文章術・話し方を指導。著書30冊以上。東大教養卒。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2016

  • 1月(8)
  • 2月(4)
  • 3月(2)
  • 4月(11)
  • 5月(3)
  • 6月(9)
  • 7月(5)
  • 8月(8)
  • 9月(12)
  • 10月(13)
  • 11月(11)
  • 12月(10)

2016年9月の記事(12件)

  • 古典入門に「吉祥寺 古典を読む会 年報 2016年 鮮」300円で頒布しますの画像

    古典入門に「吉祥寺 古典を読む会 年報 2016年 鮮」300円で頒布します

  • 当意即妙な和歌の面白さを満喫した吉祥寺 古典を読む会 9月定例会のご報告の画像

    当意即妙な和歌の面白さを満喫した吉祥寺 古典を読む会 9月定例会のご報告

  • 重版出来(3刷)! 『美しい女性をつくる言葉のお作法』(かんき出版)の画像

    重版出来(3刷)! 『美しい女性をつくる言葉のお作法』(かんき出版)

  • 「継続に力要り」NHK学園の3年目の授業決定、吉祥寺古典を読む会3周年に際しての画像

    「継続に力要り」NHK学園の3年目の授業決定、吉祥寺古典を読む会3周年に際して

  • 別角度で”大学院の修論ゼミ合宿”について書きました〜の画像

    別角度で”大学院の修論ゼミ合宿”について書きました〜

  • 大学院の修論ゼミ合宿に参加してきました

  • 文章講座参加で身につけたのは書く技術ではなかったの画像

    文章講座参加で身につけたのは書く技術ではなかった

  • 歌舞伎の三姫の登場する演目のあらすじ等をまとめました

  • 日本語新刊 語彙力強化ドリル、Amazonで予約を受付開始しました

  • 富士山に登って気付いた、たった1つのことの画像

    富士山に登って気付いた、たった1つのこと

  • 雨月物語、そして上田秋成の人となりにふれる 吉祥寺古典を読む会8月定例会のご報告の画像

    雨月物語、そして上田秋成の人となりにふれる 吉祥寺古典を読む会8月定例会のご報告

  • 富士山 山頂まで初めて登りました(初心者向けツアーでの富士登山)の画像

    富士山 山頂まで初めて登りました(初心者向けツアーでの富士登山)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ