名前の由来は太鼓? タンポポってどんな植物? 開花時期•花言葉•たんぽぽ(蒲公英)•鼓(つづみ) | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

春本番!野原や道端でタンポポがたくさん

咲いてます花 開花時期は3-7月ですが、

実は街中で見かけることが多いセイヨウ

タンポポは年中咲いているようです。

確かに冬でも日当たりのいい場所で

背丈を低くして咲いています♪


タンポポの名前の由来ですが、江戸時代、
タンポポは鼓草(つづみぐさ)と呼ばれていた
そうです。つぼみが太鼓の鼓(つづみ)に
似ており、タン♪ポン♪ポン♪という音から
タンポポになったという説(写真左)と、
タンポポの茎を切ったものが、鼓(つづみ)の
形に似て、その音からタンポポになった説
(写真右)があるようです。

今回、タンポポの茎から鼓(つづみ)を

作ることに挑戦してみました!

まずタンポポの茎を短く切り取ります。

切り取った茎の両側に切り込みを入れます

タンポポの茎は中が空洞なのでこの切れ込み

を入れる作業は簡単です。切った直後から、

茎が鼓(つづみ)のように反り返っていますびっくり

最後に端に切れ込みを入れた茎を

水に数分浸します。今回、短いものと

長いものを作ってみました♪

鼓(つづみ)の完成です。昔の子供達は

こういう遊びをしていたのでしょうかニコニコ



ちなみにタンポポの英名はDandelion

(ダンディライオン)で、”ライオンの歯”

いう意味のようですが、ギザギザしている

葉に由来するようです。てっきり花の形が

ライオンのタテガミに似ている!?からと

思いましたが、葉の形に由来するようですびっくり


そんなタンポポの花言葉は”幸せ”、

”真心の愛”、“愛の信託”となっており、

西洋でタンポポの綿毛を一気に吹いて

飛ばすことができれば、恋が叶うと

言われていることに由来するようです♪

一方でタンポポの綿毛にも花言葉がある

ようでこちらは”別離”びっくり  風が吹くと散って

しまうところから容易に想像ができますね♪ 

タンポポも知ってみると奥深いですねウインク

お散歩 植物日記42

 

お散歩 植物日記