一燈寺と、鉄砲坂と、四谷見附橋と、カトリック麹町聖イグナチオ教会と ~東京都新宿区の寺院・坂道 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

20185月上旬GWの市ヶ谷・四ッ谷散策の続き。

 

勝興寺」「西應寺」「戒行寺」「宗福寺」とお参りした後は、「戒行寺坂」を下り、四ッ谷駅方面に歩いて行きました。

 

 

勝興寺・西應寺・戒行寺・戒行寺坂・宗福寺のレポ

https://ameblo.jp/indyaki12/entry-12504168324.html

 

 

戒行寺坂」を下って、坂の上を振り返って…。

 

 

戒行寺坂」の途中、右手にもお寺があります。こちらは「一燈寺

 

 

入口部分から境内を覗くと…。おお~!おシャレな寺院ですね♪

 

 

 

戒行寺坂」を下ると丁字路に突き当たるので、そこを右折し、一つ目の路地を左折すると、緩やかな坂道になっています。こちらは「鉄砲坂」。

 

 

鉄砲坂」を上って、振り返って…。

 

 

鉄砲坂」の由緒書き。江戸時代、この辺りに「御持筒組屋敷」があり、屋敷内に鉄砲稽古場があったので、こう言われるようになりました。

 

 

また、それ以前は、この地に「鉄振稲荷」(現在は港区赤坂5-1)という稲荷社があったことから「稲荷坂」と呼ばれていたそうです。

 

 

 

鉄砲坂」から路地を抜け、外堀通りを四ッ谷駅方面に戻り、四谷見附から橋を渡ります。

 

 

橋の欄干を見ると…。おや?どこかで見たような…?

 

 

橋の下には、JR中央線が走っています。

 

 

この橋は「四谷見附橋」。

 

 

 

四谷見附橋」を渡ると、円形の建物が見えて来て…。

 

 

こちらは「聖イグナチオ教会

 

 

丸みをおびた壁が、何とも言えないな~素晴らしい♪

 

 

この建物が聖堂になるんですね。

 

 

聖イグナチオ教会」の中庭。緑が多くて、気持ちいい~♪

 

 

 

四谷見附橋」に戻って…。大正2年竣工した橋なんですね。

 

 

欄干を今一度…。

 

 

あっ!!思い出した!!このシリーズでアップした「新宿歴史博物館」の入口部分に置かれたいたものだ!!大正2年に竣工した高欄の現物が置かれていましたね。

 

 

新宿歴史博物館のレポ

https://ameblo.jp/indyaki12/entry-12396951543.html

https://ameblo.jp/indyaki12/entry-12396967741.html

 

 

四谷見附橋」を渡り、四ツ谷駅を通り過ぎ…。おや?石碑があるぞ。

 

 

石碑に近づいて…。「四谷見附」について書かれているようです。

 

 

この先には「外堀公園」があります。

 

 

この後、時間になったので、帰路につきまして、この日の散策は終了。

このシリーズも、長い間、お付き合い頂きまして、ありがとうございました!

四ッ谷方面は、後日、散策して来ましたので、また別のシリーズで、紹介しますね(^^)

 

 

 

一燈寺

東京都新宿区須賀町10

 

 

カトリック麹町 聖イグナチオ教会

東京都千代田区麹町6-5-1

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!