魔除け? 虫除け? ゼラニウムってどんな花? 花言葉 原産地 | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

公園で特徴的な葉の形を持った赤い花を

見つけました。ゼラニウムです♪

和名でハナテンジクアオイ(花天竺葵)とも

呼ばれていますキラキラ  南アフリカ原産ですが

品種が多様で花や葉の形もいろいろです。

 

ヨーロッパでは窓際に赤いゼラニウムを飾る

習慣があり悪霊を追い払う力があると

考えられていたようですびっくり 現在でも香りに

虫除けの効果があるということで置かれて

いますニコニコ 赤と緑のコントラストで

 街並みがオシャレになりますよねキラキラ

 

属名はテンジクアオイ属ですが、

”異国のアオイ”という意味で、葉の形が

別の植物のアオイと非常によく似ている

ことから名付けられたようです。

アオイは太陽を仰ぐところから

名付けられましたが、確かに太陽の光を

受け入れるような形ですねキラキラ

 

 

ゼラニウムの花言葉ですが、”尊敬”、

”信頼”、”真の友情”です♪見つけた花は

一重咲きだったのでわかりづらいですが、

花が寄り添って咲くところに由来しますウインク

 

色別では、: 君がいて幸せ

ピンク: 決心、:私はあなたの愛を信じない。

海外では白いゼラニウムは嫌いな人に

送るイメージがあるようですガーン

嫌いなら送る必要もない気がしますが。。

 

後日、八重咲きのゼラニウムも発見♪

寄り添って咲いてますねおねがい


見つけたのは12-1月でしたが、四季咲きで

真冬以外は咲いている品種と、春から

初夏までの一季咲きの品種があるようですニコニコ

 

また街中で植物を見かけたら

投稿していきます♪

お散歩 植物日記18

お散歩 植物日記

多肉植物のハイドロカルチャー

観葉植物のハイドロカルチャー