ハルジオン(春紫苑)ってどんな花? 開花時期•花言葉•名前の由来•貧乏草 | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

5月に入りましたが、草花は夏に向け一斉に

背を伸ばしている今日この頃、一際背丈の

高い花が目に止まります♪ハルジオン

(春紫苑)です。開花時期は4-6月。

ちょうど今、見頃を迎えています照れ


ハルジオンの名前の由来ですが、

同じキク科の夏から秋にかけて咲く紫苑

(しおん)とよく似ており、春に咲くため

ハルジオン(春紫苑)と名付けられた

ようですびっくり 西洋っぽい名前ですが、

完全に和名が由来になってますね照れ


このハルジオン、別名は貧乏草とも言われて

おり、手入れの行き届かない空き地なので
よく見かけます。背丈が30-100cmと
ヒョロ高いこと、また美しい花なのですが
どこか一部が枯れている印象もあり、この
別名がしっくり来てしまう感もありますえーん
一部の地域では折ったり摘んだりすると
貧乏になるとも言われています。。

貧乏草と言えば、このハルジオンと
ナズナ(ぺんぺん草)が代表的ですねガーン

左: ハルジオン 右: ナズナ



またハルジオンには紫苑(しおん)の他にも

さらにそっくりなヒメジョオン(姫女苑)と

呼ばれる花があるのですが、

ヒメジョオンの開花時期は6-10月。

ハルジオンの特徴として、葉が茎を抱き込む

ように付いたり、つぼみが垂れる傾向がある

など4-5月はハルジオンが多そうですウインク

ハルジオンの左: 葉     右: つぼみ

そんなハルジオンの花言葉は“追想の愛”、

過去の恋愛を忘れられずうなだれる姿と

ハルジオンのつぼみが下を向く姿が重なる

ようです。もともとは北アメリカ原産

観賞用として日本に持ち込まれましたが

ハルジオンの花を贈り物として使うのは

少し抵抗があるかもですえーん


ただハルジオンの若芽や若葉は食用可能

で、風味は春菊に似ているそうですよ♪

お散歩 植物日記50

 

お散歩 植物日記 同じく貧乏草