グラブルのParadise Lost 【和訳】

テーマ:

今回は趣向の違った記事を。グラブルのサウンドトラック『Chaos』に収録されています。グランブルーファンタジーという人気スマホゲームからの歌です。


こちらの曲は公式の素敵な訳があるのですが、かなり意訳の様でしたので、どんなことを言ってるのだろう、と、自分用として元々は訳していました。いつも訳しているものとは全く違った感じの曲で、とても新鮮な気持ちで訳せました…!ネットを探しても直訳は特にないようでしたので、もし需要があれば、と思い、今回投稿致します!




I am what I am, but who am I ?

俺は俺だ、けれど、俺は誰だっていうんだ

Can't remember, brain tormented

思い出せない、頭が痛い

Isolated, lost in my senses

孤独、発狂ものだ

Desecrated-aching, my spirit

汚れた痛み、俺の魂は、

Never, ever no-forever, This endless war

決して、決して……この終わらない戦い

And yet, I bet, no regret, I could handle more

けれどまだ、掛けるよ、後悔なんてないさ、もっと行ける

''Destroy it all...''

「壊してしまえばいい、全て


That call... So defined, so specific; carved on my mind, hieroglyphics

 呼びかける、ハッキリと、明確に、刻まれるように、俺の脳に、まるで象形文字だ

Ahhh... I get it, It's proof of the truth, the one darkest pact

ああ、わかったよ、これこそが真実、闇の協定だ

No excuse to ensue, better chew - on that: the chronic track inflicting naked fact

言い訳になんていらない、よく聞けよ、苦痛に満ちた、真実だ


Let me feel the power that could rip me to shreds

力を感じさせてくれ、肉片になるまで切り刻むような力を

Can't last one more hour, how soon will I meet my end ?

もう一時間なんて無理だ、はやく、見せてくれ、終わりの瞬間を

I can't return to those days that I've forgotten

もう戻れない、忘れてしまったあの日には

But the memories fade, leaving me thinking...

でも記憶は消えてゆく、思考だけを残して...


It is what it is, but where are we ?

そういうもんだ、けれど、俺たちはどこにいる?

World in my hand, palm of the damned

世界は俺の手に、クソみたいな掌の中

Chaos unleashed, the fall of man

解き放たれた混沌、人の堕落

Fallen belief - deceased, demon's command

落ちて死にゆく信念、悪魔の指令

Infernal, inferno, infamous malevolence

地獄、灼熱の炎、汚れた悪意

 

So evil, medieval, meticulous irreverence

酷く邪悪で、時代遅れなもんだ、几帳面で、無礼なもの

''Destroy it all...''

「壊してしまえばいい、全て

 

You crawl with no vision; soul burned, cruel ambition imprisoned

視覚もなくもがき、魂は焼かれ、悲痛な野心は檻の中

But I'm proud to present my ascent, your torment: the dark prince

それでも、誇りに思うさ、ここにこうしていること、君の苦痛を、暗黒の王子

Ruler and ruled, king of delusion; mock me mortal? Final conclusion

支配者と従属者、幻覚の王、嘲笑って見せてくれ、決着の時だ


Let me feel the power that could rip me to shreds

力を感じさせてくれ、肉片になるまで切り刻むような力を

Can't last one more hour, how soon will I meet my end ?

もう一時間なんて無理だ、はやく、見せてくれ、終わりの瞬間を

I can't return to those days that I've forgotten

もう戻れない、忘れてしまったあの日には

But the memories fade, leaving me thinking...

でも記憶は消えてゆく、思考だけを残して...

 

How many times will my world revolve, future resolved, lost child in eternity, darkness evolved ?

一体どれだけ、俺の世界は周り、未来を決意した?子は永遠にさ迷い続け、どれだけ闇は栄えるだろうか?

Doesn't matter much, deception: fated, anxiety: clutch, 

Clutch more souls - A few thousand to live, a few million's enough

そんな大した問題じゃない、運命づけられた欺瞞、不安が、魂を掴む、幾千

'Nough. To become, to succumb, to crumble, to plunge, to feel the hatred to grow numb.

数百万もあれば十分だ、変化するにも、屈するにも、ズタズタになるにも、陥るにも、憎悪を感じ、麻痺するにも

 ''Destroy it all...''

「壊してしまえばいい、全てを


Let me feel the power that could rip me to shreds

力を感じさせてくれ、肉片になるまで切り刻むような力を

Can't last one more hour, how soon will I meet my end ?

もう一時間なんて無理だ、はやく、見せてくれ、終わりの瞬間を

I can't return to those days that I've forgotten

もう戻れない、忘れてしまったあの日には

But the memories fade, leaving me thinking...

でも記憶は消えてゆく、思考だけを残して...


Let me feel the power that could rip me to shreds

力を感じさせてくれ、肉片になるまで切り刻むような力を

Can't last one more hour, how soon will I meet my end ?

もう一時間なんて無理だ、はやく、見せてくれ、終わりの瞬間を

I can't return to those days that I've forgotten

もう戻れない、忘れてしまったあの日には

But the memories fade, leaving me thinking...

でも記憶は消えてゆく、思考だけを残して...

But the memories fade, leaving me thinking...

でも記憶は消えてゆく、思考だけを残して...



こちらはベリアルのイメージがなぜかついていますが、恐らく…アバター視点の歌詞ですよね?自我を失う苦悩、そしてそれでも、破壊を求め続けてしまう、そんな苦しみの姿が描かれているのだと個人的には思っています…!