道端に大麦?ムギクサ(麦草)ってどんな植物? 開花時期•花言葉•名前の由来•原産地 | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

梅雨入り間近の今日この頃ですが、道端で

猫じゃらし?と思いながら近づくと、

ムギクサ(麦草)を発見しました照れ 

花穂の開花時期5-7月です♪


このムギクサ、大麦の仲間でヨーロッパ原産

明治時代に日本に帰化しています

麦には大麦、小麦、ライ麦などありますが、

日本で野生化しているのは、この大麦の

仲間、ムギクサだけのようですびっくり


また大麦には六条大麦と二条大麦があり、

ムギクサは実が縦に左右対称で2列並んだ

二条大麦の仲間のようですニコニコ二条

大麦と言えば、別名ビール麦とも呼ばれ、

ビールの原材料として主に使われますが、

このムギクサは実が熟すと穂の上から

ポロポロと地面に落ちてしまいますガーン

ムギクサという名の雑草として扱われる

には、やっぱり理由がありますね。。



そんなムギクサを含む麦の花言葉ですが、

“富”、”繁栄”、”裕福”、”希望” と豪華な

言葉が並びます。やはり麦は古来から

収穫の象徴と考えられているようです♪

ちなみに麦の収穫は6-8月、まさにムギクサ

を見つけることのできる今になります照れ

収穫の秋•••ではないようですニコニコ


収穫すら難しいムギクサですが、実際小さく

うまく炊けず、食用には向かないようですえーん

また犬を飼っている方はご注意下さい!

ムギクサの小穂の先には芒(のぎ)と呼ばれる

トゲトゲの部分があり、これが体の

至る所に刺さる非常に厄介ものです。。


 ただ身近なところに大麦の仲間が

生えているのは意外でビックリですよね♪

お散歩 植物日記66

お散歩 植物日記